

あ~、『仲良きことは 美しき哉』
なんでやの? 我が家は究極のお笑い系家族なのか。。。
入浴剤。
左のおにぎりのは若旦那がLOFTで買って来たもの(笑)
これ、バ○みたいに、しゅわしゅわ溶けます。溶け切ったら最後、おにぎりの具が出てくるんですけど。かなり精巧なフィギュア。
梅干しとか。。。。うちは“いくら”が出てきましたわ。
右はDANがコンビニで。
最初、ぱっと見、本物の雪見だいふくかと思っちゃった。
冷凍庫にしまわなきゃ、って思ったら入浴剤でした。
私は私で、エーさんブログでもアップしてもらったけど、なんちゃってオレンジ。
揃いも揃ってシリアス路線には走れそうもない



この記事を書いていたことすら忘れてた
最近また、やたらとお題が降りまくりで、
裏に山盛り草稿記事を溜めてるの。。。
どんどん話題が古くなるよ~~~。
入浴剤を買ってくる28歳?の♂…
彼女と一緒に
「今日はこれであったまろうね」
なんてキャピキャピしてるのはアリだと思うが…
変わった子だな…
これ面白いしどんなんが出てくるか
試してみよう~って、それだけやん。
別に私を喜ばそうと買ってきてるわけでもないし。 趣味の違いよ。
がくまむ家の一端を垣間見たような気がします。(笑)
この入浴剤たち、可愛いねぇ~!
残念ながら、わが家では「入浴剤」が使えないので、買ってはこないけれど・・・。
雪見大福、私なら絶対冷凍庫にしまっちゃいそうです。
ナンチャって方面のものが好きなのかな?
↑中身はオレンジジュースなの?
飲むまでドキドキしそうで楽しいわね~。
我が家、息子に夫がだまされたことがありましたが・・商品名が思い出せない(汗)
なんちゃって松茸ごはんとか、ホームセンターである、なんちゃってコンクリートブロックやレンガ(笑) これをいかに重そうに持つか(爆) 発砲スチロールのくせに。。。DANは最初、あんまりおもしろい人ではなかったんだけどね~、長年一緒にいると感化されて。私は真面目な方には一切感化されず。。。
「面白きことは、笑う哉」 m(__)m
これは、まさしく関西系のギャグ !
これを見たiinaは、
雪見だいふくを食べたく思い、
ぶたまんじゅうも食べたくなったぞ。
実家は○日市市内といっても、実は湯の山線沿いなんだよ。京都から鈴鹿越えで買える時、近くは通るのに、ついに一度も行かず終い。クマ牧場があったのは勘違いかな?
私、笑撃画像の『炎上のピアニスト』?好きです(笑) わが身を焦がして引いたのはベートーベンか、ショパンかの『熱情』だと思ってますけど。。。
なんかね、家族3人、揃いも揃って、どっかでうけ狙いするんですよね~。
しかも、こういうなんちゃって系の面白いものを買ってきた日には、こっちもうまくボケないとあかんみたいな(苦笑)
頭の体操にはなりますね♪