goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

10月8日 キャッツへ。

2010-10-29 22:51:53 | お酒
皮膚科帰りに飲みに行った日。
この日で1か月ぐらい行かなくてイイヨって言われて、ウキウキしながらキャッツへ。

色々と飲んだけど、翌日からの事を考えて勝率が上がる青いお酒を飲んで祈願(^人^)

二日酔いになる訳に行かないので、テキトーな時間に帰宅しました。
でもダルかったけど(苦笑)
おまけにチャリから落ちた日。

飲み過ぎは禁物でございます。

10月3日 美味しいモノを食べに…。

2010-10-29 02:33:29 | お酒
審判Tさんと久しぶりにお会いしに、とんぼ亭に行きました。

お店に行くとNちゃんが居て、丁度戦力外が発表された直後だったから、野球談議に花を咲かせて
ず~っと野球トーク。

そのうちKさんもいらして、更に野球トーク。

楽しい夜でした。

折角審判Tさんにお会いしたのに、殆ど野球話ばっかりで他のお話はしませんでした。
そんな日もたまにはいいですよね?

マスターの奥様が畑で丹精込めて育てたピーマン、甘くて美味しかったのですよ。
元ピーマン嫌いな私が言うんだから、ホントに甘かったの。
新鮮なお野菜って本当に魅力的だな~と思った夜でした。

審判Tさん ご馳走様でしたm(__)m

9月28日 イチローさんに出会いました。(野球選手じゃないよ。)

2010-10-27 04:17:00 | お酒
足の爪を診てもらいに皮膚科に行った帰りにキャッツへ。

爪自体は生えて来たけど、まだ当分治りそうにありません。
慰めてやって下さい。

キャッツでいつものよーに角ハイを飲んでいる時にふと目に入ったのがイチローさんのボトル

別のお店でトランプや、他のを飲んだ事があったけど、見掛けたらやっぱ飲まないとじゃない♪

かっこ悪くもお値段を聞いてから、頼んでしまいました。
それもイチローモルトのオフィシャルグラスで飲ませて頂きました(*^。^*)


久しぶりにストレートで飲んだのもありましたが、61.4度と度数が高かったので、やたらキツく
感じてしまいました。

そんなに詳しくないから何て表現したらいいんでしょ。
上手く表現出来なかったらごめんなさい。

アイラのモルトに近い感じと言ったらいいでしょうか。
スモーキーな香りと味わいが口いっぱいに広がって、この手のものが好きな私にとってはいい感じ。
ただ、2009年6月の蒸留でまだ若いらしく、アルコールの香りがツーンと最初に来たので、
これだけで酔ってしまいそうになりました。

贅沢は一杯だけ(笑)

この後はいつものよーに飲んでいたのですが、お腹が妙に空いたのでナポリタンを初注文。
懐かしいお味のナポリタンで、美味しく頂きました。


9月26日 飲みに行きました。

2010-10-26 18:36:47 | お酒
この日、キャッツに飲みに行ったようです。
何て言って外出したんだろ???

忘れちゃいました。

お通しの新鮮なブリともずく。


そしてめざし。


そしてそして、韓国からミュージカルのお勉強に来ているバイトのHくんのお母様お手製の
甘辛く炊いてある海老。
これが絶妙でおちゃけがススムくんでした。


確か…飲んだ飲んだ、とにかく飲んだ日。
いつもだけど(笑)

最近、一杯目は角ハイ(^^ゞ

9月15日 3軒はしご~。

2010-10-15 03:29:04 | お酒
映画を観終わってから、Kでまず飲みました。

抹茶ハイが美味しいって教えてもらってから、そればかり飲んでた。
わたくし、お酒はほどほど?そこそこ?飲みますが、あんまりお茶系で割ったものは飲みません。
でもここは飲み易くて美味しいヨ。

黒おでんの卵食べて、ウズラの卵揚げ食べて、卵尽くしの夜☆彡
他にも色々と頂きました。

そして、Tくん、OPさん、Yっち、Jちゃんと別のお店で飲みました。


最近、あんまりThe焼酎は飲めなくなってたんだけど、いいちこの日田全麹は美味しかったの。
とっても飲み易かった~。

そして、3軒目にも立ち寄って、地球がグルングルン。

楽しくなっちゃって、はしゃぎ過ぎた夜でした。

Tくん いつもありがとうm(__)m

9月10日 キャッツ。

2010-09-25 14:34:27 | お酒
この日も皮膚科に行った日。

そうだ前回行った時、剥がれかけてブラブラしている爪が肉に食い込んで痛くって、先生にその
爪を切ってもらい、化膿しかかっているからと抗生物質を頂いて来たんだった。

それと富士山で日焼けして大変な事になっちゃって、毛穴全てがボツボツカイカイイタタタ。
皮膚科に通っている事だし…ってコトで診てもらって、これも飲み薬と塗り薬を頂いて来たの。

