余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

迎春・2011

2011-01-02 | ときわ公園
(宇部市ときわ湖・2011お正月)


元日が雨でしたので、2日に近くの琴崎八幡宮に初詣し
少し足を伸ばして墓参もすませました。



まだなにか言ひ足りなくも去年今年   ふじ
あたらしき友の賀状をまたなぞり     ふじ



やっと一句搾り出しましたが これだけでは寂しいので
◇ お正月のときわ湖 ◇


(1)


(2)


(3) ユリカモメ                  (4)ユリカモメ
 

(5) 飛行機


(6) カモ


(7) カモ                 (8) 
 

(9) カモ


(10)



こんなことで今年もボチボチと始まりました。
どうぞよろしくお願いいたします。




19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとう (白椿・J ・PU)
2011-01-02 14:52:17
明けましておめでとうございます。
旧年中は、的を得た突っ込みありがとね。
今年はお手柔らかにお願い致します。

ときわ湖の鷺は白いねぇ~。
背中のお腹も真っ白だねぇ。佳き湖だ。
なぬっ、かもめだって? くーーかめ かめへんよ。

やっと、子どもが帰って行ったから今日から私のお正月。馬鹿息子におじさんおばさんが心配して見合いしろって言ったら、「人に合わせるの嫌いだから一人がいい」って、その上こんな息子に育てたあなたの育て方が悪いって、開いた口が塞がらん。新年早々馬鹿ニガ笑い・J ・PU
ハァー 鶴亀 鶴亀
返信する
ツルッカメ (照れまん)
2011-01-02 21:51:08
あけまして おめでとう御座います

たった一枚でも、その中に沢山のワザが詰まっていますね。皆さんのパソコン技術には、舌を巻くばかりです。
こちらは、猫舌 ですからね。箸にもフォークにも掛かりません。

そんなこんなですが、今年も宜しくお願いします。
返信する
新たしき年 (KEN16)
2011-01-03 11:10:57
fujimさ~ん 明けましておめでとうございます

そうそうですか?・・・常盤湖の新春ですか!
心が澄みわたり自ずと凛とした気もちになりますね
賑やかな水鳥たちの鳴き声が聞こえてきます

本年もまたまたお訪ねしますのでよろしくお願いします

返信する
Puさん おめでとう! (fujim)
2011-01-03 14:27:51
旧年中はお世話に・・・・、的を得た突っ・・?? ど、どこどこ的ってどこ~~?
的はわかんないけど、マラソンから目が離せない・・・・
というか、実は、ナンと言うか落ち着かなくて何もする気になれないでいるよ。
カメラ教室の卒業写真はみんなで手分けして宇部の史跡を写す事になっていて、私担当の3枚に振り回せれてる。
周防・長門の国境碑、正月早々2号線沿いまで撮り直しに行っても、大雨になったり、車が止めてあったり・・・・
本覚寺のモッコク大木、根元にある雪舟作と言う庭と日の当たった枝の明暗の差が大きくてうまくいかないし、新しいお墓のための重機が入ってるはで、何度も行ったり来たり・・・ くーー 写真が出来なくて落ち着かない。

それにしても20キロも走ってきて、どうしてあんなにラストスパートできるの~!!  何も手に付かないからしかたなくテレビ見てる・・・・><ゞ
ああああシード権争い・・・・・・ 泣いてしまうよね。
とりあえず 今年もよろしく・・・。

あ、そうだ! おじさんおばさんに言ってやれ~ぃ、
自分の考えをしっかり表現することの出来る子に育てたのは私じゃ~!~ぃ、
シマッタこれはちがうか? 的を得てナイ?か^^
返信する
照れまんさん おめでとう! (fujim)
2011-01-03 14:47:34
元日は雨だったので、困った時のときわ公園 ということで、昨日朝出かけて行って、なんとか格好つけました><;。
今年は、ただパシパシと枚数ばかり撮るのは止めよう・・・と思っていたのに、カメラを手にするとコロッと忘れて、同じようななんとも知れない写真を何十枚も撮ってしまいましたーー。

