goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

-27.6%

2012-02-03 18:16:24 | Weblog
電気使用量のお知らせが郵便受けに入っていた。

対前年同月比(1/6~2/2) -27.6% 

去年のこの時期、リフォーム中だったから、絶対にプラスになってると思ったんだけどな。

こないだテレビでチラ見してたら関電管内は-10%のお願いをしているにも関わらず、一般家庭で平均2~3%、 企業で6%減という数字が出た、とか言ってたように思う。

ということは、我が家が非常に優秀というより、去年までが無駄に使ってたってことかな(苦笑)
それにしても、、、しつこいけどさ、、、10%の節電お願いが達成されてなくても今のところ、停電もないし、緊急メールが届くこともないよ。 やっぱり、原発はいらないって事じゃない?

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« それってあり? | トップ | 洋ラン展 »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんです!! (フムフム)
2012-02-03 20:13:22
原発問題と言いつつ、電気料金値上げの策略ではと思いますが、考えすぎかなー
節電に協力すればかけにも優しいですがねー

あと名前変更して迷惑かけてごめんね
返信する
はい (ポンチ姫)
2012-02-03 21:32:15
先に、原発ありきで、いきたい気持ちが、ありありですね?福島は、まだ、終わってないのです、このまま放置しておいて、良いのでしょうか?もっと、真剣に考えるべきだと、言いたい人達が、まわりに、たくさんいます。この調子で、長生きしても、いいのやら?こわくて、東日本のほうに、旅行しかねます?
返信する
こんばんは (denboo)
2012-02-03 22:27:09
今夜テレビに山本太郎さん出てましたね。
町の人にインタビューしてたら、彼の活動に否定的な意見持ってる人が何人かいました。
「過激だ。もっと別の方法もある」って言われてて、太郎さん曰く「それなら、その方法を教えてほしいです。」って。
でも結局、そんな方法なんてないですよね。
原発自体に対する考え方が異なるんでしょうね。
いい加減みんな目を覚まさないと・・・。
返信する
こんばんは。 (エー)
2012-02-04 00:35:03
すごっ!!
表彰状ものですね?!

わが家は、前年比ができないので何とも言えませんが・・・。
前月比は、きっとプラスになっているかも???(^^ゞ
返信する
Unknown (オールドパー)
2012-02-04 07:50:45
 原発は要らないのでは、
原爆の被爆国であるこの国に何故、
これは利権が絡んるのでしょう、
核のゴミさえまだどの様に処分するかも決まって無いのにどんどんゴミだけは増えつずけてます、
安全な処理方法が確立してから使うべきは?、
本当の処は火力水力その他の方法で賄える様で、
ご存じの通り原子力発電は安あがりは真っ赤な嘘、
高負担は先送りしてるだけです、
未来に負をつけ回すのはこの辺りで止めましょう。


返信する
おはようございます (楽母)
2012-02-04 08:39:33
フムフムさん
知れば知るほど、原発って要らないと思うのにね。 未だに再稼働とかなんとか懲りない面々が言ってる。
前年比が出ると、ダイエットと同じで(笑)頑張ろうって気になります。
あ、それからハンドルネームの事、迷惑だなんて。 私が粗忽でオズさん、と思ってしまうだけです。 こちらこそごめんなさい。

ポンチちゃん
悪いけど、ほんとに北関東方面には行きたくないです。 福一の事は毎日、どんな些細な情報であっても必ず知らせるニュースがあればいいのに。
PCやってるといろいろ知ることができますが、やってない人は全く知らされてない事って多いと感じます。
ま、それが手なんでしょうけど。

denbooさん
結局、出る杭は打たれる、というのだと思います。 収入も減り恋人とも別れ、仕事内容も限られてくる状態で、山本太郎さんにとっては何のプラスもないのに、折れずに自分を貫いている姿は立派だと思います。 いつの世も、どんな事柄であっても100%の賛同ってなくて、必ずとやかく言う人は出てくるんだけど、他人を非難するのは本当に簡単だと思います。じゃあ、そういう貴方は?と聞かれたらたいがい返答に詰まる、というのが大半じゃないですか?

エーさん
私もこの料金表をみて驚きました。
リフォーム中は借りてたマンションに行ってた事も多かったし、2階の息子の部屋のエアコンを朝晩つけるぐらいで、
ほんとに去年の今ごろって、そんなに電気を使っていなかったと思っていたので。 でも、実際のところ、節電意識が向上したのは認めてます。
やたら消しまくっていて、建て込んだ我が家は暗いです(笑)

オールドパーさん
私ね、ものすごい無知だったので去年の事故以降、これでも必死で勉強しました。 三条河原での反原発集会にもいって、久しぶりに学生運動をしていた時の気分←いや、当時はしてませんよ(笑)
今頃になって、天然ガスは温室効果ガスもでないし、たくさん眠っている資源だとかなんとか言いだすCMが出てきましたね。 京都市長選は、この脱原発も争点のひとつになっていますね。
明日の投票結果をよく見ておかないと。
あ、それから、志津屋の恵方ロール、ゲットしました(笑) 
返信する
エコ製品 (iina)
2012-02-04 08:42:35
電気製品が最新型になって節電できたのかも知れませんね。電気代が安くなるのは嬉しい。
晴明神社と土産物屋とのいさかいは、一旦火がついたので鎮火は難しいですね。共存共栄に目をさませば
いいものを・・・。
返信する
こんにちは (楽母)
2012-02-04 13:16:19
iinaさん
電気製品って、新しくしたのは冷蔵庫と、エアコンと照明器具ぐらいで、、、エアコンは冬場に使わないし、照明器具もLEDじゃないんだけど。 去年、1か月間まるまるリフォームしてたから、洗濯もマンションのほうだったし、、正直、この節電数値はちょっと疑問なんですが、ま、安くなっているのだから嬉しいです。
もう少し温かくなってきたら晴明神社を偵察してきます(笑)
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2012-02-04 13:18:31
今月の電気の検針はまだですが、我が家はどうなんだろう?この寒さで一挙に増えた?
湖国は関電の原発の影響が直にきます。それだからというわけではありませんが、全国の原発、すべて廃炉にしてほしいし、してもなんとかなるでしょ。
返信する
こんにちは (楽母)
2012-02-04 13:29:16
ゆっき~さん
京都も関電の原発地帯にもっとも近い政令指定都市だとかで、避難30キロ圏内に入るところもあるらしく、明日の市長選の争点のひとつに、脱原発、というのも入っているようです。ようです、、、って曖昧すぎる(苦笑)
琵琶湖が汚染されれば、こういう事を言ってはナンですが、福一以上の被害になることは避けられないでしょう。
安全性にも疑問がありすぎるし、地震の活発期に入ったというのもあるし、絶対に廃炉にすべきだと思います。
それで少々不自由になっても我慢できます。 実際は不自由にならないみたいですし。
返信する

コメントを投稿