余暇Hike気分

「起きチョッた~?」退職後の生活を楽しんでる私は娘からの電話に応えます。「起きチョるよ~!」

「空の日」記念フェスティバル・2009

2009-09-20 | イベント
今日はいい日~~! 「空の日」でした。
素晴らしい秋晴れになった「空の日」にちなんで
小さな空港の小さな管制塔からの、これ!

「空の日」管制塔から

(タイトル部分は一緒に行ったKから借りた携帯写真です)


山口宇部空港「空の日」記念フェスティバルのイベント
「管制塔の見学会」に参加したときの動画です。
事前の見学募集に応募しての参加、
管制室は狭いので1回が10人単位、×5回でした。

あいにくの雨の中でのフェスティバルとなり
中止になったイベントもあったようです。


◇ 管制塔と気象施設の見学会 ◇
(2009年09月12日・土)


バッジと記念スタンプ  (管制塔の見学はハジメテ! わくわく)
 


時間が早かったので送迎デッキに (雨で出店もさびしそう・・)



管制塔はターミナルのお隣の建物 (約26m) ↓
  


管制塔から見た駐車場 (無料 1,500台)



国内線ターミナルが見えます



ぐるり見渡せるガラス張りの部屋前面にレーダーほかの機器が並んでいます
 


ひっきりなしに目視、双眼鏡は必需品のようです


東京へ向けて一機が飛び立つまで見せてもらいました。
勤務中にお邪魔してるので
交信中のフラッシュやシャッター音、会話は厳禁です。

一人勤務だそうですが何時間交替だったんでしょうか
(聞いてないよ~ ><ゞ)
データの受信、応答、目視と、忙しない職場なんだと実感しました。


∞∞ 管制塔を出て、次は気象施設の見学に ∞∞


気象施設の正式名称



気象観測とは
風向風速計


風向風速計 (ただいま 風向 34 風速 1.1 気温 27.1)



雨量計   水滴ポトポト・・・・・

ただいまの雨量は 「3ミリ」と 雨量計カウンターが言ってます。


水滴ポトッ  お! 浮いた浮いたー!

って、これ 何の実験だったっけ><;

雲高測定器

雲底の高さを測定する装置


RVR(滑走路視距離観測装置

陸上部の見通しのきく最大の水平距離を測定する


雷監視システム


これらの気象観測機器が滑走路の適所に置かれていて
自動観測されたそのデータと
目視による観測(雲の量・形や雷・竜巻などの天気)で
気象観測されているそうです。

飛行機の離着陸の判断には、これらの観測結果がとても重要で、
観測室で監視されている各データは
必要の都度迅速に管制官やパイロットに通報されてるそうです。

小学6年の時に毎日、百葉箱で気象観測をやってたなぁ
などと思いながら
見学させてもらった半日でした。


***  *******************  ***


送迎デッキも無料開放されていました

これは午前9時の写真ですが、
昼過ぎには雨も上がってきたのでフェスティバルもにぎわったことでしょうね。


さてさて「空の日」の今日は爽やかな秋空でした!
秋休みをとるには もってこいの季節 になりましたねぇ (^^ゞ



打ち上げ花火でおめでとう!

2008-06-13 | イベント
照れまんさんのブログ「寝だめカンタービレ」のページビューが
20000件を突破しましたー!

これもひとえに、お抱え大スター「もどき」人気のタマモノでしょう。
いやいやいや、誰のお蔭かをモドキに教えなきゃぁよ
まったくワガママなんだから、、、
とは言っても名コンビにはチガイナイ、みんなでカンパ~~イ! 


☆打ち上げ花火でお祝いだー!☆
20,000件達成 おめでとう!


