goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

第2回東北秘湯をめぐる旅

2006年10月05日 23時59分23秒 | 
2年前の今頃に出掛けた第2回東北秘湯をめぐる旅をご紹介しようと思います。(ちなみに第1回は私は参加していません。あしからず。)


夜行バスで金曜の夜に出発。実は乗る前に会社近くの銭湯に行きました!会社の人に目撃されないかドキドキした~


さっぱりしていよいよ夜行バスで一路青森へ。意外と快適でした。


早朝に青森・五所川原駅に到着。10月初めというのに、かなり冷たい空気。

思い出したらまた行きたくなってきました。それでは、これからご一緒に旅しましょう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八景最中 | トップ | 中秋月餅 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
青森の旅♪ (syou)
2006-10-06 08:55:04


青森・五所川原には知人がいますが40年前に一度行きました。

雪に足をとられて転んでしまった痛い記憶があります。



*ちょと、ちょっと、文披月さんが生まれていないよね*



綺麗になった五所川原を楽しみにしていま~す
返信する
北へ (hanaakari)
2006-10-06 14:00:12
青森へは私も行きたいと思っています。

ここ数年、西の方ばかり旅していたので、青森 秋田 山形は一度も行った事がありません!!

来年の夏祭りの頃に行こうかと考えていますので、この文披月さんの紀行を参考にします♪
返信する
旅のはじまり (文披月)
2006-10-07 09:30:03
syouさん☆

五所川原を訪れたのは、私はこの時が二度目です。

一度目は夏で、今回は初秋ですねえ。

雪の五所川原はまた全然雰囲気が違ったでしょうね。

syouさんの痛かった記憶も今では思い出深いのでは?

五所川原から始まる青森の旅、ぼちぼちご紹介して行きますね。



*たしかに生まれていないかも!?*
返信する
西へも行きたい (文披月)
2006-10-07 09:42:50
hanaakariさん☆

お祭りがお好きなようですね?

青森もねぷた・ねぶたいいお祭りがありますね。

五所川原駅前は夏には立倭武多が立っています。



私は逆に西に弱いですね。本州では京都より西へ行ったことがありません。

お互いに参考にさせていただいたら嬉しいですねo(^-^)o
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事