フミネコの山登り奮闘記

本当は山野草の写真を撮りたくて山へ行くようになったのに
いつ頃からだろうか? 山の魅力にハマリ、山が目的になってきた。

ザゼンソウ咲いたか、行ってみよう!

2017年02月26日 | 花紀行

2017年2月26日 晴れ

大田原市ザゼンソウ群生地。

場所はこのあたり。(無料駐車場有、約8台程度)

萬蔵山まで来たのだから、ザゼンソウ群生地によってから帰ることにした。

2013年に行ったときには、ほとんど咲いていなかったが、現在は再生への取り組みを実施しているとのことで

その効果を見に行くことに。

木道を進む。

至る所とはいかないが、数十個は咲いていた。(前回とは全然違う!)

写真用に正面を向いている子を探す。

以前の状態に早く戻ってほしいと、祈りつつ帰路に着く。

 


踏跡解らず、巻きテープ頼りの厳しい散歩

2017年02月26日 | 栃木の山

2017年2月26日 晴れ

萬蔵山(534m)

登山道傍の路肩に駐車。(2台程度可能)

場所はこのあたり。

 

子安橋を渡り、杉林を進む。

しばらく、行くと砂防ダムの堰堤が目も前に。

左側に迂廻し、階段を昇る。

昇りきると、目の前に案内板がある林道にでる。

林道を右側に進むと、八溝縦貫林道に出る。さらに少し行くと、参道の案内板があり、参道を進む。

ここまで、車で来れるのか?

水が流れてない滝。さすが、幻だけありなかなか観ることができないらしい。

観音堂が見えてきた。

観音堂に到着。

観音堂の右側を進む。

祠が・・・ここが水場なのかな。

後ろを振り返ると、観音堂が見える。

ここからは、巻きテープを目印として進む。

 

急登を振り返る。

 石の祠がある山頂に到着。

山頂は展望が無く残念。

帰りは、反対側の尾根に、北萬蔵山という案内板を見つけたので、とりあえず行ってみることに。

もう少し、進むがコースが解らず、結局また山頂に戻り、491m峰側から下ることにした。(約20分ロス)

順調に下ると、昇り返しが・・・ここが491m峰かな・・・

昇りきると、・・・・なにも無い・・・・

更に下ると、やっと案内板があった。

先に進むと石の祠が

後すこしで、八溝縦貫林道にでるはず。

着きました!(ここにも案内板が・・・ここから昇る人いるのか?)

八溝縦貫林道、林道をひたすら歩き、やっと砂防ダムに到着。結構高度感あるな~。

砂防ダム階段をおり杉林を歩き登山口に戻った。

 

 

 


長坂峠から大明神山

2017年02月18日 | 栃木の山

2017年2月18日 曇り

大明神山(274.1m)

長坂峠の鳥居傍の路肩に車を止める。(約2~3台程度駐車可能)

場所はこのあたり。

鳥居傍の道を進む。

木に案内板が。

案内板に従い、ゆっくりと歩く。

コース上には倒木も。

また倒木だ!

こっちにも!

これが、山頂かな?

ここではないか・・・次のピークが山頂か?

ここでもないか・・・

案内板はまだ、先を示す。

まだ、30分経ってないからまだまだ先か・・・・

でも、岩も出てきたから、あそこかもと思い、速足で進む。

まだ、先があった・・・・

三谷からのルートと案内板が・・・・・もしかしてこの上が山頂か?

最後の登りか・・・・

時間はさほど経ってないのに、やっと着いたという感じ。

いくつのアップダウンを越えたのかな・・・・・。5つか・・・な。

 

山頂には、四等三角点(GPSでは北山となっていた。)

山頂からの眺め。

急なアップダウンには落ち葉が堆積し滑り易いので気を付けて、(ピストンで)帰路に。

出会った人:4名

 


栃木 静和駅傍の超低山

2017年02月12日 | 栃木の山

赤塚山 73.4m

2017年2月12日 晴れ

路上の空地に駐車。

場所はこのあたり。

神社の鳥居を潜り、散策開始。

石段を昇ると直ぐに神社に着く。ここから、踏跡を探しながら進む。

神社の横から上を目指す。

本当にここで良いのか?多少不安になって来たが、三角点には近づいているのでこのまま進むことに。

岩舟静和管理棟から続く道路に出た。(実はここは、山頂まで車で来ることもできるし、管理棟傍から続く階段で昇ることもできる。)

山頂広場に到着。

三等三角点(GPSでは南山:93.36m)とある。

赤い祠。

NTTのアンテナ

巨大なタンク(水)

浅間山が奇麗に観えた。

山頂広場をくまなく探したが(約2周したが)、山名プレートは見つからず。

帰りも同じ道で。(ピストンで)

 

 

 

 


鹿沼の超低山

2017年02月11日 | 栃木の山

糠塚山(186m)

2017年2月11日 晴れ

琴平神社参道入口に駐車。

場所はこのあたり。

琴平神社参道を約100mほど進むと、神社に到着。

なんとここが、糠塚山の山頂となる。

ピストンで戻る。(お参りしただけか・・・・)

 

 


栃木市の超低山をブラブラ

2017年02月04日 | 栃木の山

2017年2月4日 晴れ

栃木市にある超低山を散策した。

1.岩舟 富士山(93.7m)

  場所はこのあたり。

文化会館駐車場を利用し、浅間神社参道を昇る。

 

 金属製の手摺が!露出した岩が!

もう少しで浅間神社。

約10分程度で浅間神社に到着!

ここからの眺めは、

 岩舟山

 三毳山

神社の裏に四等三角点があった。

 

2.芝塚山(公園)(55.0m)

場所はこのあたり。

栃木商業高校前の空地に駐車し散策開始。

階段を昇ると直ぐにあづま屋がある。このあたりが一番標高が高いみたいだ。

反対側の階段を下りてみると、直ぐに反対側入口だ!

下りる途中に横に行ける散策路2つあったので上側の方に行ってみることに。

直ぐ道路に。道路を歩き駐車位置まで。