goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

読み込んでも使えるスケジュール帳。

2012-03-27 23:32:05 | 無印良品
iPadで使っている無印のアプリのスケジュール帳がとってもいい感じなので、
iPhone版もあればいいのに~と思っていたのね。

iPhoneのアプリもあるんですけど、有料版もあったりして結局は別のを
使っていますが、本心を言うならばiPadとiPhoneが同期出来ると助かる。

Googleスケジュールは使ってないからさぁ。

このスケジュール帳は手書きしたものを、iPhoneアプリで読み取って
iPhoneで確認出来ると言うもの。

便利そうで購入しました。

でもまだ読み取りしてないのよね。
今度やってみる。

桜のお菓子各種。

2012-03-27 23:17:18 | 無印良品
さっきからだけど、当分無印話題が続きます(^^ゞ

季節柄、春らしいお菓子が売ってました。

さくらのロールケーキに、

桜のクリームサンドクッキー、


そして桜のブッセ。


塩漬けされた桜がついてるクッキーイイよ。
ロールケーキもクリームが少し塩が効いてるの。

暦だけでも春になってから頂く桜の風味のお菓子っていいよね。

大体お菓子は母と2人分で2の倍数買って来るんですけど、
ふと気が付くと私の分まで食べられてる!

楽しみにしていたのが無くなっていた時のショックさってぱねぇ(笑)
でね、私の名前を書いておくんですが、それも食べられた時のショックさ。

それをCさんと飲んでいる時にお話してしまったら、買って来て下さって
とっても嬉しかったです。
ご馳走様でした。

このお菓子もそろそろ販売が終わっちゃうかな。
でもいつも食べれるお菓子より、年に一定の時期しか食べれない方が
価値があるというもの。

ハーブティー。

2012-03-27 22:51:13 | 無印良品
病院の待合室でTVを観ていると、カモミールティーが脳の活性化にいいと
言ってたので即買いに行った(^_^)v

いいと言われる事は何でもやってみる主義。
でも続かない(/_;)

