フミネコの山登り奮闘記

本当は山野草の写真を撮りたくて山へ行くようになったのに
いつ頃からだろうか? 山の魅力にハマリ、山が目的になってきた。

アケボノソウ咲いたか小田代ヶ原

2020年09月02日 | 花紀行

2020年8月30日 小田代ヶ原

アケボノソウ見に奥日光へ行くことに(コロナ禍なので・・・・マスクして歩く)

場所はこのあたり

赤沼駐車場に車を止め、散策開始

戦場ヶ原を歩こうと思っていたが、赤沼からは通行止め

予定を変更して、小田代ヶ原へ向かうことに

花が無い道をひたすら歩き、戦場ヶ原展望台に到着

一休みしながら、あたりの花を確認

木の根元にアケボノソウを発見

1つの目的はクリアしたので、あとは小田代ヶ原を目指し足を進める

歩き始め、気温23℃程度だったが、結構汗をかきながら進む

もう少し

つきました

どんな花が咲いているか散策開始

ハクサンフウロ

ニッコウアザミ

アザミ

丁寧な案内板

一輪だけクガイソウ?が

シモツケ

イブキジャコウソウ

小田代ヶ原から戦場ヶ原へと思たが、へんな雲が出てきたので

このまま赤沼へ戻ることに

そう言えば午後から雷雨の予想が出てたっけ

 

帰りに見つけた花

ソバナ

シロヨメナ

石楠花橋まで戻ってきた

赤沼傍にキツリフネが

駐車場まで戻り、帰路へ

 

コロナ禍なのに人は多かった(ただ普段よりは少ないかな)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