数年前のことですが、イタリア(ポンペイ、ナポリ、南イタリアなど)を旅行したことがありました。最後、12月24日にローマに入り、25日はバチカンに行きました。
サンピエトロ広場に行くと、朝の10時半頃だったでしょうか?まだ、それほど人は集まっていませんでした。広場には、イエスが生まれたと伝えられるベトレヘムの馬小屋が再現されていました。
そうこうするうちに、多くの人達が集まって来ました。広場は、国籍の違う沢山の人達で埋め尽くされました。聖堂の中に入ってみました。クリスマスミサの準備がされており、礼拝に訪れた人達で一杯になっていました。しかし、偶然でしょうか、案内の男性に導かれるように準備された椅子に着席することができました。これは、大変な幸運だと思いました。そこではミサですから、聖歌などを一緒に歌い、ローマ法王の説教も聞くことができました。思いもしていなかった事だけに、驚きと感謝の気持ちを持ちました。その後、ローマ法王が、高い場所に出てこられて、全世界にメッセージを発せられました。
その後、広場を離れ、近くのレストランに入りました。横にいたアメリカから来ていたベルギー人と話をしましたが、「You’re so lucky!」と言われました。カトリック系の学生時代を過ごした者として、かなり興奮したクリスマスでした。
サンピエトロ広場に行くと、朝の10時半頃だったでしょうか?まだ、それほど人は集まっていませんでした。広場には、イエスが生まれたと伝えられるベトレヘムの馬小屋が再現されていました。
そうこうするうちに、多くの人達が集まって来ました。広場は、国籍の違う沢山の人達で埋め尽くされました。聖堂の中に入ってみました。クリスマスミサの準備がされており、礼拝に訪れた人達で一杯になっていました。しかし、偶然でしょうか、案内の男性に導かれるように準備された椅子に着席することができました。これは、大変な幸運だと思いました。そこではミサですから、聖歌などを一緒に歌い、ローマ法王の説教も聞くことができました。思いもしていなかった事だけに、驚きと感謝の気持ちを持ちました。その後、ローマ法王が、高い場所に出てこられて、全世界にメッセージを発せられました。
その後、広場を離れ、近くのレストランに入りました。横にいたアメリカから来ていたベルギー人と話をしましたが、「You’re so lucky!」と言われました。カトリック系の学生時代を過ごした者として、かなり興奮したクリスマスでした。