goo blog サービス終了のお知らせ 

Indifferente il diario

のほほん日記でつぶやいてます。
コメント下さると嬉しいです。

写真の無断使用はお断りします。

さぶいさぶい。

2012-02-22 22:48:42 | 日記
今日は母がデイに行ってくれたので、1日ぐっすり何も構う事無く寝てました。

まだ時々寒くて寒くてお布団の中で温まりながら悪寒との戦い。
かと言うと暑さとも戦って、よく分からない感じ。

3時間ぐらい前まで寝ていただけに、今は少し楽になったかな。

早く元気にならないと…母にうつさないようにしないと。
これが一番のプレッシャー。
だから毎日デイに行ってくれたら楽なんだけどねぇ。

取り敢えず早く治すことが一番だね。

インフルだったら母を何処かに預けようと思っていたけど、
どうやらただの風邪っぽいから大丈夫だと思う。多分。

ただ、一昨日から昨日にかけて節々が痛かった。
こういう症状って滅多にないから寝れなかったのよね。

デイのCさんにまでご心配をお掛けしてしまい、晩御飯の事でお電話まで
頂いてしまって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。

母は相変わらず動いてくれなかった。
その代わりブツブツ言いながら洗い物はしてくれて、ブツブツ言いながら
林檎の皮も剥いてくれました。

気持ち良く動いてくれたら心身共に楽になるのに。

ヒストリアも終わったし、そろそろ横たわりますわ。

悪寒に震える日。

2012-02-21 21:36:28 | 日記
昨日病院でお薬をいっぱい頂いて来ました。

病院の目の前にキャッツがあるので、軽く飲んで帰るつもりがいつもより
若干少ないか同じぐらい飲んで帰宅。

ラーメンの日だったからっていうのもあったのよね。

そしてそこにすりおろしにんにくをどっさり入れて、お店中をにんにく臭く
させてしまったのは私ですm(__)m

このままじゃいくらなんでも帰れないかも~ぐらいのにんにくの香りが
したので、アマレットミルクとその後はフツーの牛乳を飲んで帰った。

帰宅後、ゾクゾク感が出てモコモコソックス履いて、もう1枚パジャマを
着てようやくヌクヌクして安眠。

あんなににんにく入れたのになぁ。

今日は朝ごはんを食べた後から悪寒がひどくてずっと睡眠。
途中暑くて暑くて仕方なかったけど、どーにか落ち着いて更に睡眠。

今も何となく暑いので熱が上がってきたかも。
熱に弱い人間なので、かなりダメージアリです。

お薬いっぱい飲んだので、ストロベリーナイト観たらマイルームへいこっ。

かぜっぴき。

2012-02-20 00:25:38 | 日記
うがいと手洗いを注意しながらやってたんだけど…。

鼻風邪を昨日ぐらいから引き始めて、今日は一日鼻かんでます。

もう鼻周辺が痛い位で、かみたくないぐらい。
そうすると大変なコトになるので、我慢してかんでますけど。

午後、ずっと寝ていたら、案の定母が起こしに来ました。
体調が優れないと言っといたんだけどねぇ。

「晩御飯に何にする?」

そして2回目、

「晩御飯食べるの?」

マジ具合悪くて寝ていただけに、「飯炊きばばあじゃないんだよ!」と
言いたくなる寸前まで頭に来ましたが、そんなパワー無し。

渋々リビングに行くと何もしていない。
やっぱ晩御飯作れってことねみたいな。

そこで頭に来させてるような事を言い、反発心を持たせて、作らせるように
促しました。
老人虐待と言われてもいいけど、ずっと面倒見てたら私、ホントに倒れます。

たまには自己保身もしたいよ。

ご飯作るコトもボケ防止にはいいらしいので、どんどんさせたいのに、
やらないのが最近むかついたり。

風邪治るまではやって頂こうと思ってます。
意地でも!

