普段だったらSBの和田の話題はする事はないんだけど、するとしたら
「友君がHRを打った相手。」ぐらいしか書きたくないもんねぇ^_^;
自主トレにアーチェリーを取り入れたんだって。驚いたよ。
正直メジャーなスポーツじゃないんで、山本先生が脚光を浴びる他はニュースに
ならないからさぁ。
22日のスポーツ紙の速報で写真を観てたんだけど、素人にしてはいいフォーム
だなぁとは思ってたのね。
弓自体を握りかけてるけれど、矢を引いた時に引いてる手の甲はそっくり返らずに
顎の下に手を持って来てるし、腕や手ではなく背中で引いてる。この2つは中々
出来ないのよ。特に手の甲はクセが抜けずに苦労する人が居るんですわ。
18mと距離が短いから的に当たってるとは思うけど、フォロースルーまできちんと
やればもっと違うと思うなぁ。
スポーツ報知

スポニチ

使う弓の強度はポンドなんでキロの感覚がよく分からないの。
初心者用の約2kgの弓を使ったって書いてあったけど、私が使ってたのより男性
だから当然重い…。私で1.5kg弱だったからねぇ。初めて弓を握った時は500gぐらい
だったと思う。←すっかり忘れてます^_^;
こういう所はさすがプロ選手。
今日映像でも見ちゃったんだけど、すごいもんだ。
それにしてもびっくらこいたよ。
あんまり和田を褒めるのも何なんで、これぐらいで止めます(^^ゞ
「友君がHRを打った相手。」ぐらいしか書きたくないもんねぇ^_^;
自主トレにアーチェリーを取り入れたんだって。驚いたよ。
正直メジャーなスポーツじゃないんで、山本先生が脚光を浴びる他はニュースに
ならないからさぁ。
22日のスポーツ紙の速報で写真を観てたんだけど、素人にしてはいいフォーム
だなぁとは思ってたのね。
弓自体を握りかけてるけれど、矢を引いた時に引いてる手の甲はそっくり返らずに
顎の下に手を持って来てるし、腕や手ではなく背中で引いてる。この2つは中々
出来ないのよ。特に手の甲はクセが抜けずに苦労する人が居るんですわ。
18mと距離が短いから的に当たってるとは思うけど、フォロースルーまできちんと
やればもっと違うと思うなぁ。
スポーツ報知

スポニチ

使う弓の強度はポンドなんでキロの感覚がよく分からないの。
初心者用の約2kgの弓を使ったって書いてあったけど、私が使ってたのより男性
だから当然重い…。私で1.5kg弱だったからねぇ。初めて弓を握った時は500gぐらい
だったと思う。←すっかり忘れてます^_^;
こういう所はさすがプロ選手。
今日映像でも見ちゃったんだけど、すごいもんだ。
それにしてもびっくらこいたよ。
あんまり和田を褒めるのも何なんで、これぐらいで止めます(^^ゞ