だからウコンが脳にいいって言われた時も即買って続かずに、冷蔵庫の中で
ひんやり冷やしてあります。

母は緑茶党なのであんまり西洋のお茶を飲む人ではないだけに好んで
手を出さないけど、入れると飲んでくれます。


でも風味が違い過ぎるだけに不思議な顔をしているけど。

これで効果が出るんだったらね。


手を合わせますわ。

私は酸っぱいローズヒップティーが好き♪


体の中から毒々しいものがキレイになるような感じがいい。
色もピンクでキレイだし。


今から飲みたくなったけど、今から飲んだら眠れなくなりそうだから
明日にでも飲みませう。

辛いもの尽くし。

2012-03-27 22:43:10 | 無印良品
辛いものに飢えてる私。
私だけ辛いのを食べてウハウハするのも申し訳ないので、めっちゃ我慢ちう。

母が居ない時にコソっと食べるようになりました(^^ゞ

このぐらいの楽しみぐらいだったらいいでしょ。

この日は無印で買って来た素材を生かしたスープ 酸辣湯と、


ごはんにかける 胡麻味噌担々スープ。


辛いの食べて幸せなひと時。

今度はもっと辛いの食べたいわ。

ハート型のバターパイ。

2012-03-20 18:30:14 | 無印良品
無印で見つけたハート型のバターパイです。


源氏パイみたいな感じ。

私、このタイプのパイ大好きです。

甘くってサクサクしていて、バターの風味が口いっぱいに広がって…。
思い出しただけでもニコニコしちゃいます。

バレンタインデー限定だったのかな。
最近見掛けないのが残念。

♡型パスタ。

2012-03-16 00:25:42 | 無印良品
無印で売ってるハートの形のパスタ♪

色によって練り込んである味が違います。


ハートなのが可愛い。
クリスマス前だとクリスマスパスタも販売されます。

茹で時間もそんなに長くないから便利だよ。

スープを注いでスープパスタにして頂きました(^_^)v


たまには雰囲気を変えてみるのも、お家ごはんを食べるうえで大切。

ニットのバッグ。

2011-11-03 22:31:22 | 無印良品
先日、無印に行った際に見つけたチャコールグレーのニットのバッグ。

昨年はグレーのちょっと大きめなバッグを購入して、使う頻度が高かったのね。
多分、どっかに写真を載せてると思う。

探してみたけどないのよねん。

まっいいか。

で、しっかり作られているからお気に入りなので、新しく形と色の違うものを
見つけて飛びついちゃった。

最近、ちょこちょこ買っているの、全てチャコールグレーのものばかり。
つい半月前まではキャメルばかりだった。

その時々の気分で変えられるように出来るから、今年の冬は楽しく過ごせそうです。

背がちっちゃいのもあるんだけど、私、手に持つバッグを殆ど持ってません。
いざと言う時に困るなぁ~と思いつつ、斜め掛け出来るものばかり。

手に持つと地面スレスレになり、スリスリしてしまいそうだから。
よく紙袋を持っていた時に、お友達が持ってくれたっけ。

年齢も年齢なだけに多少は趣向を変えないといけないかもね。

2月28日 ランチ。

2011-05-12 01:24:38 | 無印良品
これで2月の話題がやっと終わる(苦笑)

無印のミネストローネスープをかけたパスタです。
無難で美味しいのだ(^_^)v

手抜きとも言いますけど(笑)


3月とか4月もほぼ変わらない生活を送ってますが、載せた方がいいかな???

きっと、そんじょそこらの努力じゃ追い付かないと思うのよね。
ちょっと考えてます。

2月25日 晩御飯。

2011-04-23 20:14:02 | 無印良品
24日のお仕事をまとめないといけなくって、前日から家に引きこもって
お仕事をやっておりました。

だから飲みに行ってなくて、おうちで晩御飯食べてた(^^ゞ

どんなに忙しくてもお仕事を作らないと怒り狂う人がいるので、
晩御飯を作ったらしい。

でもパスタ(笑)

それも無印のミネストローネをかけて頂きました。


パスタにパスタが入ってるスープ(笑)
でも美味しいからOK(^_^)v

2月24日 晩御飯。

2011-04-23 19:56:56 | 無印良品
倒れるように寝てから数時間…全く記憶にございません。
どっちにしろ覚えてないけど(^^ゞ

起きてから晩御飯作りました。
作らされたと言った方が当たっていると思う。

間違いない(^o^)丿

ファルファッレと無印の蟹のビスクスープをかけたもの。


そして牛ももステーキといんげん。


おぼろ昆布のおすまし。


おやつ?はうにせん♪


うにせん大好き(*^。^*)

1月5日 ランチ。

2011-01-08 22:02:30 | 無印良品
前夜のチャリ事件で凹んでも、何があってもご飯は作らないといけない。
でも、メニューなんて考えられない。

無印のレトルトで済ませちゃいました(^^ゞ

私は大好きな坦々スープを。


母はトマトのハヤシライスにしたのですが、香辛料が多かったのかな。
たべてすぐさま口の中が痛いと叫んだので、結局は食べず仕舞。


ご飯に切り替えて、グーラッシュを飲んでもらいました。


何を食べさせていいか戸惑う時があります…。

1月4日 ランチ。

2011-01-06 02:13:44 | 無印良品
おせち以外の物が食べたくなった日。

一応、おせちは出したけど、無印のごはんにかけるスープシリーズを
頂きました。

母はふかひれ、私は初めて食べるスンドゥプチゲを頂きました。


辛くって美味しかったですよ。
これ、病みつきになりそうです。

12月31日 ランチ。

2011-01-04 00:24:22 | 無印良品
また無印の蟹のビスクをかけたスープパスタを頂きました。

目は見難かったのもあるし、おせちも作っていたからこれが限界。


また無印で買って来ないとだわ。

12月26日 ランチ。

2011-01-03 22:22:46 | 無印良品
無印の素材を生かしたスープ 蟹のビスク、お気に入りです。

スープとして飲むのもいいのですが、パスタにかけて頂くのが
私の中では特にお気に入り。

まったり濃厚な味わいに、蟹の風味が加わって本当に美味しい。

この日もパスタにかけて頂きました♪

12月25日 ランチ。

2011-01-03 22:13:58 | 無印良品
まず…飲み過ぎな日々が続いたので…ウコンに力を借りました(^_^)v


だるいな~と思いながらランチを作る事になりまして。
ホントに最近母はご飯を作りません。

作らないのではなく、作れなくなっているんじゃないかと思う時もアリでして。
作り方を忘れているのかも…。

作るのがちょっと面倒だったので、そんな時は無印に力を借ります(^^ゞ

今回は温めた素材を生かしたスープ ミネストローネをご飯にかけて、
スライスチーズを載せて、パセリとブラックペッパーを振ってみた。


ちょこっとそれらしく見えませんか?

こうやって食べると意外と美味しいです。