goo blog サービス終了のお知らせ 

フガLaboの旧ブログです。

フガLaboの旧ブログです。yaplogから引っ越しました!

宇野重吉演劇祭「かもめ」

2016-03-12 14:00:48 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


宇野重吉演劇祭最後の公演
「 か も め 」
作/アントン・チェーホフ  演出/家高勝





作家志望の男と女優を夢見る女の恋。
35歳のチェーホフが「恋だらけの物語」として構想した戯曲は様々な演出家や時代によって形を変え、100年以上の時を経てなお世界中で愛され続けている。
「人生の本質を見る真に繊細なまなざしを獲得した」と評された演劇史上不朽の名作。
チェーホフが描く青春残酷物語。

フガLaboから3人出てます。
(坂本ユキ枝 / 福田ユキヒロ / 塚町幸憲)

  
皆さん、是非観に来てください!


---------------------------------------------------

2016年3月
11日(金)Open19:00 Start19:30
12日(土)Open13:30 Start14:00

会場:福井まちなか文化施設 響のホール

チケット:前売・予約1500円 当日2000円
大学生以下前売・予約1000円 当日1500円



チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)


公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。
※携帯電話からメールを送信される場合は
必ずticket★fugalabo.jpからのメールを
受信できる状態にしてから送信してください。


携帯電話からはこちらが便利です 



贋作 罪と罰

2015-11-22 23:59:06 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。




【重要なお知らせ】
前売り券が完売している公演については当日、日時指定券をお持ちでない方は入場制限がかかります。
日時未指定券でのご入場は開演の10分前となります。
置きチケの清算受付は開場の30分前(開演の1時間前)から行います。
当日券については、当日の開演5分前に販売の有無の発表も含めて販売・入場開始となります。
当日は混雑が予想されますので、皆様お忙しいこととは思いますがお早めに会場へお越しください。

フガフガLaboratory第9回研究発表会
贋作 罪と罰
作: 野田秀樹
演出: 松代屋薫(百年イラチカ)

 前売券情報 
---------------------------------
11/21 19:00- / 
11/22 14:00- / 
11/22 18:00- / 
----------------------
◯…チケットあります
…のこりわずか
…完売




ドストエフスキーの「罪と罰」を
野田秀樹が戯曲化した「贋作 罪と罰」。
オリジナルの初演は1995年。そして2005年に再演。
更に10年が経った今も
色褪せることのないサスペンス時代劇を、
豪華な客演と客演出を迎えて
フガLaboで初めて尽くしの公演です!!
皆様、お見逃しなく!



出演
坂本ユキ枝 ちゃ~り~ 田所龍臣(フリー)
福田ユキヒロ いちか 塚町幸憲
新田古太郎(深海シガレットムーン) 岡田広(HOUND PROJECT) 
みなみりんご 坂井紗枝 田村ちぐさ
榎ちひろ(深海シガレットムーン)





---------------------------------------------------

2015年11月
21日(土)Open18:30 Start19:00
22日(日)Open13:30 Start14:00
22日(日)Open17:30 Start18:00

会場:みくに文化未来館

チケット:前売1500円 当日2000円
高校生以下前売1000円 当日1500円

※未就学児の入場はお断りいたします。


お問い合わせ:info★fugalabo.jp
チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)


公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。
※携帯電話からメールを送信される場合は
必ずticket★fugalabo.jpからのメールを
受信できる状態にしてから送信してください。


携帯電話からはこちらが便利です 





制作/フガフガLaboratory


次回公演決定!!!

2015-04-15 09:32:50 | 公演情報
次回フガフガLaboratory第9回研究発表会が決定しましたーっ!!!



客演出と豪華な客演を迎えての大きな公演になりそうです!

公演日時:2015年11月21日(土)、22日(日)
会場:みくに文化未来館


詳細決まりましたら、またお知らせしますねー!






フガフガLaboratory第8回研究発表会 『旅猫リポート』

2014-11-23 18:00:53 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


フガフガLaboratory第8回研究発表会
旅 猫 リ ポ ー ト
作: 有川 浩(スカイロケット)
原作: 有川 浩 『旅猫リポート』(文藝春秋社刊) /
「旅猫リポート 副読本」掲載 スカイロケット 公演「戯曲 旅猫リポート」より
 

演出: いたち

 前売券情報 
---------------------------------
11/22 20:00- / 
11/23 14:00- / 
11/23 18:00- / ◯
----------------------
◯…チケットあります
…のこりわずか
…完売





『二人で暮らした五年間、僕らはとても幸せだった。
僕らはこれから最後の旅に出る。』

飼い猫のナナを手放さなければならなくなったサトルは
ナナの引き取り手を求め銀色のワゴンに乗って旅をする。
それはサトルの幼少のころから現在までを
時間を追って再確認する旅でもあった。


出演 /  ちゃ~り~ 塚町幸憲 山本憲俊 
こーすけ 光川昌克 伊藤梢 坂本ユキ枝 
みなみりんご 山﨑ちぐさ 板垣ちかさ




---------------------------------------------------

2014年11月
22日(土)Open19:30 Start20:00
23日(日)Open13:30 Start14:00
23日(日)Open17:30 Start18:00

会場:スタジオしろとんぼ

チケット:前売1000円 当日1300円 小学生半額

※未就学児の入場はお断りいたします。


お問い合わせ:info★fugalabo.jp
チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)


公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。
※携帯電話からメールを送信される場合は
必ずticket★fugalabo.jpからのメールを
受信できる状態にしてから送信してください。


携帯電話からはこちらが便利です 





制作/フガフガLaboratory


ワーニャおじさん

2014-10-05 15:00:56 | 公演情報
本公演は終了しました。
ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました。


宇野重吉生誕100年記念公演 宇野重吉演劇祭2014
ワーニャおじさん
作/チェーホフ 演出/家高勝


 前売券情報 
---------------------------------
10/04 19:00- / ○
10/05 15:00- / ○
----------------------
◯…チケットあります
…のこりわずか
…完売



かもめ、三人姉妹、桜の園とともにチェーホフの四大戯曲と呼ばれるワーニャおじさん。
それぞれに不幸な老若男女の登場人物の群像劇です。
フガLaboから坂本ユキ枝が参加しています!


出演 / 打田チカオ チエミニ 坂本ユキ枝 西野カツゑ 黒川明 田所龍臣
高倉政宏 石井典子 畑謙次郎



---------------------------------------------------

2014年10月
4日(土)Open18:30 Start19:00
5日(日)Open14:30 Start15:00

会場:福井市文化会館大ホール

チケット:前売1500円 当日2000円
学生1000円 学生当日1500円


お問い合わせ:0776-25-2407(宇野重吉演劇祭実行委員会)
チケット予約:ticket★fugalabo.jp

(★を@に変えて下さいね)


公演日前日までメールでチケット予約承ります。
タイトルに「チケット予約」本文に「お名前」「日時」「枚数」を入力し、
送信してください。
1週間経っても予約受付メールが来ない場合は再度ご連絡ください。

携帯電話からはこちらが便利です 


制作/宇野重吉演劇祭実行委員会