フミネコの山登り奮闘記

本当は山野草の写真を撮りたくて山へ行くようになったのに
いつ頃からだろうか? 山の魅力にハマリ、山が目的になってきた。

佐渡 ドンデン山(尻立山) 霧雨なのに行っちゃた・・!

2019年05月01日 | 新潟の山

2019年4月30日

佐渡 ドンデン山 940m

 

せっかく佐渡に来たのだから花の名山のドデン山行ってみたいと思い立ち

ドンデン山荘に電話し雪の状態を確認したら、道路は大丈夫とのことなので、行ってみるかと軽いノリで車を走らせた。

 

ドンデン山荘に到着しトイレに行ってからスタート。

いきなり雪!!どうしようかと悩んだけど・・・行くことに

残雪を越えると、雪のない道に

山名板は無いが、蜂ノ峰(934.2m)というらしい!

三等三角点もあった。

さらに進むと、霧雨が・・・

景色も霧雨の影響で・・・・良く見えない

せっかく来たし、もう少し進んでみることに・・

後ろを振り返ると・・・蜂ノ峰がまだ近くに見える・・・

金北山方面・・・良く見えない・・・

湾は辛うじて見える・・・

もう少し進めば・・・山頂かな・・・

とりあえず、進むことに

山頂に到着・・・どうしようかな・・・・

花はドンデン池か・・・行くしかないか

カタクリも開いてないけど・・・(葉っぱにフがない)

更に足を前に進め・・・

あの赤い屋根の側だよね・・・

も少しかな・・・

霧雨から雨に・・・

・・・・戻るか・・・・

ここで引き返すことにした。(来た道をひたすら戻る)

 

咲いてた花

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