goo blog サービス終了のお知らせ 

てらおか風舎

旨い能登牛は、てらおか風舎で
専務取締役風舎支配人
  寺岡 一彦

おかげさまです。

2017年04月03日 | てらおか風舎

おかげさまです。
てらおか風舎金沢店から車で20分の白山比咩神社です。

「 平穏無事 」に感謝です。

この三月も 本当に多くのお客様にご利用頂きました。
北陸新幹線開業後も順調に来ています。
ありがとうございます。



さすがに 朔日(1日)は、人が多いです。



いつまでも感謝の気持ちを忘れずに
頑張りましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店は、
明日 4日火曜日は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


3月3日は、ササミの日!!

2017年03月03日 | てらおか風舎

3月3日は、ササミの日!!
てらおか風舎富来本店です。

今朝の情報番組で
3月3日は、ささみの日と!!??
3月3日は、ひな祭りでしょ~と突っ込んでしまいました!!

それに 3 が一つ足りないぞ!!

笹の葉に似ているから
ササミとの事
「鶏ささみ」は、低カロリーで高たんぱく質で、とてもヘルシーです。
牛肉に例えると
ヒレ肉の部位にあたります。



今夜は、鶏ささみをチーズと大葉を挟んで
揚げましょうかね!



てらおか風舎富来本店では、ひっそりとひな人形が飾られています。

灯りを付けましょ~ボンボリに
お花を立てましょ~桃の花

今日は、楽しい~ひな祭り

3月3日は、ひな祭り です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


第10回いい肉しか出ない会

2017年02月20日 | てらおか風舎

第10回いい肉しか出ない会
てらおか風舎金沢店です。

いつもたくさんのご参加ありがとうございます。

一年に二回(2月・9月)に開催され
今回で節目の10回目となりました!!

常連さん半分 初めて参加さん半分の42名のご参加です。

東日本大震災の年に
「寺岡畜産にセシウムを含んだ稲わらを食べた疑いのある牛肉が入荷された!」と
地元のテレビやラジオ、新聞に大大的に報道され
風評被害により営業に大打撃を受けました!!
(後日疑いが晴れましたが、そのような疑いが晴れた報道はされませんでした。)

友人達が
こんな時こそ!!「てらおか風舎で能登牛を食べよう!」 と
フェースブックに立ち上げてくれた会です。
おかげさまです。

あれから10回目なんて
本当に感謝です。
ありがとうございます。


中央に倒れているのが
企画してくれた寛修さんです!!
いつもありがとうございます。



常連の美女軍団です!!



常連のオッサン軍団です!!



常連の〇〇さんと初参加さん達です!!



初参加と常連さんです!!



初参加の皆さんです!!



総勢42名の定員オーバーの参加者でしたが
いかがだったでしょうか?
至らぬ点もただあったハズですが
本当に皆さん
紳士淑女で助かりました!!
写真に写っていない人達もたくさんいますが
ごめんなさい。

てらおか風舎と能登牛王子は、本当に多くの皆様に可愛がって頂いています。
これからも能登牛共々
よろしく応援お願いします。

次回は、9月開催の予定です。
夏が終わる頃にフェースブックをチェックして
ご参加下さい。

ありがとうございました。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


いとこがいいとこに来ました!

2017年02月19日 | てらおか風舎

いとこがいいとこに来ました!
てらおか風舎富来本店です。
いつも私のブログを見てくれているそうです。
ありがとうございます。
そんな従姉妹が、娘さんを連れて家族でご来店です。


ブログに絶対載せないでとの事ですので、
あえて

昔から俺は、ててぽっぽ なのを忘れたか?