その前に早く治さないとだね。
明日の病院の予約取れたので、お薬もらって来ます。

寝ようと思うのに眠れない、午後しっかり寝ちゃったからかなぁ。

鼻が止まらな~い。ズルズル。

ボーリング大会。

2012-02-14 13:32:43 | 日記
土曜日の第2回キャッツボーリング大会ですが、結果はまーボチボチと
いった所でしょうか。

ハンデ15だったのを含めて、146、172、121。
アベレージ131.3だって。

我ながら頑張りましたのよ。
で、順位は19人中の5位。

前のお店から3名参加でそちらの方々が上位3位を独占。
マジ強い。

前回優勝した方が2連覇。
ハンデなしでぶっちぎりだなんてパネェよぉ~。

打ち上げの席で「打倒◯◯」とお店の名前をみんなで言ってましたが、
相当練習しないとムリですわ。
太刀打ちできまてん。

「月1回は練習しに行きたいね。」
とは皆さん言ってましたがどうなることやら。

次回の大会は夏にやるらしいです。
スクールに入ってみる???と直後は思うんだよね(笑)

ノドイタイヨ。

2012-02-13 01:22:40 | 日記
今朝起きた瞬間、

喉が痛い!

と、真っ先に思ったですよ。

そしてもしかしたら…ともかなり頭の中を過ぎってます。

昨日から、みんなが「暑いよ~。」と言うのに、1人だけ「丁度いい♪」って
言って顰蹙をかいかけたのですけど…。

今日もおコタに入って、暖房をガンガンかけても寒くて寒くして仕方なかった。

風邪でしょうか?
それとも???(+o+)

以前に貰ってた風邪薬を飲んで、今日はヌクヌクヌクヌク静養してました。

カラオケで喉を潰したと言う可能性も実はあるんですよね(笑)
熱唱しちゃったからなぁ。
紛らわしいんですけど。

何とも言い難いのですが、朝からずっと痛いから風邪かな。

変な時間にいっぱい寝ちゃったから眠くなくて。
でも早く寝た方がいいね。

お誕生日会。

2012-02-05 19:17:12 | 日記
1月14日、キャッツで知り合ったSさんが働いていらっしゃるトルコ料理の
お店に行って来ました。

いつもお世話になっているレオ友のELさんのお誕生日会をKさんとyくんと
3人でやろうと昨年から計画を経てていたのです。

西口さんのプロユニを発注していた為、当然届いてからになり、
年末は忙しいので年を明けてからになり、皆さんの都合のいい日がこの日。

この日は偶然Kさんのお誕生日でもあったので、早目に来てくれたyくんと
プレゼントを選びに。

地元にあるヴィレヴァンに初めて行ったんだけど、地名が入ってるので詳しくは
書けませんが、いつも「○○っていい所ですね。」と言って頂いてるので、
是非是非うちの地元をこれまで以上に好きになって頂ければとの願いも込めて

I ♡ ○○(○○に地元名が入ります。)

と書いてあるTシャツをチョイス。
今度遊びに来る時に着て来て頂けたら嬉しいです。
ねっ!yくん???(^_-)-☆

私は絶対に着ないヨ(苦笑)
トートバッグだったらギリ持てるかな。

で、

生まれて初めてのトルコ料理。
世界3大料理のひとつなのに、食べる機会ってないよね。

どんな感じかお店のHPを拝見すると、全く知識が無い中で想像している物より
すんなり食べれそう。

「日本人の口には合わせてないけど、日本人の好きな味だと思うよ。美味しいよ。」

と、Sさんから教えて頂いていたので興味は津々。

yくんとここのお店、あそこのお店、あっちのお店などお店選びをメールでやり取り
していた時に「トルコ料理がね~。」って書いたら、yくんも興味を持ってくれて、
ネットで色々と調べたらしく、車の中で色々と説明してくれました。
勉強になりましたの。

ELさんと私はトルコの白ワイン、yくんはさくらんぼのジュース、Kさんはビールで乾杯。


前菜には3種類のペーストが載ってるカルシュク・メゼ。


この日はフムス(ひよこ豆のペースト)、アジュル・エズメ(ミックス野菜のピリカラペースト)、
ハウチュ・タラマ(人参とヨーグルトを混ぜたペースト)。
どれも美味しかったけど、人参のがめっちゃ好き♪

