
湖国の佐川美術館での催しもの、『M.C エッシャー展』に行ってきました。
騙し絵って大好きで、勿論、エッシャーも大好きで、お知らせ受けてたのにすっかり忘れていて、今日(2日)までだというので、若旦那を騙して?? 連れて行ってもらいました。
お昼は“くら寿司”で釣ったんだけどね(笑)
常設の平山郁夫さんの所からお回り下さい、ってことだったんだけど、そっちはガラガラなんだよね。
私は平山さんの絵も好きなので、そっちからじっくり観て、、、エッシャー展に行きました。
全部が全部、トリックアートってわけじゃなくて、普通に細かいリトグラフもたくさん並んでいます。
もともと、絵がすごくうまい人だったんだよね?
それでなきゃ、あんなに精巧な騙し絵って描けそうもない。
CGなら簡単に出来そうな気もするんだけど、そうじゃないしね。
あんなのが描ける人って、ほんと、すごい。
久しぶりに楽しい催し物でした。
間に合って良かったですね。
旦那さまとは違って、若旦さんとって組み合わせも、なかなか素敵ね?!
ハウステンボス美術館に置いてるなんて知らなかったな~。
私は、うちの近所の郵便局にも、この「メタモルフォーゼ」を置いていただきたい!
「昼と夜」という作品には魅入ってしまいました。
すごい才能ですよね。
私は平山さんとこで座って休憩してました(笑)
DANは最近、仕事に燃えてる? なんか忙しそうであんまり構ってくれません(笑=構ってほしくないけど)
若旦那は土・日が休みなので予定のない時は買い物の荷物持ちにさせます(笑)
でもね、若旦那といくと、お金使うのよ。
なんせ、私の事、動く財布だと思っているフシがあって。
なんで、無職の私が働いている息子にご飯おごらなきゃならないかなぁ
そうよね、あの作品が普通に郵便局に飾ってあるっていうところが
右から見て、左端からまた戻って(笑)
グッズのところに、コピー?があったけど、126000円とか、桁違いでした。。。
行ってきたのね?
ぎりぎりセーフ
あの不思議なお部屋で写真撮ってもらった?
実はね、昨日、写真撮ってもらってる時に、全然気が付いていないおじさんが入ってきて、ちょうどあの四角い窓口の、、、シャッターの前通りかかって、息子と、そのおじさんの太もも、っていうのも撮れました(爆)
盗み見してました。やっぱり、変な人になっていた
私の行った日は、ひとりで来ている人には、係員が一緒に部屋に入って行って、別の人がシャッターを切る、というふうになってました。 私も最初写るのが嫌だったので、息子だけ中に入れたんですが、係員の人が撮ってあげますって(笑)
佐川美術館は、建物自体がアートな気がします。
あの建物を取り囲んでいる水があふれないのが不思議です。 地味な催し物の時は中のレストラン?も空いているのでゆっくり食事もできますよ。 平山さんのあのブルーの色がとても好きです。