相変わらずこんな調子ですが、今年もどうぞよろしくお願いします。 今年の御神籤も、小吉なれど^^そんなに悪くなかったので、どんなことに出会えるのか楽しみにしておきましょう^^
返信する
KENさん おめでとうございます (fujim)
2011-01-03 14:54:23
そちらは大雪のお正月だったのでしょうね。
ときわ湖からも日が昇るのです。 いいなぁと思うのですが、なかなかいい写真にはなりません。
ユリカモメももう来ているらしく、何十羽かの固まりになってこちらの入江の方まで水面を遊びに来ます。
水面に自分の姿を映してみてるように、気持ち良さそうにす~いすいと飛んでいます。

今年もKENさんの、自然の写真を起爆剤にさせてもらおうと思っておりますので、どうぞよろしくお願いします。
返信する
迎春です。 (小太郎)
2011-01-03 21:34:53
fujimさん 改めまして、おめでとうございます。
ときわ湖のすがすがしい新年の朝。まさに迎春の感じです。

それにしてもfujimさんは、写真展や絵画展や音楽会や・・猫八まで・・すごい精力的ですね~!@@!
いつもながら頭が下がります。
鉛筆画いいですね~、沖家室がまたいい。写真も絵もやっぱfujimさんは風呂じゃないプロじゃ!
・・え~、鉛筆画はfujimさん作じゃないのー??
同じようなデッサンしてたでしょう? 漁師のいる橋の絵・・
返信する
小太郎さん 迎春です。 (fujim)
2011-01-04 17:47:19
謹みておめでとうございます。

おまけの猫八がすごいでしょ^^。 「今晩だけど、ただ券があるから行こう」と元職場の同僚に誘われて、それどころじゃない気分だったけど、こんな時こそ必要かも^^? と行きましたよ。
もちろん、6年間練習すればできるようになると言う指笛も習いましたが、そんな小鳥のすむ環境問題に関心をもたれての講演でした。

!二の舞は踏まんぞ! と言いながら もの言うて懐が寒くなってるダレかさんの様には 二の舞は踏みたくないけどねぇ・・・、
沖家室がいいサー、それは道灌じゃが・・んにゃ同感じゃが、あの漁師がサギだとは詐欺だー なんてゼッタイ言わせないぞー!
おうサ、オブラートに包んでワカランもんには、ビシバシ言ってやるんだー! ウキー!
返信する
オブラート・J ・PU (初音)
2011-01-04 22:23:59
「まだなにか言ひ足りなくも去年今年」
いい句だねぇ~! ビシバシ言ってやるって、、、

おいおいこっちは寝正月だからね。ビシバシは西を向いてシゴイテね。(もう、十分言ったように見えたけど、まだ言い足りない? あんたはクレーマークレーマか?)なに独り言だから()で括ったよ。
写真が増えたね。金箔の水上を走るカモの波が面白い模様になってるね。朝ぼらけの湖ときわ湖は良い被写体になってる。今日40KMも走ったのはここじゃなくて鉛筆画の方? 完璧な写真をまた、見せてね。
わちきは、人の顔と地理音痴じゃ。ちっとも覚えられない。
返信する
Puさん びしばしで景気付け! (fujim)
2011-01-05 08:26:59
「旧年中は大変お世話になりました。」
本当はあのことやそのとき感じてたことや、一年分沢山言いたいことがあるのに、この一言で済ませてしまうよねぇ・・・ ホントはもうちょっと言いたい・・・^^。
と、そんな気持ちなんだけど・・・ ワカランネェ

クレーマークレーマ~~ ってなんじゃ~~! 英語でごまかすな~~! 怒り初めじゃ~~!
なぁに、コタロッチ大将が「あの漁師に見えるのがトリ? あはははちゃんちゃらおかしいワイ」と笑うとるで、言い返しただけジャイ。
なにしろアチラで、「今年もビシバシとお願いしますよー^^。」と、お願いされとるでね (^_-)-☆

ところで今、KENさんのところに気付きを入れたら、「承認待ち」になっちゃった。 どうしてかなぁ・・・?
読まれないかもしれないけど、ここに置いてみよう。
返信する

コメントを投稿