
昨日、かつての職場に買い物に行ったら、「手作りだし巻き卵は明日からお休みします」の表示が。
私が辞めた後、もうひとり辞めたそう。
募集をかけているらしいけれど採用に至らず、人員は減ったままだとか。
申し訳ない気がするけれど、私のせいではないからどうしようもない。
私は2ヵ月前から辞めると言ってあったし・・・。
チーフからすればコストのかかるだし巻き卵を止める良いチャンスだったのかも。
手作りだし巻き卵は原材料はすべて店内調達で、本当の手作り。
だから時間がかかる。だしをつくる時間を別として、慣れても卵6個分を1本として5本分焼くのに卵を割ってだしをいれて溶いて焼いて35分から40分かかる。材料でコストが上がるうえに人件費もかかるので割が悪いのだ。
けれどおいしいので、それを目当てに来る人がいる。
最初は総菜部門の目玉として売り出したので残念だ。
かつての仲間に「戻ってきて」と言われたが、土曜日が1時ごろまで仕事でつぶれるのは今となっては厳しい!
土曜日は楽しいイベントが多いし、孫たちと関わる大事な時間でもある。
でも、総菜をつくる仕事は楽しかった。
平日の短時間なら、またやってもいいかも!
今さら新しいことができるかどうか分からないけれど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます