goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

魔界転生

2018-12-14 07:54:52 | おでかけ
誘っていただいた時からすごく楽しみにしていた舞台です。
梅田の芸術劇場、ひさしぶり。

山田風太郎の原作、読んだような読んでないような(笑)


上川さん座長の舞台は真田十勇士以来かな。
テレビ局の開局65年の記念作品という事でキャスト陣も豪華。  

真田十勇士よりコミカルな部分が多くて、休憩前の1幕はなんかよく笑ったなーって感じ。
座長は上川さんで、勿論主人公の柳生十兵衛役なんだけど、舞台上に一番たくさん出ていたのは天草四郎役の溝端淳平くん。
フライングもあって、ジャニーズかよ!と心の中で突っ込む(笑)


柳生宗矩役は松平健さんで、殺陣は、さすが暴れん坊将軍だしカーテンコールできんきらの布を持って出てくるとサンバ躍らせたいし(笑)


平将門の乱、島原の乱、大坂夏の陣、由比正雪の乱、などなど背景に『乱』があるわけで、時系列が途中で???の私にはちょっとついていけないところも出てきました。
ただ、天草四郎が淀君の孫である、という設定だと全て繋がるし納得(笑)

小説家ってさ、すごい組み立てをするよねー。

休憩30分をはさんで、ほぼ4時間の舞台。
2幕目は終演に向かってどんどん加速して行く感じで不覚にも・・・涙がこぼれてしまった。  今日のマチネが大千秋楽だそうです。
最後まで怪我無く出演陣には終えてほしいところ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まあまあの日々 | トップ | そんなに何度も確認しなくても »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
魔界転生 (バルちぁん)
2018-12-14 12:21:42
凄く好きな映画だった・・・

ジュリーと真田との共演の頃からビデオテープを持っていたくらいでしたからね。

天草四郎も死の世界から蘇る。

最近は、フランケンシュタインをかいた人の映画も上映されるので楽しみです。
返信する
こんにちは (楽母)
2018-12-14 15:14:05
バルちぁんさん
ジュリーが天草四郎を演じた映画、公開当時は見ていません。 あとで、テレビで見たのかなぁ?
ところどころ覚えてる程度で、全篇通しで見てないと思います。
本も中途半端に終わった記憶が(笑)
面白かったですけど、ちょっとふざけすぎた演出もありました。
返信する
懐かしや (どっぐべあ)
2018-12-14 15:59:47
ジュリーの映画も映画館で観たし、原作小説も読みました
原作は映画よりもおどろおどろしかった記憶があります
どちらも笑える部分はなかった気がしますが、舞台はあるんですね
上川さんの柳生十兵衛はさぞや麗しかったことでしょうねぇ
返信する
こんばんは (楽母)
2018-12-14 18:01:50
どっぐべあさん
舞台は観客を引き込むためにわざと入れるんでしょうね。 上川さんにかけて「遺留調査」なんていう言葉も聞かれましたよ。江戸から大阪まで500キロ、とか(笑) それと、大阪公演だったので、大阪にちなんだもの、なんかもね。
2019年2月16日(土)にWOWOWで放送されるみたいです。 ぜひ。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2018-12-14 20:26:56
梅芸、ほんとに久しぶりでした(笑)
上川さんもそうですが、みなさんギャグを飛ばしていましたね。
生ものはそれも楽しみのうちの一つですよね。それにしても
女子率、高かったですね。トイレがたいへん(笑)
返信する
こんばんは (楽母)
2018-12-14 21:11:39
ゆっきーさん
昨日はありがとうございました。気になっていたことが喋れて良かったです
休憩時間30分って、長いなーと思っていたのに、行列に並んでトイレから帰ったら20分すぎてましたね(笑) 上川さん、やっぱり声が素敵すぎです
返信する

コメントを投稿