珍しい日曜日のブログなのでお許し下さい。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


三社参りつづき

2017年02月04日 | てらおか風舎

三社参りつづき
てらおか風舎富来本店から車で30分の気多大社です。
おかげさまです。
ありがとうございます。



こちらは、縁結びの神様です。
先月も素晴らしい出会いに恵まれました!!
感謝感謝。



2月朔日一日で三社もお参り出来るなんて
本当におかげさまです。

富来本店の気多大社
金沢店の白山さん
小矢部店の護国八幡宮

三社三様の神社です!!
ありがたいです。

よし!!
今年は、浅草三社祭に行こう

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


三社参りのつづき

2017年02月03日 | てらおか風舎

三社参りのつづき
てらおか風舎金沢店から車で15分の白山市の白山さんです。
おかげさまで
ありがとうございます。



こちらにも
「 馬 」が祀られています。
無事これ名馬と言われるように
ケガのないように頑張りましょう。



お参りの後
金沢店に立ちより
それから富来本店のおひざ元へ向かいました!!

三社参り
つづく

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


三社祭ならぬ三社参り!!

2017年02月02日 | てらおか風舎

三社祭ならぬ三社参り!!

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店から車で5分の護国八幡宮です。
おかげさまです。
ありがとうございます。

今月の朔日参りは、小矢部市埴生にある小矢部店のおひざ元からスタートです!!



こちらは、勝負の神様で
勝負事にご利益があるそうです。



お参り後に
小矢部店で朝礼、それから金沢店のおひざ元へと富来本店のおひざ元へ
三社まわりました!!

つづく

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


モデルデビューかっ!!

2016年08月13日 | てらおか風舎

モデルデビューかっ!!
てらおか風舎金沢店です。

店内の撮影があり
開店前に店内を撮って頂いていると
スタッフが入った方が良いのでは?と
どうしようか相談していたら
志願者が
待機していたようです!!



この撮影がどのような内容なのか分かっているのだろうか??
自らの志願に感謝です。

てらおか風舎専属モデルに認定します!!

てらおか風舎富来本店、てらおか風舎金沢は、ご予約が多く入っています。
ご来店の際には、お問い合わせ・ご予約をお願い致します。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、ご予約をお受け出来ませんので
お早目にお越し下さい。

てらおか風舎富来本店 0767-42-2941

てらおか風舎金沢   076-242-0050

てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。

8月16日(火)は、臨時営業致します!!

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


国際観光レストラン協会中部支部研修会に参加して

2016年07月29日 | てらおか風舎

国際観光レストラン協会中部支部研修会に参加して
てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部から車で40分の富山市内中心部にある
海老亭別館いきいき亭さんです。
先日のミシュランガイド富山・石川版にて二つ星の評価が付いた料亭です。

社団法人国際観光レストラン協会(通称:JRA)中央競馬会ではありません!!
その中部支部の研修会があり
数十年ぶりに参加しました!!



店内には、滝が流れ
外の暑さを忘れさせてくれる壮大な雰囲気です。
料理もレストランオーナー達を唸らせるほどの、流石の料理です!!



若きオーナーの村健太郎「海老亭」社長(中央)と岐阜県高山市から料亭「洲さき」の洲岬社長と
次回の再会を約束し
とても有意義な時間となりました。



研修会が終わり
富山市内を散策していると
学生時代の友人の時計屋の看板を見つけたので
店内に入ってみると
友人が真面目に会社に居ました!!
さすが社長になると貫録が違います。

富山市内でメガネ、時計をお求めの際には、
ソシエハシズメへ

同じ富山県で仕事をさせて頂いている手前
業界は、違えども
いろいろと商売の秘訣を教えて下さいね。

友人の活躍に負けないように頑張ろう!!


てらおか風舎富来本店・金沢店は、毎週火曜定休日です。
8月 2日(火)
8月 9日(火)は、定休日です。

8月16日(火)は、臨時営業致します!!

