goo blog サービス終了のお知らせ 

フガLaboの旧ブログです。

フガLaboの旧ブログです。yaplogから引っ越しました!

フガフガLaboratory第7回研究発表会「約三十の嘘」ご案内

2014-05-11 18:00:34 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


フガフガLaboratory第7回研究発表会
約三十の嘘
作/土田英生(MONO) 演出/塚町幸憲(演出補佐/ロビン!)


 前売券情報 
---------------------------------
5/10 20:00- / 
5/11 14:00- / 
5/11 18:00- / ◯
----------------------
◯…チケットあります
…のこりわずか
…完売




豪華寝台特急に乗り込む7人の詐欺師たち
5年前のある事件がきっかけで
解散したチームが再結成したのだが・・・

フガLaboの若手メンバーのみのキャストでお送りする
詐欺師たちの物語!


出演 / 坂井紗衣 こーすけ 板垣ちかさ ちゃ~り~
光川昌克 山本憲俊 伊藤梢



---------------------------------------------------

2014年5月
10日(土)Open19:30 Start20:00
11日(日)Open13:30 Start14:00
11日(日)Open17:30 Start18:00

会場:スタジオしろとんぼ

チケット:前売1000円 当日1300円 小学生半額

※未就学児の入場はお断りいたします。


お問い合わせ:info★fugalabo.jp
チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)


公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。

携帯電話からはこちらが便利です 


制作/フガフガLaboratory


【5月11日14時の公演にご来場のお客様へ お忘れ物のご案内】

女の子用の帽子をお預かりしております。


上記は該当のお客様からご連絡を頂戴いたしました。(5/12)



キサラギ福井まちなか劇場2014~ありがとう10周年~ 「ドレミファ荘の日常」

2014-02-02 14:00:15 | 公演情報
キサラギ福井まちなか劇場2014~ありがとう10周年~
ドレミファ荘の日常

本公演の全日程は終了いたしました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。






アパートで繰り広げられる
ちょっとドラマチックな人間模様。

舞台は古びたアパート「ドレミファ荘」の一室。
7人の作家がそれぞれの個性で記念日をテーマに
創り上げるストーリーをオムニバス形式でお届けします。
ドレミファ荘の日常は喜びあり、驚きあり、涙あり、笑いあり。
喜怒哀楽に富んだ日常を、3日間に渡ってお送りします。


参加団体/劇団福井自由舞台、フガフガLaboratory、unit♯、
劇団幻像団、百年イラチカ、深海シガレットムーン、福井大学演劇部 E.C.ひなどり 他




■■■1/31 20:00 & 2/1 14:00■■■
「偽者」
作・演出/ロビン![フガフガLaboratory]
あらすじ/昨日引越してきたんですよ、隣のおばさん。なんかね、引越して来て早々に変なことが起こるって言ってて。え?変なこと?なんかね、誰かに見られてるような気がするとか、郵便受けになんか変なものが入ってるとか。私もホラ、女の一人暮らしだから気味悪くって、ねえ?
出演/田所龍臣[フリー] 松山淳[百年イラチカ]
ちゃ~り~[フガフガLaboratory] 光川昌克[フガフガLaboratory]
北出ゆうき[フガフガLaboratory] 坂本ユキ枝[フガフガLaboratory]
声の出演/福田ユキヒロ[フガフガLaboratory] 北純子[フガフガLaboratory]

1/31(金)
「家族の資格。」
作/河童[unit #]・演出/あまグリコ[unit #]
あらすじ/愛した夫には愛人がいた。そして、夫は死んでしまった。一人家を出て、アパートでの生活を始めた葉菜に夫の愛人から連絡が来る。「私、後3ヶ月の命なんです。」思いもよらない頼みに、心の傷が癒えない葉菜が出した答えとは・・・。
出演/葦田しずか[深海シガレットムーン] 竹澤由佳[フリー]
大黒純[劇団福井自由舞台/劇団幻像団]

2/1(土)
「家族の資格。」
作/河童[unit #]・演出/ロビン![フガフガLaboratory]
出演/酒井祐美子[unit #] 板垣ちかさ[フガフガLaboratory]
渡部純也[劇団福井自由舞台]

「お母さんは大家さん」
作・演出/くどおニラ子[劇団福井自由舞台]
あらすじ/このアパート、ドレミファ荘の二代目の大家である千香子。今日は母の十回忌。母は生前このアパートの大家をしていた。千香子のもとに、離れて暮らしている家族が帰って来る。家族が年に一度集まってしている事が、母の遺品整理。十年目の今回に家族が見つけたものとは・・・?
出演/諸江理映子[unit#] 古井将太[福井大学演劇部E.C.ひなどり] 利田万由子[福井大学演劇部E.C.ひなどり] 池野博之[劇団幻像団]

