あるフォトジャーナリストのブログ

ハイチや他国での経験、日々の雑感を書きたくなりました。不定期、いつまで続くかも分かりません。

12月27日(金)のつぶやき

2013年12月28日 | 日記

帰還困難区域近くのあんぽ柿。福島県双葉郡富岡町、2013年12月21日
Photo by Fuminori Sato with iPhone pic.twitter.com/4lO0bWqpLl

2 件 リツイートされました

暮れも迫る中、お疲れ様です。ブログで報告して下さると嬉しいです。よいお年をお迎え下さい。
@fumisatoh: 帰還困難区域近くのあんぽ柿。福島県双葉郡富岡町、2013年12月21日
Photo by Fuminori Sato pic.twitter.com/Jjfl2ZJXRO

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT

@hanamera_0071 コメントありがとうございます。
落ち着いたらブログでまとめようと思います。



福島-01

2013年12月25日 | 日記
帰還困難区域で会った一時帰宅者は首から複数の線量計を下げていた。その一つは毎時3.28マイクロシーベルトを計測していた。
福島県双葉郡浪江町赤字木 2013年12月18日
Photo by Fuminori Sato with iPhone

12月14日(土)のつぶやき

2013年12月15日 | 日記

授賞式とパーティーと二次会で一日が終わり、肩がこった日だった。名刺が一気に増え、東京新聞の名刺だけでも6人。他には朝日、沖縄タイムス、共同通信社、長崎放送、レイバーネットTV、熊本日日新聞。ここまでは受賞者。東京新聞「憲法に関する一連の連載企画」が大賞。候補作リストがすごい。

佐藤文則 Fuminori Satoさんがリツイート | RT