ああ、やっと今日の間に合った~^^;
早く暗くならないかなー、暗くなったら遠くからも見えるはずハズ。



「花火」は「京都を歩くアルバム」のりせさんからお借りしています。




「新川市まつり」の日

2008-05-05 | イベント
  新川市まつりと言えば「雨」、3~5日の間に必ず雨が降ります。
  今年も昨夜は何事かというほどの激しい雨。 5日の今朝も小雨がピラピラしていましたが、30年ぶりくらいに、新川市まつりにでかけました。
  下の娘から貰っていたお買物券を無駄にしないように、「地産地消ふるさとフェア」で買い物をするためです^^。
  そのうちお天気は、どうやら持ちこたえた一日となりました。

  新川市まつりは、新川(宇部市街中心を流れている今の真締川)掘削開通のお礼に中津瀬神社を奉り、内海の海産物と陸の農産物との交換市が行われていたことが起源と言われていて、中津瀬神社は「水神様」として親しまれています。

中津瀬神社の境内


地下水汲場と後は祀ってあるお稲荷様

地下水は無料で提供されています。

  メインイベントは、正午に中津瀬神社を花嫁が人力車に乗り出発する「うべ狐の嫁入り行列」をはじめ、「よさこいフェスタ5」や「月待ちがに大鍋」の振舞い、花みこしなど。  私たちはそれを待たず、買い物だけして帰りました。

狐の嫁入り行列用に化粧を済ませたお供タチ


キッズ大道芸の始まりを待つ観客


アッチでカラオケが始まった、ちょっと足を止めて聞いてます


神社境内に咲いていた花

たしかTさんチでヒメアカタテハが止まっていたランタナ?
初めて本物をみましたが、、、
小さ~~いアジサイかと思いました。
で、もう一方の右の、いかにもおめでたいような花はナンでしょうか?

 後日追加です。名前が分かりましたー! 
Pu'uwaiさんのコメント「セージの仲間ね」をヒントに検索の結果
サルビア・ミクロフィラ'ホットリップス’ だと分かりました。
シソ科 学名:Salvia microphylla ‘Hot Lips’

花色が赤白2色のもので、暖かいと赤くなり、涼しいと白が多くなる、、?
気温や日照などの条件によって花色が変わるそうで、
ほとんどの時期はツートンカラーのようです。
「赤い唇、マリリン・モンローの唇とか?」と書いてあるものもありましたよ^^。






買ったもの

男山のお酒「西都の雫」
宇部産菊芋使用の焼酎「長州侍」
宇部蒲鉾の「大人のちくわ天ぷらセット」
楠のエコ米「こしひかり」
後はお餅、巻き寿司、散らし寿司

結局、お買物券に
1800円手出しの買い物でした~^^



ということで、メインイベントの始まる前の「新川市まつり」、
ぜんぜん紹介にならない後の祭りのような、まつり前の様子でした。



節分祭

2008-02-03 | イベント
節分大祭(宇部市琴崎八幡宮)


今日、3日は節分です
なんのかんの言っても明日から春ですよ~~!
古いお札と下ろしたお正月飾りを持って琴崎八幡宮にいきました



八幡宮では年改まる立春の前日の今日
古守札焚き上げ、厄除け大かがり火神事のほか
福豆まき、甘酒接待、福豆無料頒布などが行われます



いつものように温かい甘酒の接待を受けました
今まではいつも品切れで福豆無料頒布はいただけませんでしたが
今年は午前中に行ったお蔭で、福豆も初めていただくことが出来ました

帰ってすぐ神棚にお供えし、あと「オニは外、福は内」と念じながら戴きました~!
豆まきはしてませ~ん。


このマメが大好きな私は年の数なんて軽ーく食べてしまいます
この時期を逃すと店頭からなくなるので
スーパーで余分に買っておいて、当分のおやつはこれです



さあこれで来る新しい年は、
巡りが悪くても吉運に、巡りが良ければより吉運になるに違いありません!!


年賀状・家計簿

2008-01-09 | イベント
開運干支
  みなさん年賀状はどうしておられるんでしょうね?
  わたしは今までずっと手作りでやってきました。 と言っても印刷はガリ版だったり、プリントごっこだったり、今はパソコンのプリンターですけどね。
  パソコンを使うようになって、これは便利とばかりに、画像編集ソフトの説明書片手に、背景の図柄を考え、色、文字を考え作っていましたが、大変な時間がかかるばかりで野暮ったく、巷にあふれているフリーのイラストを使った方がどんなにキレイでスッキリすることか!
  イラストと文字をパソコンのものにすると、それはもう手作りとは言えないなぁと思い、文字を手で書いたりして、手作りの味を出そうと四苦八苦しています。

