goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

病院はしご

2024-09-05 07:58:52 | 日記
前から予約していた整形外科と突然の皮膚科のはしごで火曜日は午前中が潰れました。

整形は何もなければいつもの骨粗しょう症のお薬を出してもらうだけで、あっという間に終えるんですが、実はね・・・6月頃から右肩が痛んでるの。
それを言ったら、予約とは別枠だということで、問診票記入から始まって順番待ち。

40肩、50肩、、、に似た痛みなんだけど。
筋トレマシンで、胸筋(チェストプレス)と、背筋(ラットプルダウン)をやってるのよね。
一番軽い負荷でちょっとしかやらないんだけど、筋肉痛が出る。

筋肉痛でちゃったなーと思ってるけど、それが筋トレサボっても全然痛みが取れなくて、腕を上げるのが苦痛だったりして。

ある日、水曜だったからエアロビクスの最中に、右肩からなんとも形容しがたい変な音がして。
あっ。 筋(腱)切れたかも。と思ったけど、その音がする前と後とでそんなに変わらない。

普通にしてたら痛みはないけど、どうにかした拍子だったり体勢で痛むの。
2か月過ぎて、さすがにこれは何かあるかも。。と診てもらったのよ。
一番心配してたのが腱板断裂。 

レントゲンやCTで検査してもらって、腱板断裂でないことは分かったけど、じゃあなに?? この痛みは。 70肩?(笑)

その後、いつもの骨粗しょう症の問診と血液検査。

それが終わって皮膚科に行ったら、座る場所もないほどの混みようで。 ここ、院内薬局だから診察を終えた人も薬が出るまで待合室にいるので余計に混み混み。
診てもらうまでにここでも1時間以上かかって、上だけペロンと脱いで(笑)どんな様子か確かめてものの1分ほどでお終い。
結局整形の予約時間9時に間に合うように15分前に家を出て、皮膚科が終わったらお昼。

消耗するね、まったく。 元気でなきゃ病院にも通えないよ(笑)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地面師たち | トップ | カルディエコバッグ »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ketty)
2024-09-05 09:03:03
当地の皮膚科は予約不可だし、皮膚科自体が少ないので、凄く混みます。
私は2か月に一度、飲み薬(VCとトラネキサム酸)だけ貰うので、診察待ちより早く済みますが。

右肩の痛みですが、長時間のパソコン使用も一因ではないでしょうか?
私の場合ですが、ヨガやエアロで右手を上に上げると右肩が痛くて、首の右側も凝ってます。
ネットサーフィン楽しいけど、もう少し時間減らそうと思ってます。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-09-05 14:34:04
kettyさん
パソコン病・・・あり得るかも(笑)
気がついたらマウスに手を添えて1時間ぐらい固まってることもありますしね。
もともと頚椎症もあるので、首から肩にかけて凝りすぎたり痛んだりすることもあるんですが、エアロの最中、腕を上にあげた時に変な音がしたので、心配だったんです。 同一のものに関しては整形は予約診なんですが、この日みたいなのは予約とは別枠で時間かかりました。 皮膚科は早い者勝ちです(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。