会津 駅近 ふじみ旅館 若女将ブログ

会津若松駅前のふじみ旅館から、宿のご案内と観光情報などをお届けします。

ラーメンランチ

2024-03-28 14:19:00 | 日記
3月も終わり近くになり、西日本の各地では桜の🌸便りも聞かれ始めています。
何だかんだと日々慌ただしく過ごす日々のワタクシです。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

会津若松では、まだまだ桜ははるか先😅硬い硬い蕾です。



今日のラーメン🍜ランチは、
隣町 会津本郷地区の《はじめ》
会津若松では、珍しい白河ラーメンを
提供しています。
名古屋コーチン、会津地鶏などを主とするスープに、添加物を極力加えず自然の素材で作られたスープ。
麺は太麺、中太麺
 本郷地区瀬戸通りに近く、本郷瀬戸モノをご覧になられたら、お昼はこのラーメンでも宜しいかと…

今日も、飯豊連峰は輝いております。^_^


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝生流の謡本(うたいぼん)発見

2024-03-18 16:34:00 | 日記
週末までの暖かさが吹っ飛ぶほどの
暴風と、横なぐりの雪が降っている
会津若松です。また、いっとき過ぎると日が差したり、忙しい😕
 今週は、寒さの振り返しがあるようですので、どうぞ皆さま、暖かくしてお過ごしください♪


写真は、
実家の箪笥に眠っていた、
古い謡本(うたいぼんと読みます)
  「ワタクシの祖父の署名がありまして😄宝生流の謡本です。

謡本の発行された年月をみると、なんと明治.大正時代🥹
  祖父の署名が全てにある所から祖父が若い頃嗜んでいた謡本に違いありません。


能五流のうち、会津は宝生流が盛んでした。この謡本も宝生流。
当時の謡本は、字が難しい😓😂
とても読めません😭


ワタクシが学生時代、活動していたのは観世流でして、謡本に大きな差はないと思われるのですが、謡方(うたいかた)には違いがあります。
 さて、この謡本ですが、従姉妹の元へと旅立ちます。
ぜひぜひ活用してもらいたいと思います。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥会津の三島町と、柳津町名物 粟まんじゅう

2024-03-16 17:31:00 | 日記

すっかり春の気配となった磐梯山も、会津盆地の周りの山々も霞のかかったような、良い天気☀️
 ご覧いただきありがとうございます。
春の陽気の週末、いかがお過ごしでしょうか?
 
さて、今日は南会津の三島まで出かけました。


『道の駅 みしま』
この奥会津地方では、当地方の伝統的な
奥会津編み組細工が古くから伝わっており、今日明日と
 全国編み組工芸品展が開かれております。














柳津町では、お決まり😄の
    粟饅頭と栗饅頭をゲット‼️



会津地鳥の焼鳥缶もゲット!

コチラは、下郷町の金子牧場の
ヨーグルト。


粟まんじゅう
中はこし餡です☺️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンランチと春の飯豊連峰

2024-03-11 15:06:00 | 日記

朝から澄んだ青空の会津若松です。
今日は、言わずと知れた
ラーメンランチ😅

喜多方市まで気持ち良いドライブがてらのランチとなりました。😄

 喜多方市 味の一平
チャーシュー麺と、ネギラーメンです。

 喜多方ラーメンは、市内に40店舗ぐらいあるラーメン店の一つ。
それぞれ、好みもあるので何処が…
とはなかなか言いづらいのですが、
この一平さんはその中でもお薦め出来るお店です。


喜多方の西には神々しい飯豊連峰が
白く輝いています。



そして、東には磐梯山🏔️
山肌まで良く見る事が出来た一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ旅行 会津から

2024-03-06 11:19:00 | 日記
さてさて、会津若松は積雪ゼロだったのですが、南へ向かうと

だんだんと周りは白くなり始め




湯野上温泉駅では、大勢降車し

湯野上温泉駅は、全国でも珍しい茅葺き屋根の駅舎です。


会津田島を抜けると、
そこはもう真っ白でしたー










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする