
ホームセンター大好き人間です。
日用品や、大工道具のところ、わくわくします(笑)
勿論、園芸コーナーも。
で、見つけました。
『ハートが実る木』というもの。
にしきぎ科のものらしいです。 説明書によると・・・日本に古来から生息している“はりつるまさき”の突然変異種なんですって・・・で、この子は良く出来た子で(笑)少々環境が悪くてもすくすく育って、初夏から晩冬まで赤い
型の実をつける、と。
大好き、こういうの(笑)
今小さな小さな星型の白い花がいっぱい咲いてます。 説明書には真っ赤なハート型をした実の写真もついてます。
晩冬まで実をつけて、気温が下がるほど実が赤くなるなんて、健気で可愛い。
そうは言いつつ、結構、相性の悪い植物もあってね、枯らしちゃったり、枯れないからずっとあって、飽きちゃうなんていうヒトですけど、この木は枯らしたくないね、いや、ただ何となくだけど
君に届け(笑)
日用品や、大工道具のところ、わくわくします(笑)
勿論、園芸コーナーも。
で、見つけました。
『ハートが実る木』というもの。
にしきぎ科のものらしいです。 説明書によると・・・日本に古来から生息している“はりつるまさき”の突然変異種なんですって・・・で、この子は良く出来た子で(笑)少々環境が悪くてもすくすく育って、初夏から晩冬まで赤い

大好き、こういうの(笑)
今小さな小さな星型の白い花がいっぱい咲いてます。 説明書には真っ赤なハート型をした実の写真もついてます。
晩冬まで実をつけて、気温が下がるほど実が赤くなるなんて、健気で可愛い。
そうは言いつつ、結構、相性の悪い植物もあってね、枯らしちゃったり、枯れないからずっとあって、飽きちゃうなんていうヒトですけど、この木は枯らしたくないね、いや、ただ何となくだけど

懲りずにハートも実らせてみようかな・・
早速ホームセンターに。。
一度、《幸福の木》を枯らしたことが…
金の生る木、ダメでした(苦笑)
私、どうも水やりしすぎの傾向があります。 なので、多肉系の植物は腐らせてしまいがち。 この
幸福の木、 ユッカというやつですよね? これ、多分季節外れになるせいなのか、今日、ホームセンターで、かなり大きいのが498円(笑) ちょっと心が揺れました。 赤い
メモっておいて
私もホームセンター、大好きですので・・
探してみます・・・(こちらは、多分ないと思いますが・・・苦笑)
では、
ガンプラ付きのカップ・ヌードルも手に入れた。 そして最後にこのハートの実る木(笑) それぞれ安いものなんだけど、嬉しかった♪