goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

東レの感謝祭

2017-12-04 07:55:19 | おでかけ
半年に一度行われる東レの感謝祭。
早いもので3度め。 私も・・・好きねぇ(笑)

2~3日の二日間開催。 話をしたら行きたいというご近所さんがいたので、誘い合わせて行きました。
朝は冷えたけど日中はぽかぽか陽気で、初めて行ったご近所さんも楽しいわね~と満足そう。

今回は水着を買う予定もなかったし、これと言って欲しいものもなかったけれど、どうせ家にいても大したことしないんだし(笑) 出かけるのもいいでしょ。

近江牛の有名なお店? 松㐂?の牛肉弁当を買ってもいいかなぁと西門のほうまで行ったらすでに行列で、根性なしは並ばない(笑)

通路両側のテントや露店を見て歩いて、体育館内の衣類や布団、雑貨等々、ぐるぐる見て・・・お腹空いたね、ってことでおいなりさんを買って休憩所になっているテントで食べました。
いろいろ試食させてくれるところもあって、つまんだり(笑)

お天気良いし、お腹も膨れたから2巡目。
見てたら安いものもあり、そうでもないものもあり、で、そりゃあ、お財布を気にしなくていいなら買ってもいいなぁと思うものはたくさんだけど、電車に乗るしね、な~んて、懐事情とはいわない。

結局、いつも通り、朝宮茶とずんだ餅と、焼きサバ寿司、それとサボテン。

このこも、サンスベリアと同じように電磁波予防にいい、と書かれてた。
ま、信じてないけど。

上に対して鉢が小さいから不安定で、手持ちの琺瑯鉢カバーに入れるも、これはちょっと大きすぎて。
なにか考えなきゃ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昨夜のスーパームーン | トップ | 光明寺のご朱印 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2017-12-04 16:33:44
こういうの楽しいですよね?!
連れがあると、それはそれで楽しみ方が違うでしょうから・・・。
懐事情うんぬんと言うよりも、やっぱり持ち帰ることが頭をよぎりますよねぇ~?!(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2017-12-04 19:10:53
エーさん
はい、私はすごく楽しかったです。
なんか、珍しいじゃないですか。ああいう露店みたいなのって。 普段のスーパーではないようなものもあるし、スーパーより安いのも多いし。
お正月に間に合うような乾物とか、欲しかったんですけどねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。