エキメキというパンにつけて頂くのですが、このパンが温かくて美味しい。
みんなでおかわりくんしちゃいました(^o^)/


写真を撮り忘れたけどチョバン・サラタス(羊飼いのサラダ)も注文。

この時点でお野菜をふんだんに使っているのがトルコ料理の特徴なんだと思えて来た。

そしてワインもススムくんで…。

本日の煮込み料理のギュヌン・テンジェレ・イェメイを注文。
撮り忘れて量が少ない状態でぱちり。


ドマテス・ドルマと言うトマトの中にお米と松の実が入ったモノも注文。


yくんは温かいものかと思い、ごはんが食べたくて注文したらしいけど、前菜のコーナーに
載ってたぐらいなので冷たいものでしたが、これ良かったですよ。

そしてメインにドネル・ケバブ(ビーフ)を頼みました。
お店の中でグルグル回転させながら焼きあげたお肉を削いで出てくるのですが、
塩加減が絶妙でパクパクいっちゃった(^^ゞ
特別に大盛りにしてくれたそうです。お肉お肉♪


えっとワイン2本目を注文して、殆ど1人で飲んでたので酔っ払いになりましたの。
赤・白ともとても飲み易いワインで、お料理にもピッタリでした。

yくんはこれがすっごく食べたかったらしいです。トルコアイスのドンドゥルマ。
アイスのイメージが変わった。


そして本日のデザートを聞くと、ノアの箱舟とのコトで頼んでみました。


そしてSさんがサービスでチャイをご馳走して下さったのです。
ホッとする美味しさでした。


本当はもうちょっとぱちりしたかったし、しなくちゃだったんだけど、
お店も混んでたのと、初めてだったのと、久しぶりに4人で会えたので撮る暇が
無かったの。

この後、ELさんの地元のショットバーでご馳走になり、その後キャッツへ1人で
行ったのですが、Sさんが忙しくてサービス出来なかったお詫びと言って赤ワインを
持っていらして下さったのです。

十分にサービスして頂いたと思っていたのですよ。
慣れない言葉やメニューを丁寧に説明して下さったし、凄く気遣って頂いて
本当に感謝したの。

キャッツの皆さんに幸せのお裾分けをしつつ、美味しく頂きました。
今度行ったらこのワイン頼むと思ったぐらい美味しい。

明け方まで飲んでしまい、翌日はKさんとyさんにご迷惑をお掛けしちゃったm(__)m

Sさんへ。
本当にありがとうございましたm(__)m
また食べに行きたいです。

レオ友さんへ。
先日はお疲れ様でした。
キャンプインしましたので、そろそろ新年会を改めて行いたいと思います。
今年は3月でもいいでしょうか。

イズミル
東京都杉並区阿佐谷北2-13-2パサージュ阿佐谷2F
TEL、FAX :03-3310-4666
18:00~24:00(L.O 23:00)

肩。

2012-02-03 21:26:16 | 日記
痛い左肩、どうやら○十肩じゃなさそうです(笑)

おコタから立ちあがる時に

「どっこいしょ。」

と、言いながら椅子に掴まった時にひねったっぽい。
こんなコトで痛くなるなんてね。

やっとお風呂場で捻挫した右膝が良くなってきたのにさ。

あっちが治れば、こっちが痛い。

おばさんのようだわ。

○潤でも飲まないといけないお年頃なのかしらねぇ。

コンドロイチン?
グルコサミン?

何でもいいわ。
取り敢えずは少し体を鍛えよう。

満身創痍?まではいかないけど。

2012-02-02 21:10:03 | 日記
昨日、ちょっとしたお掃除をした際、埃を何気に吸ってしまったのもあり、
くしゃみ連発にお鼻ズルズル。

アレルギー性鼻炎だなと思っていたけど、その後もお鼻ズルズルが止まらず、
鼻炎なんだか、風邪何だか分からずに早寝。

今朝起きてみるとまだちょびっとズルズル。

どうやら風邪だったみたいです。

そして別件。

左肩が昨日ぐらいから痛ぐっでさぁ。

ちょこっと違う動きをしただけで痛いなぁみたいな。
肩がハズレたんだか、筋が伸びたんだか、筋肉痛とは全く違う痛みなのよ。

もしかして○十肩??????????????????

