あるフォトジャーナリストのブログ

ハイチや他国での経験、日々の雑感を書きたくなりました。不定期、いつまで続くかも分かりません。

9月29日(月)のつぶやき

2014年09月30日 | 日記

「外出は控えマスクを使用してください」と御嶽山周辺で町内放送が流れる映像を観て、震災後の福島でも流してくれりゃよかったのに、と思わずにはいられなくなる。今更だけれども。

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT


9月26日(金)のつぶやき

2014年09月27日 | 日記

月刊『いつでも元気』10月号(民医連)で連載、「国道6号を行くー福島浜通りー」の第一回目を掲載しました。
掲載しなかった一枚の写真
富岡町 2013年
Photo by Fuminori Sato with iPhone pic.twitter.com/90pAcQrGvj


冷たい風が吹きすさぶ、銀杏の臭いが充満する今夜の官邸前国会前。コールは変わらず熱い。②「原発いらない。再稼動反対。川内原発再稼動反対!安倍首相は原発止めろ。止められないなら首相を辞めろ!」 2014年9月26日 山本宗補撮影 twitpic.com/ec3k3k

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT


9月19日(金)のつぶやき

2014年09月20日 | 日記

facebook式に「いいね」!→→「バナナは滑る」証明し受賞 馬渕教授らにイグ・ノーベル賞 47news.jp/CN/201409/CN20… 「日本人のイグ・ノーベル賞受賞は8年連続。人工関節の研究をしている馬渕さんは~授賞式でも研究内容を歌いながら説明し笑いを誘った」

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT