スパルタ着付教室卒業生の方と
初詣に出かけました。
場所は新宿花園神社です。
寒い日が続いたのですが1月9日の日曜日は
暖かなお出かけ日和でした♪
卒業生は見事に着物を自分の物にしています。
今回は現地集合だったので、さぞ緊張された事でしょう。
私の着物:更紗模様の付け下げです。
お正月用の正装だったので、帯は袋帯で二重太鼓です。
久々の二重太鼓結びで
ちょっと時間がかかってしまいました(反省・・・)
花園神社は「お酉様」の時に毎年訪れていたのですが
こんなに空いている時は始めてでした。
古着屋さんとか骨董品屋(たぶん)さんとか
露天商が出ていて、好奇心旺盛な私にはたまりません!
中国製の根付を山ほど売っている露天をみつけ
3人でワイワイ言いながら、お好みの物を探し続けました♪
これは「見返りうさぎ」だそうです。
干支の12種類の根付の他、いろいろな動物やちょっと怪しげな物が
いっぱいありました♪
ちなみに、おみくじは「末吉」でした。
驕ることなく、地道に行け!と言うことなのでしょう。
次回の「着物でお出かけデー」は、梅か桜の時期にしましょうと
約束をして解散しました♪
初詣に出かけました。
場所は新宿花園神社です。
寒い日が続いたのですが1月9日の日曜日は
暖かなお出かけ日和でした♪
卒業生は見事に着物を自分の物にしています。
今回は現地集合だったので、さぞ緊張された事でしょう。
私の着物:更紗模様の付け下げです。
お正月用の正装だったので、帯は袋帯で二重太鼓です。
久々の二重太鼓結びで
ちょっと時間がかかってしまいました(反省・・・)
花園神社は「お酉様」の時に毎年訪れていたのですが
こんなに空いている時は始めてでした。
古着屋さんとか骨董品屋(たぶん)さんとか
露天商が出ていて、好奇心旺盛な私にはたまりません!
中国製の根付を山ほど売っている露天をみつけ
3人でワイワイ言いながら、お好みの物を探し続けました♪
これは「見返りうさぎ」だそうです。
干支の12種類の根付の他、いろいろな動物やちょっと怪しげな物が
いっぱいありました♪
ちなみに、おみくじは「末吉」でした。
驕ることなく、地道に行け!と言うことなのでしょう。
次回の「着物でお出かけデー」は、梅か桜の時期にしましょうと
約束をして解散しました♪