母に湿布貼ってもらうのを手伝ってもらいました。
これで明日痛みが無ければ○十肩じゃないよねん(苦笑)

風邪よりも肩の方が実は心配なのでした。

でもお薬飲んだからもう寝る。

最後の日。

2012-01-17 18:51:59 | 日記
まだ年内話題(笑)

仕事納めの日は昨年は12月30日でした。

お仕事が無ければ早い時期から仕事納めになるし、ギリギリまであれば
ギリギリが仕事納めになるので、まぁ毎年こんな感じぐらい。

その時にお歳暮を頂きました。

私何かのお仕事ぐらいでお歳暮を頂くのは、大変申し訳ない気持ちに
なるのですが…。

お正月に美味しく頂きました。
ありがとうございました。

大晦日と年越しそば。

2012-01-13 01:10:59 | 日記
せっせせっせと作っていたおせち、もしかしたら間に合わないかも…。

徹夜で作らないとダメかも…。

なーんて言葉が頭を過ぎったものの、意外や意外で紅白が始まるまでに
終わっちゃったの。

買い出しに3つのスーパーを掛け回って、確実に買った方が安かったと
思う金額になったけど、母の体の事を考えての行動なので。

それと…もしかしたらひとりよがりなんじゃないかと思ったりも(爆)

一応、大晦日は年越し蕎麦と海老天とかき揚げも買って来てたの。


それで作ったのですが、いきなり母に

「これ、美味しくない。」

と言われてトーンダウン。
紅白観てる場合じゃなかった。

確かにいつも使っているおだしじゃないし、ついてたのも使ったので
珍しいお味だったのかもしれないけど、

「美味しくない。」

はショックだわね。
どん兵衛にすれば良かったかな。

冷蔵庫の整理でアボカドと、


作り過ぎてしまった筑前煮もどき。


そしてNくんからなまこを安く買える場所の質問を受けてた後に、
なまこを見つけたので酢漬けにしてみた。
隣の芝生が青く見えて作ったなまこです(笑)


あとね…失敗した伊達巻きの残骸。
お味はちゃんと伊達巻きだよ。


でも薄過ぎて巻けなくてボロボロになってしまったの。お恥ずかしい。

そんなこんな大晦日でした。

紅白も集中して観なくて、くぅちゃん見損ねてしまったの。
映画もあんまりおもしろいのやってなくて、昨年のお晦日は何だかがっかり
した夜でした。

ヨドバシカメラにお買い物(^o^)/

2012-01-13 00:52:27 | 日記
おせちを作る際、ミルミキサーを毎年使ってはんぺんとおだしを加えて
ドロドロの白身魚のすり身にしていたのですが、
ミルミキサーの大きな蓋を母が捨ててしまったらしくて。

