goo blog サービス終了のお知らせ 

ラン・ラン・RUN・日記

楽しいRUNライフを綴っていきます

大阪マラソン申込み

2014-04-17 10:41:51 | 加圧トレーニング
なんと4月に入って初めての加圧トレーニング

ま~体がとろけきっておりまして
メニューもゆるやかな内容にしていただきました

ワイドのスクワットです







きっとお尻や太ももの裏に筋肉通がでることでしょう


そしてそして
大阪マラソン申し込みました

ゲン担ぎでおととし当選したジャンボとのペア申込み

今年はホノルルの予定がないので
大阪マラソンをメインにしたいな~

当たりますように

右側

2014-03-28 21:15:48 | 加圧トレーニング
2月頃から右の股関節痛があります。
高知マラソンでフルを走った後はいつもと違う筋肉痛があったけど
ま、完走できたし先日のABCハーフも走れたし
あまり気にしてなかった。

先日ランと加圧を同じ日にした後から同じ右側で膝上にも痛みが出だした。

なんだこれ~
いままで経験したことない・・・
膝をまげて床にべたっと座っていると立ち上がり時に痛む

なかなか良くならないので
今日の加圧でOトレーナーさんに相談

膝上の痛みは股関節の痛みから来るんじゃないかとの見立て
加圧もそこそこにケアしてもらって和らいだ

でもすっきりとはいかないんだな~
年齢による変化だとしたら仕方ないかしら

加圧トレーニングしてシーズンオフですぅ

2014-03-20 22:40:00 | 加圧トレーニング
ABC万博マラソンのあと
まったくストレッチをしてなかったせいで
翌日の体のだるかったこと・・・

今日の加圧ではメンテをし、そして丁寧に筋トレ

体幹は横っ腹をしっかり



肩甲骨も動かして(あんまり動かないけど(-_-;))



仕上げはスクワット





Nトレーナーさん、今日もお世話になりました
いつも写真まで撮っていただきありがとうございます



そういえば今シーズンはもう大会がありません

昨シーズンは4月5月も大会があったのに
2か月早くシーズンオフ

とっておきのシャンパンだとかワインだとかが
私を待っている~~~



久しぶりの

2014-03-12 18:53:10 | 加圧トレーニング
高知龍馬マラソンが終わってからというもの(いやその前からもかな)
なんだか気が抜けてしまってのんびりしておりました(笑)

やっと10k程度のランと加圧トレーニングを再開しました。

この写真は少し前のものですが
すっごい顔しております(掲載禁止かもね)



めっちゃ難しいんだよ~
V字腹筋なんだけど顔は天井みたままなんだよ~
走るときにこの動きで使う体幹がしっかりしてないとだめなんだって

超しんどい

こちらは先日のラン前のストレッチ



ちょっぴりふざけてディスコ世代のダンスも取り混ぜております(どうでしょうファンだけにわかる)


なんてうだうだしている間にABC万博ハーフが近づいてきた~
大変だ!

ケアもちゃんと

2014-02-08 22:42:35 | 加圧トレーニング
今回の加圧



渋い顔して立っておりますが
実はただ立っているだけではない

足の拡大図がこちら



足裏をころころしております

足のアーチがなくなるとばねがなくなり蹴りだせなくなるそうです
また足が疲れやすくなります

もともと偏平足ですが
先日のロング走の後ということもあり
ちゃんとケアしておきなさいとNトレーナーのお達し

青竹踏みや筋膜リリースなどのケア
実はあまり…かなり…好きではない

痛いし…

なので渋い顔をしているわけです


この後
タバタ式で腹筋を追い込んでいただき
2日経った今も筋肉痛で不自由な生活をしております