8月23日(火)
8月30日(火)は、定休日です。

てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店は、年中無休です。

旨い能登牛は、てらおか風舎で
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


北陸新幹線で軽井沢プリンスショッピングプラザ視察旅行へ

2016年02月24日 | てらおか風舎

北陸新幹線で軽井沢プリンスショッピングプラザ視察旅行へ
てらおか風舎金沢店から北陸新幹線はくたか利用で120分の軽井沢です。

三井アウトレットパーク北陸小矢部が全館休業なので
この日(一年に一度の休館日)を利用して
てらおか風舎富来本店、てらおか風舎金沢店、てらおか風舎三井アウトレットパーク北陸小矢部店、
寺岡ミートセンター、本社スタッフ総勢37名で
視察旅行へ行って来ました!!

仕事や個人の都合で参加出来なかったスタッフも多くいますが
今回の視察旅行は、小矢部店の都合に合わせて頂きました。
次回は、もっと多くのスタッフに参加して頂けるように工夫を致します。



お天気にも恵まれて
青空の下軽井沢での同業他社の視察やショッピングを楽しみました!!



さすがに軽井沢です!!
まだまだ雪もあり
風の冷たさは、20年ぶりに感じるスキー場のような風でした!!



軽井沢プリンスホテルでは、メインダイニングを貸切にして
美味しいステーキコースを用意してくれました!!



普段は、仕事でサービス側で頑張っている若いスタッフが
ホテルマンにサービスを受けて楽しんでいます!!



いつの間にか
参加スタッフの平均年齢も若くなってきました!!



今年度入社した新入社員や同年代の新人も良い刺激となったでしょうか?



北陸新幹線デビューのスタッフも多く
ホームに入ってくる新幹線に釘付けのようです!!



新幹線の車内では、おのおのが車窓を楽しんでいました。



ショッピングで二万円も使ったのか?
ポーズを取って喜んでいます!!



車窓からの山々は、とても美しく
多くのスタッフと視察旅行に行けたことに感動です!!
二年に一度の視察旅行ですが
いつかは、新幹線の車両一台を貸切にして行きたいですね!!

また二年後に行けるように
社長共々皆で頑張りましょう。

てらおか風舎富来本店・金沢店・三井アウトレットパーク北陸小矢部店 
リフレッシュして営業致します。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ




ホワイトバレンタインイブ!!

2015年02月13日 | てらおか風舎

ホワイトバレンタインイブ!!
てらおか風舎富来本店です。

今朝は、アット言うまに雪で真っ白になってしまいました。

明日は、バレンタインデー
女性から
義理人情でチョコレートを頂ける日です!!

昔むかしは、女性から愛の告白としてチョコレートを渡される日だったのですが・・・・・・・・



昔むかしは、2月14日は、世の男性達が
ドキドキした日でした!!

近年は、義理人情より
自分へのご褒美としてのチョコレートも多いと聞きます!!

世の女性たちよ~

今一度

男達を ドキドキ させてくれ~!!


・・・・・・・・・・


さあ~仕事、仕事。

クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ


土砂降りのゴルフ

2014年08月19日 | てらおか風舎
土砂降りのゴルフ
てらおか風舎富来本店から車で60分の石川ゴルフです。

この日は、石川県の各地に大雨警報、土砂災害警報ありの大雨でしたが
友人達が、秋田、奈良、大阪、東京、富山と遠い所から
ゴルフバックを宅配便で送っての遠征です!!

一番近くの私が行かない訳にいかないので
泣く泣くのゴルフです。

当初は、予約満員のゴルフ場でしたが
ほとんどがキャンセル
お客様は、数人だけ!!

ほとんど貸切状態です!!
折角なので
まさかの6人パーティ
通常は、4人一組か3人一組で回るのがルールでありマナーなのですが
誰も居ないので
禁断の6人一組で回ってみました!!

男性4人(白ティー)と女性2人(赤ティー)だったせいか
意外とスムーズに
また楽しくプレー出来ました!!

最初のハーフを終えて
クラブハウスに戻ると
「大雨の中 キャンセルせずに回って頂き お疲れ様!!」と言われると思いきゃ
キャディーマスターから

「遅い!!」と一喝されました!!