この日は「来てね。」と言われた日で、週に2回行ったのよね。

化膿気味だったお肉は治り、日焼けしたのも落ち着いたので一安心。

そのままキャッツに飲みに行きました(^o^)丿

Kくんが付くった大根の煮もの、味が染みてて美味しかったな~。


この日はTちゃんのイタリアンの日。

手作りピザを頂きました。


トマトの風味がいい感じで、とても美味しく頂きました。


この日は適当に帰りましたよ。
ホントに(笑)

8月1日 飲みに行った日。

2010-08-20 23:12:25 | お酒
何だかんだ言い訳をして、気分転換にCへ飲みに行きました。

コンスタントに飲んでないのもあるし、あんまり出歩かない生活を送っているから、酔い方が
今迄と違う…。

この日も実は飲み過ぎてしまいまして。

玄関前で転びました。

最初は足から。
そして次は頭から。

飲み過ぎちゃいけないの分かっているのに…ダメですね。

青いお酒♪

2010-07-25 21:32:07 | お酒
夕方、髪をバッサリ切ってもらって来た帰りに、キャッツへ行きました。

サクサクっと飲んで帰るつもりが、ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘの結果です。
あっ!でも1時過ぎにはお店を出ました(苦笑)

ビールにレモンサワーを飲んだ後、翌日に試合があったので、縁起のいい青いお酒
(チャイナブルー)を一杯飲んで帰るつもりが、結局は三杯になってしまい…。

コレ多く飲むと翌日勝てないんですよ(笑)
一・二杯の時は勝率がめちゃいい。
三杯の時に友くんがHRを打ったので、飲んでしまったんですけどね。

ちょっと飲み過ぎたらしく、フラフラしながら帰りました。

宮城峡。

2010-07-25 21:07:23 | お酒
何となく美味しいウィスキーで作るハイボールが飲みたくなって、コレクションの中の宮城峡を
ペリエで割ったハイボールを飲みました(●^o^●)

この日は“踊る大捜査線2”ほ地上波で放送したので、復習をしつつまったり観ながら飲もうと
思った訳で。


久しぶりのウィスキーは一杯で酔っぱちゃん(笑)

最初のうちは半分映画で半分野球だったの。
分かる?


沢山も飲むつもりは無かったけど、この一杯で飲み終わりでした。
健康的な飲み方です。

7月10日 息抜きに。

2010-07-23 00:27:12 | お酒
自分の風邪が治り、母の風邪も落ち着いて来たので、息抜きにキャッツへ。

久しぶりに行ったのに、KくんやTくんが優しく接してくれて嬉しかったです♪

お腹空いたって言ったら、Kくんがお通しのおかわりをしてくれました(笑)
ほっき貝です。


東北だとほっき貝は当たり前の食べ物で、お寿司だけではなく、炊き込みご飯にして食べます。
中々東京だとお目にかかる事がないので嬉しかったの。

玉ねぎと一緒にマヨネーズで頂くのは初めてだったけど、こういう食べ方も美味しいね。

飲みすぎちゃったので、少し早目にと言っても次の日付に変わってしまってましたが、早々に
帰りました。

久しぶりのお酒だっただけに酔ってしまったみたい。
飲み過ぎ注意だわ。

息抜き出来て嬉しかったです。
みんなありがとう。

5月25日 夜。

2010-05-30 23:25:30 | お酒
当分飲みに行けないのと、色々とあったとのコトでキャッツへ。

そろそろ疲れ気味です。
私の中ではもういいじゃんって感じなんですけどねぇ。
これは永遠に続くのでしょうか…。
根に持つのは私の方で、持たれるのはお門違いだと思いますが。