幕間劇出演/近藤華織[劇団福井自由舞台] 池野典江[劇団幻像団] 
池野瑠莉[劇団幻像団]  犬飼紘子[福井大学演劇部E.C.ひなどり]
黒瀧一恵[劇団福井自由舞台]

■■■2/1 20:00 & 2/2 14:00■■■
「stop me!」
作・演出/いたち[フガフガLaboratory]
あらすじ/姉宅へ居候中の冬子の元に喧嘩中の恋人、大介が訪ねて来た。「確かにホテルには行ったよ」「運命だと思ったのに~!」怒り狂う冬子!逃げ惑う大介!浮気か?もう、浮気でしょこれ!会社の後輩君も巻き込んだどたばた痴話喧嘩コメディ
出演/坂井紗衣[フガフガLaboratory] こーすけ[フガフガLaboratory]
山本憲俊[フガフガLaboratory] 酒井祐美子[unit #]
みなみりんご[フガフガLaboratory] 光川昌克[フガフガLaboratory]

「オペレーションテスト」
作・演出/塚町幸憲
あらすじ/「どっか出かけようよ」「断る」「なんで?」「めんどくさい」「いっつもそうじゃん」「ゲーム途中だし」「・・・・・。」パソコンの前から離れようとしない男。女はあの手この手で何とかして男を連れ出そうと試みる。どうやら今日は「特別な日」らしいのだが・・・・。
出演/古井将太[福井大学演劇部E.C.ひなどり] 黒瀧一恵[劇団福井自由舞台]
大黒純[劇団福井自由舞台/劇団幻像団]

「忘れ物の夏」
作・演出/くっきぃ
あらすじ/ニュースから流れてきた「高原夏樹容疑者」という言葉に、孝宏はテレビを見つめたまま呆然と立ち尽くした。それは孝宏のよく知っている人物の名だったのだ…事件をきっかけに、10年以上止まったままだった孝宏の時間が再び動きだし始める。
出演/塚町幸憲[フガフガLaboratory] 菊川あかね[劇団福井自由舞台]
今村嘉宏[フリー]

「鬼らしき隣人」
作 /ジョー・カレマ
演出/影山じろう
あらすじ/楠城夫妻は「ドレミファ荘」に住む結婚二年目の新婚夫婦。ただし早くも倦怠期・・・。
そんな2人の隣の部屋に引っ越してきた新たな住人は・・・鬼!?
日本人の和の心と、鬼一族の勇気が交差する。魂の交流で分かり合う異文化コミュニケーション!
出演/新田古太郎[深海シガレットムーン] ちゃ~り~[フガフガLaboratory]
松村パズー[福井大学演劇部E.C.ひなどり] 吉田しほ[フリー]



---------------------------------------------------

2014年
1月 31日(金)Open19:30 Start20:00
2月1日(土)Open13:30 Start14:00
Open19:30 Start20:00
2日(日)Open13:30 Start14:00

会場:響のホール

チケット:前売1000円 当日1200円
フリーパス1800円
小学生以下無料 車椅子席券500円

※小学生以下の料金に誤りがありました。[500円→無料]
すでにチケットをお買い求めのお客様は販売元へお申し出下さい。


お問い合わせ:劇団福井自由舞台 TEL.090-2373-9988(代表)
E-mail)jiyuubutai@gmail.com
チケット予約:ticket★fugalabo.jp
(★を@に変えて下さいね)

公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。
※携帯電話からのお申し込みの場合、
予約受付メールが届かない場合がございます。
ブログ上で予約受付をご案内しますので、ご確認ください。

携帯電話からはこちらが便利です 


あけましておめでとうございます

2014-01-03 12:25:32 | 公演情報
皆様あけましておめでとうございます。
本年もフガフガLaboratoryをよろしくお願い申し上げます。
皆様にとりまして本年が良い年となりますよう、お祈り申し上げます。

さて、今年のフガLaboの1回めは外部公演への参加です。
先日大声でご案内してましたので、皆様にはご予定をお開けになってお待ちいただいていることと存じますが。

キサラギ福井まちなか劇場2014~ありがとう10周年~
「ドレミファ荘の日常」

2014年1月31日(金)~2月2日(日)
会場/響のホール(福井市中央1-4-13 →MAP)
料金/前売1,000円(当日1,200円)、フリーパス1,800円
   小学生以下無料、車椅子席500円
*ちらしの大判ハガキをご持参の方は前売料金でご覧になれます。