  表書きなども全て毛筆で書いてきましたが、今年は風邪をひいたりで、年末ギリギリの作業になったこともあって、書きながら考えてしまいました。
  郵便番号はあとで筆ペンで書いたとしても、住所の数字が縦書きではとても書きづらいし、かといって、毛筆で横書きも書きづらいのです。 
  いつもは墨を磨ってたのが今年は墨汁にしてしまったし、今までずっとやってきたことなのに、うーん、、、要するに、根気がなくなってタイギになってきたということですねー><;。 退職してからは枚数も半分ぐらいに減らしてるんですけどね、、、。
  "毛筆で書くのは
   名前の部分だけにしようか、、"
  "でも、住所と郵便番号だけを
   はがき作成ソフトで打ち出すというのも、
   変かもしれない"
などと、

鬼が笑うかもしれませんが、
モォー年末のことを考えて、、、ウーン
Cymbidium
愛子さま‘Aiko sama’

  家計簿も結婚以来ずっとつけてきました。 単に、収入、支出、残が合わないと、自分の気がすまないので書いてきたようなもので、惰性と言えば惰性、半分趣味でつけてきました。
  ところがこの11月12月、忙しいのと風邪で手がつけられなかったことで、レシートばかりが溜まって、ぐちゃぐちゃになってしまいました。
  もう合わそうにも合いません。 不明金としてケリをつけて、続けることは出来ますが、ここでちょっと考えています。

  もう、二人だけの生活になってるのだし、そうまでして続ける必要があるのか、果たしてこんなに項目を分ける必要があるのか、苦にならない程度のいいやり方はないものかと、作業は止まったままです。

  エクセルを使ってああしてみたりこうしてみたり、つけるのが楽しくて仕方がない時もあったのに、今はそれにブログが入ってきて、だんだん押しやられてるというのが本当のところです、エヘゞ、、 新年早々こんなことでひかかっています。

  それにみなさん、おせちはどうしていらっ、いらっ、、
  オイオイ、ま~だぶつぶつぼやくつもりですカイ、お正月早々、、
  いえいえいえ、とんでもない、このへんで止めときまひょ~!^^ノ



七草粥

2008-01-07 | イベント
  「道の駅きららあじす」で七草セット(280円)を買い(これが初買物)、七草粥を食べました。  量的にけっこう入っていました。
①芹(せり) 
②薺(ナズナ)
 (ペンペングサ)
③御形(ゴギョウ)
 (ハハコグサ)
④繁縷(ハコベラ)
 (ハコベ)
⑤仏の座(ホトケノザ)
 (コオニタビラコ)
⑥菘(スズナ)
 (かぶ)
⑦蘿蔔(スズシロ)
 (大根)
 写真がまずくてよく分かりませんねぇ。

赤い蕪も入っていました。



ささやかイヴ

2007-12-25 | イベント
  わが街UBEのイヴはどうよ~!

  どれどれと二人で車を走らせてみましたが、記事になってたスポットだって、住所だけじゃなかなか探せません。
  住宅街をウロウロして何枚かは写真に収めましたが、なにしろ個人のお宅の玄関先、急いで隠し撮りだし、マニュアルマニュアルと気がついたのが帰宅寸前、手ぶれや雰囲気なしばかり、、、ま、いつものことですが^^



  見つけた中で一番大掛かりだったお宅。
(カーソルを写真の上に持っていくと、少し広範囲になりますが、このお宅はこの向こう側もL字の範囲で飾ってありました。)
<


  最後は市街地の交差点に、この時期毎年現れるサンタ?さん。

  ここでは通りかかった人が入れ替わり立ち代り、サックスを吹くサンタさんの横に
座り、記念撮影をしていきました。

  うーん、、、プロミスの宣伝ではないので、フルートさんのアップにします。
  音色が聞こえてきそうでしょ。

  以上、我家のはじめてのイヴ行事でした。

ホッとしました・センダン種子

2007-12-21 | イベント

  ビデオ、DVDの一件がやっと岸に漕ぎ着けましたー。
  同時に、後半並行してひいてしまい、どちらもぐずぐず手こずっていた風邪とも、なんとかさよならできそうです。 応援ありがとうございましたー!

