ブログを読み返してみたら、
ネルち、2017年8月4日に、急にSさんから話が来て、
名前も年齢も性格もわからないまま引き受けたんだねえ
噛み癖を心配するも何も
先方の事情で急いでいたから、大慌てで引き取った
来てみたら、時には目がルビー色に見える、桜色の鼻がきれいな男の子だった
健康診断の結果待ちの間は、別ケージで相性を見ていたけど
性格もとっても良くて、たちまちみんなと意気投合し、以来3匹でオイタ三昧
お腹の調子が悪くなってからは、あんまり気に入らない餌しか食べられなくなったし
そのせいで、独りぼっちのケージでねんねしなくちゃならなかったしで、
寂しがり屋のネルには気の毒だった
我が家に来てから約3年5か月
もっとみんなと元気に遊びたかったね
過去、虹の橋を渡った子たちは、一の江にあるペット葬祭場にお願いしていた
が、さすがにお正月
連絡してみたら、1日はお休みの上、5日まで予約で埋まっているとのことだった
そこで、車で家まで来てもらえる葬儀社にお願いした
9時にお迎えに来てもらうまで、お別れしようね
ウツボも大ちゃんも、冷たくなったネルを触り、舐めてやっていました
今生のお別れだっていうことがわかるのは確か
そして
棚の上に安置してあるネルの前でしょんぼりするウツボ
やがて、お骨になったネルが帰ってきました
もういいかなと、お気に入りの餌を供えました
そのあとの2匹ですが
まだネルのニオイのするケージに入ったり
そのあとは、ネルがしょっちゅうくるまっていた毛布にくるまって
多分、ネルを偲んでいるんだと思います
寂しくなるね…
くんずほぐれつしていると、ネルと大ちゃんの区別がつかなくなって、大ちゃんには首輪をしてもらいましたがな^^;
620gって、ウツボの半分以下(*´Д`)
遊び好きだったのに、みんなと一緒にずっとは寝かせてやれなかったのが可哀想だった(:_;)
ご冥福をお祈りします
お久しぶりです_(_^_)_
凄く小さくなってて切ないなあ。
お空には先輩がいっぱいいるからね。
寂しくないよ!