
12日に、ここで早乙女太一君の朗読活劇とやらがあります。
金戒光明寺・・・通称『くろ谷さん』
去年も確か、ジムの先生のダンス発表会で行ったけど、駅からタクシーだった。
ま、今年もそれでいいんだけど、あまりにも位置が分からな過ぎるから自分の足で確認したら憶えるだろうと(苦笑)
くろ谷さんのHPからアクセスをみて、その通りに行ったはずだけど、地図を読めない女はめっちゃ遠回りしてしまった
帰りに、なんとなく見当つけて別の道を通ったら行きの半分くらいの時間で済んだ。。
これだから方向音痴は困る。
でも、こうして下調べしても、当日大雨降ったら中止だよ。
6月のこの時期の野外って、賭けみたいなもんだね。
金戒光明寺・・・通称『くろ谷さん』
去年も確か、ジムの先生のダンス発表会で行ったけど、駅からタクシーだった。
ま、今年もそれでいいんだけど、あまりにも位置が分からな過ぎるから自分の足で確認したら憶えるだろうと(苦笑)
くろ谷さんのHPからアクセスをみて、その通りに行ったはずだけど、地図を読めない女はめっちゃ遠回りしてしまった

帰りに、なんとなく見当つけて別の道を通ったら行きの半分くらいの時間で済んだ。。
これだから方向音痴は困る。
でも、こうして下調べしても、当日大雨降ったら中止だよ。
6月のこの時期の野外って、賭けみたいなもんだね。
特に、わが家の車はナビなしなので、車を運転するときには入念な下見が必要でした。。。(笑)
当日、雨降らなきゃいいね。
場所の位置関係が分からないと、行きはタクシーを拾えても帰りにどこで捕まえたらいいのか分からないと困ると思って予習です。
地下鉄の駅からだとちょうど良いぐらいのお散歩コースですが
当日が大雨中止で小雨決行?降らないように祈りましょう
仁王門通りから岡崎道に折れて真っすぐ行けばいいものを、一度東大路まで行って丸太通りから逆コの字で歩いたアホどす。