全くミキサーが動きませんでした。

こりゃ困ったちゃんだったので、新しいのをこの際買ってしまおうと、
年末ギリギリに吉祥寺のヨドバシカメラへ。

ジューサー付きで、ミルミキサーにもなって、お茶のミルもついていて、
氷もガリガリくんが作れて、万能なミキサーを購入。
9800円だったかな。

最近何気にPanasonicの製品が好きです。
名前で選んでしまっている部分もあるぐらい(^^ゞ

もちろん機能もですよ。

同じ様なものでもうちょっと値段が高いのがあったけど、そっちは容量が
大きかったらしい。

でも考えたらミキサーって大人になったら使わなくなったなぁ。
子供の頃はよくバナナジュース作ってもらってたけど。

きっと何かの役に立つよ、ううん、何かの役に立たせるよ(^_-)-☆

そしてiPadの表と裏カバーを母にBirthday presentで買ってもらいました。


何色にするか迷ったけど、やっぱブルーでしょ。


他の色にすれば良かったかな。
でもブルー派だからねっ(^o^)/

後は年賀状用のプリンタのインク。
このレジが一番並んでで買うの大変でしたの。

暮れも押し迫ってるのに、みんな考えるコトって一緒だね。

目的のモノを購入したら、そそくさと帰って来ちゃった。
ホントは折角吉祥寺に行ったから、色々寄り道したかったけど、
早く帰りたい気持ちの方が強くってね。

でも今度はゆっくり吉祥寺に行きたい。

Birthday☆ミ

2012-01-13 00:01:27 | 日記
12月27日、Y子さんの娘さんのストリートダンスの発表会を観に行って来ました。

わたくし、基本的にダンスが得意ではないので、踊れる方を尊敬します。

特に、チャレンジして捻挫をしてしまい諦めた、ヒップホップ系が出来るのって
カッコイイと思うし、羨ましいと思います。

だから娘さんが踊っているのを見て、凄いな~~~と感動しておりました。
ホントカッコよかった(^_^)v

終わった後、Y子さんとご主人とタクシーでの移動に便乗させて頂きました。
とっても寒い日だったからヌクヌクと楽させて頂きました♪

そしてお食事をしに行ったのですが、美味しい物を堪能させて頂いたのです。
お誕生日お祝いまでして頂いて、年末の忙しい時なのに本当に嬉しかった。

お通しから美味でしたの。


お刺身も金目がプリップリ。赤貝も新鮮でこれまた美味。幸せ。


なまこ酢。
コリップリッとした歯触りがお酒にピッタリ☆


あんきも~ぉ↗
キュッとしながらも、舌の上でとろける所とか、あー日本人に生まれて
良かったって思える瞬間。


いっぱい美味しい物を頂きました。


その後、キャッツへ。

0時を過ぎた時に皆さまからお祝いして頂きました。
ピーチのシャンパン美味しかったです。


○ソ忙しい時に生まれて…とよく言われて来ましたが、ホントに忙しい時に
皆さまにお祝いして頂いて、本当に私は幸せ者だと思っております。

この場を使ってですが、皆さまに感謝と共に御礼をお伝えできればと
思ってます。

ありがとうございましたm(__)m
○○歳はどんな一年になるか、今まではある程度流れに身を任せて生きて
来ましたが、今年は自分で多少なりとも何かしら切り開いていけたら
いいなと思っています。

どのぐらい出来るか分かりません。

挫折もするかもです。

でもチャレンジしたと言う事は自信を持って言えるような一年にしたいと
思って模索なうです。2月中までには決めたいな。

本当に本当にありがとうございました。

特にY子さん、パパさん、娘さんには感謝です。
ありがとうございました。

母のバースデー。

2012-01-08 14:46:15 | 日記

12月14日は母のバースデーでした。

午前中は病院に行って検査結果を聞いて来ました。
半年毎の大きなものと、血液検査とも異常なし♪

これが1番のプレゼントだね。

帰りに有名なケーキ屋さんで丸いケーキとお菓子を
購入しました。


フルーツたっぷりの、周りがクレープで包まれたケーキ♪( ´▽`)

そしてその日のディナーは牛スネ肉を使った、ビーフシチューもどき。


2種類のトマトを入れて、ケチャップとソースでお味を調えたもの。
中々好評でした。

そしてローソクに火を灯してお祝い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


喜んでくれて良かった。

長生きして下さい。
ここまで来たら、100歳まで生きて表彰されちゃって下さい。

金の延べ棒♪

2012-01-07 22:51:46 | 日記

西友でお買い物したらレジのお兄ちゃんが、

「5,000円以上お買い上げの方に差し上げてます。ティッシュなんですけどね。」

すっごく恥ずかしそうな顔をしながら渡してくれました。

金の延べ棒だよw
西友もこういうコトやるんだね。


今迄こんなサービス無かったからビックリでしたわ。

だって金の延べ棒だもんwww

何となく勿体無くて使えないでいます。

出しました。

2012-01-07 21:39:03 | 日記
2日続けて深酒した~っ♪
肝臓が悲鳴をあげてそ。

年賀状は一昨日に遅ればせながら出させて頂きました。

早い方では今日ぐらい、他県の方には明日ぐらいには届くかなと。

今年の年末こそは早く書き上げたいと思います。
と、毎年思うのでした。

が、

出来ずにいるわたくしでございます。

ごめんね。