goo blog サービス終了のお知らせ 

Fuji Trip!

水豚先輩の週末旅日記

国立博物館 めくるめく東洋の旅

2015-11-13 20:01:42 | 素敵な展覧会




秋の夜には、博物館めぐりもいいものですね。

東京国立博物館の東洋館、数年前にリニューアルされてから非常に美しくなりました。
館内は不規則的な構造をしていて、なんだか迷路のよう。
1階の吹き抜けのような空間にはアジアの仏像がいらっしゃって、ステップを上がっていくと、ミイラに陶磁器。

構造も迷路のようなのに、展示物もめくるめく感じで、まるで東洋を旅しているかのよう。


ガラスケースに入っていない、生身の展示も素敵だし、最近のガラスケースも美しいなと思ってしまう。
もちろん写真撮影は基本的にOKなのでぐっときた角度をシャッターに収めます。

基本的に美しいものばかりなのだけど、日本の端正さとは少し違うなあ、
とか勝手に比較文化をするのもまた楽しいものです。









 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 











角度で楽しむ美術鑑賞、
土偶から始まる造形の世界土偶から始まる造形の世界2円空から始まる造形の世界仏像彫刻の神髄もよろしければご覧ください。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。