≪手を動かさねばっ!≫

日常で手を使うことや思ったこと。染織やお菓子作りがメインでしたが、病を得て休んでいます。最近は音楽ネタが多し。

埼玉県こども動物自然公園に行った。その4(ecoハウチュー)

2021-11-13 10:13:27 | シャツ(お休みしています)
埼玉県こども動物自然公園に行った。その3(なかよしコーナー)よりつづく

2019年夏にオープンしたecoハウチュー、ずっと見たいと思っていた。
何年もまえに見たハダカデバネズミはこの建物に入ったらしい。

↓キボシイワハイラックス。日本初公開らしい。チューの館だが、キボシハイラックスは象の仲間。
先日子どもが生まれたので今はちょっと見えにくくなっているらしい

↓デグー。

↓グンディは日本では埼玉県こども動物自然公園でしか見ることができない。

群れがくっついて眠るらしい。きなこもちとかいなりすしとかツイッター界隈でいわれている。
耳がのめり込んでいるみたいなのが面白い。


じつはビスカチャを見るのを楽しみにして行ったのだが、いい写真が撮れなかったのだ。ここにアップできないのが残念だ。
ちょっと泥棒メイクっぽい黒い縞が顔に入っているチンチラの仲間だ。写真で見ているとサイズ感がなかなか伝わらないのだが、実際はけっこう大きい。わたしが見たときも木の枝をコロコロしていた

今回、ハダカデバネズミのいる夜行性ゾーンには入れなかった。見られなかったのは残念だけれど、展示より動物の健康を重視している姿勢が一貫しているのは好ましいし偉いと思う。

   埼玉県こども動物自然公園に行った。その5(ペンギンとサイチョウ)へつづく


 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 埼玉県こども動物自然公園に... | トップ | 埼玉県こども動物自然公園に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シャツ(お休みしています)」カテゴリの最新記事