二時間10分で回ったのは、確かに貸切にしては遅いとも思いますが
こんな対応では、新幹線が開業すると遠くからのゴルファーなら
石川県にガッカリするだろうと心配です。

マナー違反をしている私達が悪いのは解りますが
こんな貸切のような日の大雨なんだから
大目に見てくれても良いのでは??

天下のアコーディアルゴルフです!!
遠くからの観光ゴルフです
大雨の中のゴルフです
もっとお客様の立場になって「おもてなしの心」を持ってほしいものです。

後半のハーフは、マナーを守り
三人一組で回りました!
雨も思った程でも無く
とても楽しくゴルフをさせて頂きました。

アコーディアゴルフ石川ゴルフ場の皆様
ご迷惑をお掛け致しました。
ごめんなさい。

遠くから来られた友人達に感謝。
ありがとう。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村




となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎 今日まで!!

2014年07月03日 | てらおか風舎
となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎 今日まで!!
てらおか風舎富来本店から徒歩5分のサークル K 富来店です。
たくさんPRをして下さりありがとうございます。

テレビ金沢の人気アナウンサー塚田誉さんとのコラボ弁当が期間限定で発売され
本日7月3日が最終日となりました。

てらおか風舎は、誉アナ考案のハンバーグに合う
「究極のデミグラスソース」を監修させて頂きました。

多くの皆さんから
「テレビ見たよ~」「ハンバーグ美味しかったよ~」と
数多くのお褒めの言葉を頂きました!!

今年の三月に
テレビ金沢の担当者とお会いしてから六月二十日の発売日まで
撮影と企画と
ワクワクドキドキの毎日でした!!

皆さんからの
「美味しかったよ~!!」の言葉で
飲食に関わる者として
初心を思い出させてくれました。

どんな料理であれ
どんな商品であれ
どんな企画であれ

まずは「美味しいもの」であれ!!

今回、初めてコンビニエンスストアーのお弁当に
「てらおか風舎」のロゴマークが使われました。

これからも、このような機会があるかと思いますが
絶対に「美味しいもの」に拘り
企画の途中で「美味しくない」と感じたら中止してでも
キャンセルする覚悟を持って臨みたいと思います。

となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎のコラボ

「ハンバーグプレート」本日迄!!

お買い上げ頂いた皆様
ありがとうございました。

ご協力頂いた
テレビ金沢の皆様
サークルKサンクスの皆様
お疲れ様でした。
ありがとうございます。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎がコラボした「おむすび」!

2014年06月23日 | てらおか風舎
となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎がコラボした「おむすび」!
てらおか風舎富来本店から車で3分のサークルK富来店です。

連日コンビニ弁当の話題ですが
誉ハンバーグプレートも好評のようです!!

それと同時に発売された
「おむすび」
和風おろしソースも使用されています!!

一個でもボリュームがあるので
ランチには、これ一個で十分です。

となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎がコラボして
ハンバーグに合うソースを監修しました!!

ハンバーグプレート
ラタテューユソースおむすび
和風おろしソースおむすび

7月3日まで
サークルKサンクス北陸全店にて期間限定で
好評発売中!
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村

ラタトゥーユソースのおむすび

2014年06月22日 | てらおか風舎
ラタトゥーユソースのおむすび
てらおか風舎富来本店から車で3分のサークルK富来店です。

となりのテレ金ちゃん×サークルKサンクス×てらおか風舎がコラボしての
ハンバーグプレートが発売されて三日目です。

うちのシェフが
このハンバーグに合うソースを三種類提案して
究極のデミグラスソースが採用されたのですが
のこりの二種類を

なんと・・・・・・!!

おむすびでも採用して頂いたのです!!

ラタトゥーユソースのハンバーグを
オムライス風に仕上げたようです。

ランチは、これ一個で十分でした。

是非一度お試しあれ!
サークルKサンクス北陸全店にて好評発売中。
クリックお願いします!
 ↓↓↓

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へにほんブログ村