アルミホイールのバレル研磨日記

アルミホイールの研磨状況などの紹介

ウエットバフについて(バイクカバー編)

2016-08-24 11:28:00 | ホイール研磨
 ウエットバフまたは湿式バフはたまに耳にする用語ですが内容はご存知でしょうか?
バフ(羽布)研磨はいろいろな生地を重ねて作られた円盤を回転させ、そこに研磨剤を塗布して製品を押し付けて研磨します。もちろん水や油は使いませんから乾式状態です。
 ところが乾式研磨にも限界がありましてどんなに細かい超仕上げの研磨剤や細い繊維のバフを使用しても、バフ研磨は繊維の先端部分で押し当て磨いていますから必ず研磨方向の繊維傷が走ります。皆さんも経験あると思いますが鏡面バフされた物を斜めから覗くと白っぽく見えます。バフの走り傷になります。

 この走り傷を除去すればどこから見ても鏡面のすっきりした表面に仕上げようと開発されたのがウエットバフまたは湿式バフ研磨です。やり方はいたって簡単で専用の研磨剤をスポンジバフに塗布し研磨します。スポンジは目の大きさで荒、中、仕上げとランクがあります。この研磨はただ長くやればいいってものではなく。適度な時間が決まっています。

バイクのケースカバーの場合


通常のバフ研磨後・・・普通に奇麗です。


専用研磨剤をスポンジに塗布


研磨開始、研磨後は洗浄乾燥の工程


ウエットバフ後の状態・・・バフ曇りが取れすっきりクリヤーな上がりになりました。


バレル研磨品の場合は明日のブログにて。。