エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

土曜の土用(笑)

2019-07-27 16:49:31 | ぐるめ
メニューを考えずに済む日は楽だ(笑)

まだ雨の降っていなかった午前中に西〇に行って、国産ウナギのかば焼きを買ってきた。

ご予算の都合で(笑)3人で2尾パック。
鰻の少なさを補うべく、か〇よに倣って錦糸丼にしようと思う。
ただし、かね〇のような座布団ほどの玉子焼きではなく、直系6センチのパンケーキ用の小さなフライパンで卵を焼く。

鰻のたれだけはたくさんあるので、たれだく鰻。 あーまずしいなー(笑)

4日前に仕込んだ醤油麹がこのところの気温の高さであっという間に完成。
たたききゅうりに和えて、頂き物のちょっと上等な鰹節をかけてみた。


☆こっそり追加☆




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅干し最終工程 | トップ | すぐれもの »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2019-07-27 19:50:06
今日のお天気を見越して昨日の間に購入していました。
ご飯にたれがかかっているだけで美味しいですから(笑)
我が家もたれたっぷり(笑)それにしても毎年鰻の価格がうなぎのぼり(笑)
こんばんは (楽母)
2019-07-27 20:22:14
ゆっきーさん
鰻のたれって美味しいですよね(笑)
綺麗な鰯が手に入った時、小麦粉をつけてフライパンで焼いて、鰻のたれで味付け(笑)
なんちゃってかば焼き。
 (ketty)
2019-07-28 10:21:59
10日余前、浜松に一泊で行った時、2日とも鰻食べたので、土用丑はスルーするつもりだったのに・・・
仰るように、献立考えるのメンドクサイ(苦笑)
昨日も当然鰻~!
山椒の粉末、七味などに比べて高く。手を引っ込めそうになりました。湿気ないうちに、焼き鳥にもせっせと使おうっと。

浜松で食べた、皮がパリッと甘くないタレの鰻重が美味しかったです。 所変われば味も変わる?
こんにちは (楽母)
2019-07-28 15:15:13
kettyさん
私も今月、友人と鰻を食べているのでパスでもいいなーと思ってたのに、スーパーが全力で鰻モード(笑)
簡単だし、うな丼にしました。
私、浜松に住んでいた頃、養鰻場にも行きました(笑)
校外学習だったのかなぁ。餌に鰻がものすごい勢いで寄ってきて、ちょっと怖いぐらいでした。
粉山椒、親子丼や玉子丼、赤だし、ちりめん山椒を作る時にも実山椒と共に振り入れたりします。

コメントを投稿