ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

教室づくり開始 壁をつくる。その1

2022-04-24 09:31:58 | レッスン

ついにリビングを改装しての教室づくり、スタートです。

Rinjehomeの職人さんが頑張ってくれています。

小一時間、設計図をかいていましたが、材料を調達して、作業に入ると早い早い!さすが。倉庫に5個もドーマーをつけるだけのことはある(笑)。

ソファーを移動させて大きな家具を動かして作業開始。

 

レーザーで水平とか垂直とかはかるやつ。ムムム。どこだかのロボットみたい。

掃除機にも形が似ているね(笑)。

 

床で、タンタンタン!と枠を組んでドリルでドドドっと留めて

 

秘密兵器も登場して、あっという間に壁の枠が半分完成。

まじでびっくり。こんなに早くできるの~。やっぱり自分で倉庫作ったりしてた修行がすごいもんね。

 

続けてさらに枠を伸ばしてドアの手前まで。

あら?両面テープをはがしたごみが。。。

 

逆から見たら(いつもレッスンしてる側にむけてみると)

すごいねー。もう壁の柱部分ができたってことでしょ?

この作り方、オリジナルだそうです。よく考えつくなあ。

なんでもそうだけど、いろんな技法でたくさん作ってると、新しいものを作る時とか、難しいものを作る時とか、いろんなアイデアが出てくるんだなあとうちの職人さんをみていて思いました。ほんとにすごいわ。

 

昨日はここまで。

みなさんに教室に来ていただけるのには、もう少しかかります~。お楽しみにね。完成したら遊びに来てね。

 

 

 

☆4月・5月のソウタシエ教室☆ 感染症対策を考えての定員となっております。 
 
〇アリトイチゴ教室(定員4)※第1水曜日開催
5月18日(水)10:00~(残席1)・13:00~(残席2)
 
〇駅北教室(定員5)※第2・第3水曜日開催
4月27日(水)10:00~(残席2)・13:00~(残席1)
5月11日(水)10:00~(残席4)・13:00~(残席5)
5月25日(水)10:00~(残席3)・13:00~(残席2)
 
〇あとりえChikuTaku教室(定員3)※火曜日開催
5月24日(火)13:30~(残席2)
 
〇自宅教室(定員3)※2名以上で開催します。
5月23日(月)10:00~(残席1)
 
◯出張レッスン ※3名以上でお受けいたします。
5月17日(火)13:00~ M様ご自宅にて
 
※パンドラハウスとcafeハンザのレッスンは現在休講とさせていただいています。

ソウタシエキットと資材のオンラインストアRinjeはこちらから http://rinje.cart.fc2.com/


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« グランマ・モーゼス展に行っ... | トップ | 教室づくり 壁をつくる。その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レッスン」カテゴリの最新記事