goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

東福寺の紅葉

2011-11-29 15:16:51 | おでかけ
東福寺の紅葉



やっぱり圧巻!!
JRの東福寺駅からものすごい人波。
全部回るのも大変なので、通天橋だけ渡ってきた。
色とりどりで、まさに錦秋。

紅葉に負けないほどの人の数(笑)
東福寺、、、私、何年ぶりだろ。

この時期はあまりの人出に腰が引けてたんだよね。
でも、行って良かった!!

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いい秋ですね・・・ | トップ | 十一月のお終いに »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちゃ~どす♪ (おちゃこ)
2011-11-29 17:00:18
東福寺、うちも長い事行ってないな~
やっぱり凄い人やし遠慮してしまう
電車で行った時はどこかでメチャンコややこしくて…
改札出るとき時切符渡してしまって???
通り抜けた違う会社の改札で又必要だったような???
なんか複雑な駅やったな~!
(なんと下手な説明…言うてる事わかるかな?)
返信する
こんばんは (楽母)
2011-11-29 18:13:17
おちゃこさん
私も電車で行ったのは初めてだと思う(苦笑)たいがいDANの車で行ってたからどうやって行こう?なんて思ったけど、JR東福寺駅からは→東福寺なんていう標識もあったし、それに第一、みんなそっちに向かってるから人について行けばたどり着く(笑) 帰りはしっかり道を間違ったけど、交通整理の人もいっぱいなので訊きまくる(笑)
あの駅、京阪とくっついているでしょ。
私も帰りに京阪の方に往復で買ってたJRの切符を入れそうになりました。
あんなにひっついてる駅も珍しいよね。 間違える人絶対、多いと思う。
返信する
こちらも見頃!! (ゆっき~)
2011-11-29 20:56:56
毎年、満員電車よりすごい人波だって言われているので、
それを聞いただけで怖気づいています。
あ~、やっぱり、花は見頃、紅葉も同じくですね
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-11-29 21:26:08
久しくご無沙汰ですわ(^.^)人込みは、SPが、かわいそうだから、避けてます。でも、最高のスポットだと思います。殿様と行った時、舞妓さんが、いました…風情が、感じられました
返信する
紅葉 (ketty)
2011-11-29 21:42:56
東福寺に何度か紅葉時に行きましたが、通天橋からの眺めは綺麗ですね。ただ、人の多さにげんなりします。焼き栗が目に付く食いしん坊。東福寺に行った時は、泉涌寺にハシゴしましたが、皇室ゆかりのお寺で案外すいてました。

先週土曜日に、大徳寺塔頭の高桐院に行ってきました。入り口の風情が良いけど、散り紅葉には少し時期が早くて残念でした。ここも以前JR東海のCMに使われましたよね。

数年前に行った光悦寺の紅葉が一番印象に残ってます。太陽浴びて、まさに真っ赤でした。
返信する
おはようございます (ippu)
2011-11-30 06:41:10
≪東福寺の紅葉≫
私も1度だけ行きましたが、圧倒されました。
今まで見た紅葉で最高でしたね。
本当に素晴らしく、今でも眼に浮かびます。
返信する
東福寺 (hiro)
2011-11-30 06:59:40
東福寺の紅葉すばらしい!
フォトチャンネルでの画像を楽しませて頂きました。
臨済宗の大本山で、寺歴800年ぐらい?の禅宗のお寺さん。
返信する
おはようございます (楽母)
2011-11-30 08:06:07
ゆっき~さん
JR奈良線からしてもう満員。
ほとんどの人がガイドマップみたいなのを開いています。 観光客の方って東福寺に着くまでの道も、珍しがってゆっくり歩いてはるから、のろのろとしか進まなくて、イラチの私はその段階でう~~ん!!って有様でした。 

ポンチちゃん
たしかにSPもはぐれそうな箇所いくつもあるしね(笑) 昨日は舞妓ちゃんのお化けがいました。 派手~な和服にだらりの帯。 かなり大女(笑)

kettyさん
駅から徒歩で向かうと、あんなにたくさんの飲食店やお土産物屋さんがあるんですね。 初めてしりました(何年京都人やってるんだろww) 途中で草もちの焼き餅を頬張りました。 熱々(笑)
JRのポスターに使われると人がどっと増えるんですよ。 真如堂なんかもそれじゃなかったかなぁ。 泉涌寺は静かでいいところですよね。 御寺(みてら)ですもんね。 楊貴妃観音に手を合わせてご利益ください!!とかって。

ippuさん
なんせ立ち止まれない(苦笑) 通天橋では写真を1ショットか2ショットまでにして他の人に場所を譲ってくださいってアナウンス。 なんかもう、とりあえずピントだの構図だの考える間もなく撮っておく、って感じです。
昨日も中国語がいっぱい聞こえました。

hiroさん
なんせ携帯だし、立ち止まれないのでボケボケ写真ばっかりで。
時間があればいろんなところを全部見ればいいんですけど、とりあえず通天橋まわりのみ。 フォトチャンの使い方がいまいち分かっていなくて(涙)時間かかってしまって。
昨日は帰りにお腹がすいて、駅前のお店に入って・・・観光客のふりしました(笑)
返信する

コメントを投稿