goo blog サービス終了のお知らせ 

エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

カーテン洗い

2014-11-28 21:06:53 | 日記
今日は怒涛の?お出かけウィークの貴重なお休み日なので、頑張って家事をこなしました。
私だって、やる時はやる(笑)

午後から雲が多くなるという予報ながら、雨が落ちそうもないというのでカーテンを洗いました。
カーテンって吊るしてる時はそうも思わないのに、外すと埃くさかったり、洗濯機の水が灰色になったり(笑)かなり汚れているものですよね。
内側のレースのカーテンが限界かもしれない。
淡いグリーンのものなんですが、ずず黒い。。
レースのカーテンって洗っても綺麗にならなくなったら限界って決めてます。


ついでに、カーテンを外した窓のガラス拭き。
我が家はすりガラスなので、汚れが目立ちにくい。
でも、きっとすごい汚れているんだと思ってガラスクリーナーをぷーぷーして拭きあげたら、案の定、雑巾がグレー。
3回ほど、ガラスクリーナー→雑巾→ガラスクリーナー→雑巾 てのを繰り返しました。

サッシブラシを持ってきて、サッシの溝に溜まっている汚れを掻き出して、それを掃除機で吸い取ってここも住居用洗剤をぷーぷーして、雑巾で拭きました。
細かなところや、隅っこはやっぱり『マツイボウ』が便利だったんだろう・・・と思いつつ、別になきゃないで、ぼろ布巻き付けた割りばしや竹ぐしでいいじゃないか、と続行。

干場が狭いので、あっちもこっちもいっぺんにカーテンを洗えないから、次回、またお天気の良い時に、息子の部屋のカーテンを洗おうと思うけれど、爆撃受けたようにとっ散らかっている息子の部屋には入りたくない(笑)

ああ、いよいよ年末だね。
気候の良い時に、ざっくりと終えているとはいえ、まだまだやらなきゃならないことがいっぱいだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 婦人公論 | トップ | 早乙女太一 All Japan Tour ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。