自棄酒も加わり飲んだ飲んだ。とにかく飲んだ。
ビール→レモンサワー→白ワイン1本→青いお酒。
杯数は覚えてないです。

スコティッシュのお客さんと片言の英語で喋ったりもしたけど、酔ったから出来た事。

Aちゃんと明るくなってからお店を出てバイバイ。

頭がガンガンするぐらいまで飲んじゃった。ダメだね。

3月1日 飲みに行きました。

2010-03-03 17:54:17 | お酒
ここんトコ、大きな問題が起きてイライライライラ(ー"ー)!!
家では家で色々とあるし┓(゜.゜)┏

結構追いつめられてるから、早く脱却したいけど難しそうなのよね。これが。
頑張るけどさっ。

審判Tさんと飲みに行きました。
とんぼ亭はお休みだったので他のお店に行ったんですが、何回か行ってる鶏料理のお店です。

鳥ピクルス。
程好い酸味にクローブの風味(だと思う)が効いてて大人のピクルス。美味しかったよ。


やみつきキャベツ。


炙りあなご。
お酒のおつまみにピッタリ。かば焼きのたれの甘さがいい感じ。


鳥屋のチーズメンチカツ。
言う事なし♪チーズメンチ最高です(^_^)v


自家製つくね 秘伝タレ焼。
焼き鳥頼んだ時は必ずつくね食べるけど、ここの美味しいです。


名前忘れたけど、鳥のささ身にゆかりがまぶしてありました。
脂身がない所にさっぱりしてるので、他の焼き鳥と食べる時には適してます。


宮崎県産赤鶏の生ハム。
最初、生の鶏肉が出て来た!と思って食べたら、燻製の香りといい感じの塩分がして、
添えられてる玉ねぎのスライスと一緒に食べると更に美味しく味わえました。これは絶品です(^o^)丿


ポテトフライ。


お酒はビール→角ハイレモン→→角ハイ梅干し→生グレ。
何杯飲んだかなぁ…定かではありませんが、結構飲みました。

その後、キャッツに行くと顔見知りの方々にお会い出来て、楽しかったのです。

フナ寿司を頂きました。
OH!って味わいに\(◎o◎)/!。私、コレ食べれます、食べれると言うより好みに近いです。


折角Tくんが作ってくれたレバニラ、撮り忘れちゃった。ゴメンネ。
私、レバー苦手なんです。苦手と言うより嫌いと言ってもいいぐらいで、

「ここのお店のレバーは美味しいから、騙されたと思って食べて~!」

と今迄言われる度に頑張って食べて、「あ…騙された。」って思った事が数え切れないぐらい。

焼き鳥でもまずレバーを自ら頼む事なく、家でも母は大好きなのに、私が食べれないからまずレバー
を買って来る事はないです。
昔はあったけど、その度に無理に食べさせようとされたが為に、余計に食べれなくなったような。

でもね、Tくんが作ってくれたレバニラ、審判Tさんもペロッと食べてたけど、私も美味しいと
思って頂いたのです。ホントよ。母にも食べさせてあげたいぐらいでした。

あ~~何で撮り忘れたんだろう。感動してたのにゴメンネ。

明け方まで飲んで帰宅。ちょっと飲み過ぎました。


審判Tさん 気分転換をありがとうございましたm(__)m
Kくん、Tくん ありがとう。2人にはいつも感謝感謝です(^人^)




角ハイに梅干し、ウィスキーの味が強くなって、でも飲み口はサッパリでイケます。

ゴディバのリキュール。

2010-02-25 23:34:44 | お酒
ゴディバのリキュールがバレンタインデー前にいつも行くスーパーで売っていたの。




1番ちっちゃなサイズの50mlなので、ホントにちっちゃいサイズです。


どうやって飲もうかな~って思い、安易だと思いながら思い浮かんだのはミルクで割る事。
ホントにこれだけしか考えられなかった。


お酒が飲めない母にも作って出して渡すと、初めての味わいだったので、「美味しい美味しい。」
って喜んでましたわ。

今度は大きなボトルのモノを買って来よっと。
今度はHPのレシピを参考に飲んでみなくっちゃ。

スタウトビールが要るんだ…。

2週連続 瀧へ。

2009-12-21 01:17:26 | お酒
土曜の夜、E監督からお誘いを受けて、審判Tさん・Mさん・Hくん・Tちゃんさんと
5人で養老の瀧で飲んで来ました。

寄せ鍋をつっついて、




ビール飲んで、


その後カラオケ歌いに行って、楽しい夜となりました。

皆さまお疲れ様でした。
また飲みましょう(^O^)/C□☆□D\(^_^ )カンパーイ!

お買い物のついでに…。

2009-12-13 23:47:40 | お酒
駅前にお買い物に行ったついでに、フラッと飲みに寄ってしまいました。

お通しに、蛤の酒蒸しに、


あさつきの酢味噌和え、


ふかひれの煮凝りを頂きました。


お客さんが宮崎の焼酎を差し入れたとの事で、ご相伴に預かりました。
久しぶりの焼酎だったけど、飲み易かったです。


別のお店に行って、また戻って飲んで…帰宅したのはかなり遅かった(早かった)。

飲み控えないと…と言いながら、飲みに行っては飲んでしまう。
ホントに来年は控えよう。