goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

とっさの一言

2007-01-27 06:16:43 | Weblog
Ju-kenさんブログをご覧になっている方は、「またか?」と思いつつ、彼へのコメント欄にあるがくまむ、の名前を見ている事と思います。

ちょっと、ビョーキかも知れません。

でも、よく見てもらうと分かるんですが、がくまむ・・・少しだけ、キャラを変えました。昨日の名前は『頓珍漢がくまむ』です。 うちのブログ同様、彼の記事に関係なく(自分では、ちゃんと合わせているつもりなんですが)とっさの一言を書き込む、説教おばちゃん?キャラにしてしまいました。

だってね、あれほどのベーシストさんで、ものすごい書き込みがあるんですよ。普通に書いていては、埋もれてしまいます。

申し訳ないですけれど、布袋組はあまりよく知りませんしね、お若い方にはついて行けない。 若ぶっても無理ですし・・・別に意識して殊更目立とうなんていう下心もないですけど、額面どおり受け取るなら、全部のコメントに目を通しているというJu-kenさんへの、ほんの箸休め、です。

書き込みを開始した頃、URLもアドレスも書けませんでした。でも、やっぱり書くのが、彼の場にとっては礼儀のようで、書き入れました。

結果的に、Ju-kenさんブログから見に来て下さる方がいるというのは、アクセス数で分かりますし、昨日もまた、風早さん・・・素敵なハンドルネームです・・・も書き込みして下さいました。彼の方に、足向けて寝られません。もっとも、どっち向いてるのか方向オンチの私には分かりませんが(笑)

先日の書き込みは、一生懸命頑張って、練習を重ねて、トップクラスの方と競演された喜びに溢れたJu-kenさんの日記に

『結果=才能×時間の2乗』という式があるそうです。というものでした。

まだまだご自分はsmall 3だと謙遜されていたのです。ですから、1番になる為には、才能の他に、それに費やす時間が大きな要素になる、という・・・これまた受け売り話を披露しました。
勿論、これは私への自戒の式でもあります。とりあえず、自分の引き出しをこうした含蓄のある言葉でいっぱいにしてみたいものです。
コメント (36)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蜘蛛の糸 | トップ | It is a sin to tell a lie »

36 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう。 (がくまむ)
2007-01-27 06:35:40
・・・ってな事を書いてしまう私は、大嘘つきだと思います。
返信する
2番目 (薬作り職人)
2007-01-27 07:19:10
わ、2番目だ。

『結果=才能×時間の2乗』
2乗というのが、鍵ですね。
時間をかけるほど、上昇スピードが早くなる。

才能は、変えられない?かもしれないけど
時間で十分カバーできる、たしかに。

とっさに、こんな言葉が出てくる、すごいです。
どっかで使わせてもらおうかな。
返信する
どうぞ、どうぞ。 (がくまむ)
2007-01-27 08:01:59
どこででも使ってください。まだまだ、いい言葉、知ってますよ~。
返信する
おはようございます (風早)
2007-01-27 08:10:17
私はJu-kenさんのブログに書き込みをしたことがないのですが、毎回読みに行くと、同じスタイルで書き込みをしている方の文章は目に留まりやすいです。
きっと、Ju-kenさんにも届いているのではないかと思われます♪

薬作り職人さんの仰るとおり、とっさにこの言葉が出てくるなんてすごいです。
がくまむさんの引き出しからあふれた言葉を、こっそりかき集めている私です(^^ゞ

昨日、コメントに書き込んでいいか迷ったんですけど、今日の日記、楽しみにしてました♪
それと、HN褒めていただいてありがとうございました。T.Kさんもありがとうございました♪

みなさんの言葉があったかくて、今日の日記が嬉しくて、朝からほくほくした気持ちです(^^♪
返信する
おはようございます ()
2007-01-27 08:13:09
今くらいの、時間良いは、眺めてから、出動。職人さん早いですね。昨日は、風早さんという、お友達も、できたし、うれしいO(≧∇≦)oでも、ばかに、感染したのだろうか?
返信する
おはようさんです。 (T.K)
2007-01-27 08:35:35
『とっさの一言』は、別の意味では、怖い。その人間の品格・生き様が出てしまうように思われて。言霊と言うように、魂が生み出すもの…。と、どうしたの?私ったら♪
返信する
はい、気をつけます。 (がくまむ)
2007-01-27 08:45:51
つい、溢れ出る才能に?ヨパラテは、口を滑らす私です。ありがたい警句です。わたしもT.Kの言葉を素直に聞くなんて、どっか、悪いのでしょうか?
返信する
ジパングの一言 (T.K)
2007-01-27 08:53:00
昨日、顔剃りですっぴんを曝し『わ、ばばだぁ…』と呟く私に、『ホントは、こんなんだよねぇ』と、優しく、とりなしたジパング氏。。
返信する
おはようさん (みぃさん)
2007-01-27 09:08:12
とっさの一言‥絶句してしまう私です。『とっさ』時パニック症候群、頭がフリーズ状態。ちょいちょいあります。
返信する
Ju-kenさん ()
2007-01-27 09:21:24
私もJu-kenさんのブログにはまだまだ書き込みできず、でも昨日の記事とその後の多くの書き込みそして彼の回答には本当に感心しました。
彼のもちろん才能もあるのでしょうがそれ以上に長い時間をかけた努力の賜物だということ、がくまむさんの「結果=才能x時間2乗」という言葉もしっくりきます。
彼みたいな若者って結構多いんだろうな~、と何だか嬉しくなったりしています。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。