【開演時間】
1/31(金) 20:00~、2/1(土) 14:00~、20:00~、2/2(日) 14:00~
*開場は開演の30分前です。

フガLaboからは

ロビン!、塚町幸憲、板垣ちかさ、ちゃ~り~、光川昌克、坂井紗衣、山本憲俊、こーすけ、みなみりんご

とまあたくさん参加しております。詳しくは劇団福井自由舞台さんの公演案内をご覧ください。3日をA、Bチームの2つに分けて、2セットのお芝居をお見せするようです。皆様のご来場をお待ち申し上げております。

と公演をご案内したところで、以下は雑談のたぐいです。

さて、年末年始は普段見ないようなテレビ番組を見る機会が増えますね。
先日「驚き!ニッポンの底力 鉄道王国物語」という番組を見ましてですね、まあ興味深い内容だったわけなんですけど、中に保線作業の様子が取り上げられていました。

保線作業というのは線路やら架線やらを健全に保つ作業で、当然列車が走ってない時間にしかできないんですけど、作業前ミーティングでちょっと興味深いことを唱和していたのでご紹介します。

【危険の三原則】
・上にあるものは落ちる
・動くものはぶつかる
・立ってるものは倒れる


「当たり前じゃん」と思うようなことでもちゃんと声に出して再確認することが大事ということです。
もし劇団にこれを取り入れるならば、もう一つ「開いてる穴には落ちる」を追加したいと思います。

あと感心したのは、作業中に反対側を列車が通過するときは作業を中止して、列車のほうを向いて、片手を挙げて通過を待つんだそうです。「片手を挙げる」ことで、列車の運転士に「私はあなたの通過に気づいていて、安全を確保していますよ」と意思表示をしているとのことです。

意思疎通、大事ですね。舞台でも、仕事でも、私生活でも。

それでは、皆様の一年が去年より良い年でありますように。

FOOD

2013-11-10 14:00:13 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


フガフガLaboratory第6回研究発表会
F O O D
作・演出/ロビン!



 前売券情報 
---------------------------------
11/03 20:00- / …完売
11/04 14:00- / 
11/09 20:00- / …完売
11/10 14:00- / 
---------------------------------
◯…チケットあります
…のこりわずか
…完売





今度のフガLaboもダブルキャスト!

2007年の劇団Jin初演のFOODをフガLaboで再演!

次々と失踪する女達。恋人を探す男。親友を探す女。
逃げたのか?死んだのか?なぜ?
全ては謎のまま物語は結末を迎える。


出演 / 坂井紗衣 山本憲俊 板垣ちかさ 塚町幸憲
ちゃ~り~ 北出ゆうき 光川昌克
山崎ちぐさ/伊藤梢(ダブルキャスト)
一綾美/みなみりんご(ダブルキャスト)
坂本ユキ枝

※出演を予定しておりましたこーすけは体調不良の為出演できなくなりました。



---------------------------------------------------

2013年11月
03日(日)Open19:30 Start20:00 (チームフガ)
04日(月)Open13:30 Start14:00 (チームLabo)
09日(土)Open19:30 Start20:00 (チームLabo)
10日(日)Open13:30 Start14:00 (チームフガ)
※9/30訂正 9,10日の公演チームが入れ替わっておりました。現在は修正されております。皆様にはお詫びいたします。

会場:スタジオしろとんぼ

チケット:前売1000円 当日1300円

※未就学児の入場はお断りいたします。
※PG12指定です。

(12歳未満の年少者の観覧には、親又は
保護者の助言・指導が必要です。)


お問い合わせ:info★fugalabo.jp
チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)

公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。

携帯電話からはこちらが便利です 



「FOOD」第一週終了しました

2013-11-04 15:30:52 | 公演情報
フガフガLaboratory第6回研究発表会「FOOD」

第1週の公演が終了しました。
ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。


なお、今週末9日、10日もダブルキャストと、少しだけ違う演出で上演いたします。
週末のご予定がお決まりでない方、もちろんすでにチケットをお買い求め・ご予約いただいた皆様と
劇場でお会いできますことを研究員一同楽しみにしております。(公演のご案内はこちら)


【11月10日・日曜昼の公演にご来場の皆様へ 交通規制のご案内】


11月10日はスーパーレディース駅伝が開催される関係で、周辺道路において交通規制が行われます。
劇場にお出かけの時間と重なりますので、恐れ入りますが普段のご観劇より余裕を持ってご来場くださいませ。

※主催福井テレビの交通規制情報はこちらからご確認いただけます。
※新明里橋南詰から西に進み、社北小学校に至る道路は交通規制の対象外です。このルートの使用をおすすめします。