goo blog サービス終了のお知らせ 

袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

浜松&磐田発ダイビングツアー 菖蒲沢2/24

2008-02-27 17:30:00 | ダイビングログ
ダイビング菖蒲沢 ダンゴウオ
↑今年に入って初めて出会った赤のダンゴウオ(略して赤ダンゴ)。ミリ単位の個体を想像していたので、あまりの大きさにビックリ!1cmオーバーでした。

郷チーム
水温14℃ 透明度10~12m
南伊豆のポイントでもある菖蒲沢。
行きの車中から河津のループ橋を通ったりして観光気分でしたが、ちょうど河津は桜まつり開催中で、お天気も陽気でポカポカなこともあり、行き帰りとも桜渋滞でした。
まだ満開ではないですが、これから見ごろになりそうです。
今週・来週のダイビングツアーは菖蒲沢でダイビング後、河津桜を見に行きましょう!

1本目はボートポイント。
ドチザメが見られる季節限定ポイントです。
行ってみると、穴の中でお休み中。なかなか顔をだしてくれませんでした。ちょっと残念。
今度は作戦を練って、ばっちりお顔を拝見しに行きましょう。
帰りにはネコザメの卵を初めて拝見。あの独特のスクリュー型の卵に、本当にネコザメが入っているの??と
思いながらマジマジと見入っていました。

2本目はビーチ。
目指すはダンゴウオ!!
いやぁ、あまりに大きくて目を疑ってしまいました。お腹がパンパンで産卵はもうすぐっていうほどの張り具合。
頑張って元気な子供達を産んでね~。

キヌバリyg、キイロウミコチョウ、ウバウオ、ベニカエルアンコウ