  センダンの実を剥いてみましたー!
  ←むいてすぐのとき
  KENさんの言われる「6つの縦じま、古代のガラス玉のような感じ」が形として現れました。 そうか、この形ネ。
  果肉はにちゃにちゃと、とても粘着力があり、薬効にひびやあかぎれに塗布するとあるのが伺えます。
e-yakusou.com さんのサイト

  こぼれた果肉は栗が零れ落ちたのにそっくり。
  ちょっと舐めてみました。 味は分からんなぁと思ったんですが、すぐあとに口の中で僅かに苦味を味わうことが出来ました。 もともと蕗などが好きなので、これが練りこんである饅頭でもなかなかいけるカモと言う味でしたよ。
  ところがですよ、有毒成分、中毒症状もあるとか! あわててすぐに分量を調べましたよ。^^

  数珠にしたと言う記述もあるので繋げてみようと思ったんですが、前に拾ってしぼんできてるものは最初から針も通らず、新しくfujipa が拾ってきてくれたものも、一度は細いハリが通ったけれど、すぐに乾燥してカチカチになり、通らなくなってしまいました。
  穴のところが枝に付いていたところ。 でも向こう側までは通すことが出来ませんでした。


栴檀は双葉より芳し・・・の栴檀とはチガウらしい

  P.S.  風邪でぐずぐずしている間、fujipa が台所の片づけをしてくれました。
してもらう度に思うのですが、流し台を拭きあげるまで私よりずっと綺麗に! 
ずーっとやってもらおうかー!なんて思っちゃいかんいかん、、、><


  なにしろ踊ってる人にとっては、この一年間の集大成なわけですから、編集は私たちなりに気を使ってします。 一度も顔が見えなかったでは寂しいでしょうから、子供たちはなるべく全員の顔を入れてあげたいと思うし、かっこよく決めたところも入れてあげたい。
  先生やダンスリーダーのダンスは、個人よりも、構成や全体の見え方に重きを置いたものが多いので、どう見せたいと思ってるのか、演じた人の気持を考えます。

  だから、ざっと仕上がったビデオを見て、「ここでアップが欲しい」と思ったところにはアップが来てるし、全景と思ったら全景にしてある、な~んて言われて、感激して目頭を押さえられる先生を見ると、ホッとしてこちらまでうれしくなります。
  自分たちは演じているので見ることができない舞台を、皆さんからどういう風に見えたんだろう、と、それをこのビデオで確かめられてるわけです。 

  こちらも一緒に見て、大きい画面でしか気がつかないミスをチェックし、最後の作品になるまで、修正しては書き出し、修正してはエンコードを何度も繰り返します。 なにしろ5方面から撮ってるんだし、ここと思うところではダブらせたりして効果を付け、せめて編集がマイナスにならないようにと、念じつつの3週間でした。

  Y子がケイタイで撮った 撮影中の写真(Y子のphotoblog)  
  これで、よもや三脚、カメラのセッティングも知らないなんて、"っあ、お釈迦様でも気がつくめぇ~~" と思ってるのは本人だけー?
  あの人ナンもシランに違いないって見りゃあ分かりますよねぇ。
光って見えるのは、
カメラ、リモコン操作を手元でするために、括り付けたゴルフクラブ^^。

使用しなかった2007first play(7004K)


 

本番が終了!

2007-11-26 | イベント
  25日、無事にK&Fダンスフェスティヴァルが終わりました。

  会場の前では何重にも列を作って大勢の人が開場を待っていました。

  盛り上がって終了し、ロビーで余韻を楽しんでる人たち。


  撮影場所の様子です。

  膝元にあるモニター

  カメラを見上げると

  カメラは1m70位と高くセットするので、隣りの席を犠牲にして、そこにカメラバック二つを重ね、その上にDVDコーダーを置いてモニター代わりにし、それを見て撮影するという、とても物々しい様子です。 モニターの位置は高く見えますが、実際はイスの背より低くセットしています。
  そんなところで、すま~した顔をして、掌に汗しながらリモコンを握り締めていました。