7/28は風雅の4回目の月命日です。
悲しいことがありました。
風雅の異母兄のトリュフ君がお星さまになってしまいました。
トリュフ君に会ってから、我が家のハスキー・ライフもより充実するようになったので残念でなりません。
トリュフ君に初めて会った時のブログ記事(1)
トリュフ君に初めて会った時のブログ記事(2)
トリュフ君も風雅も若かったなぁ、ポッちゃんはおチビだし、チョコ君も...
『トリュ . . . 本文を読む
清雅を迎えに行ってきたのは3連休の初日。
3日間は、清雅はパパっ子でした。
私が動く度に目で追い、私に最高の笑顔を見せてくれました。
私に抱っこされるのも大好きで、ずっと私の膝の中で大人しくしていました。
ところが、連休が終わって私が会社に行くようになるとすっかりママっ子になってしまいました。
私と遊んでいるのに、ママが通りかかると、『ママ!ママ!』とママのほうに行きたがります。
私が抱っこ . . . 本文を読む
初めてのボール遊びを行いました。
盛り上がらない~(笑
ママにこの動画を見せたところ、
『パパの遊ばせ方が悪い!もっと清雅が楽しくなるようにしないと。』
以前も聞いたこの文句。
風雅に、『パパは進歩しないなぁ(呆)』と言われそう(汗
2日後、ちょっぴりボール遊びが好きなってきたような..
↓クリックよろしくです♪
(風雅パパ)
<初めてのボール遊び(生後63日)> . . . 本文を読む
おチビの名前は、清雅(せいが)です!
我が家的には、風雅の弟に当たるので"雅"の付いた名前を考えました。
風雅はママが下記の理由から付けた名前でした。
『風雅の名前の由来』
今回は"雅"の付く単語を辞書から探しました。
『清雅』
きよらかでみやびやかなこと。清楚で上品なさま。(大辞林 第三版)
『風雅』
上品で優美な趣や味わいのあること。俗でなくみやびている . . . 本文を読む
土曜日は千葉のキングフィールドさんに、おチビを迎えに行ってきました!!
おチビは、
風雅の異母兄妹のあられちゃん、ナギ君、チョコ君、ドナちゃんの同胎の
【チャコちゃん】の娘の
【バニラちゃん】の娘の ※ポトフ君はバニラちゃんと同胎
【クレアちゃん】の子供です。
新しい子を迎える時は、少しでも風雅と近しい子をと考えていました。
とりゅふママさんから、クレアちゃんが出産するという話を . . . 本文を読む
風雅の月命日は、28日です。6月28日で月命日も3回目を迎えました。
風雅を喪うまでは、月命日という言葉に違和感を感じていた私です。何で、毎月に命日があるのだろうかと。
それが今では、風雅の月命日は大事な日になりました。
風雅の事を思わない日は無く、それでも幸せを我が家にもたらしてくれた風雅のことを思って悲しんではいけないと、
普段は我慢しております。それでも、月に一回ぐらいは風雅の事を思いっきり . . . 本文を読む
風雅がお空に旅立って10日。
もう10日?まだ10日?なんだかまだ上手く気持ち整理できていないような、
飲み込めていないというか・・・・・冷静でいるつもりだけど自分でもよくわからないのが正直な所。
風雅をお留守番させて仕事に行ってた頃は「仕事休みたい!」って思っていたけど
今は気持ちを紛らわせる時間になってそれはそれで救われている。
風雅は3月29日に自宅にて火葬してもらいました。
お願い . . . 本文を読む
風雅、ありがとう!
パパとママのところに来てくれてありがとう!
パパにとって、風雅と過ごせた10年間が今までの一生の中で一番幸せでした。
仕事が変わったりと、色々とあったけど風雅が側にいてくれたから何時も幸せでした。
3月28日の早朝に風雅が天に召されました。
とっても安らかな寝顔でした。ほんとに寝ているようで、目を覚ましてくれるのではないかと錯覚するようでした。
ここ数日、息が荒くなり、立 . . . 本文を読む
21日の祝日、今日も病院へ。
食欲はまたなくなってしまい元気もない。
幸い?食べないからか下痢は止まっているってか出ないだけかな?
体重は15.7㌔。わずかながら増えてる!嬉しいけどシッコしたかしないかの違いかもね。
前回白血球が減っていたものの反動か今回は増えてちょっと安心。
今回も抗がん剤と皮下点滴の処置。
3連休は妹が帰ってきて風雅に会いに来てくれた!
久々に会えて風雅は嬉しそうにシッポ . . . 本文を読む
8日の土曜日も病院へ。
2~7日の一週間は下痢が止まらずなにも食べない日も多数。
腰砕けになってしまい起き上がれなかったり、起きても転んでしまったり。
このまま寝たきりになってしまうかもと覚悟も。
病院で血液検査の結果も悪く、体重は15.5㌔。
抗がん剤と抗生剤と皮下点滴の処置。
でも9日からの一週間は、超偏食だが食べる気力が出てきて少しは食べてくれる。
下痢は相変わらずだが食べる事によって明 . . . 本文を読む
前回の通院から約10日の3月初日、今日も病院へ。
この10日間も下痢は止まらない。ご飯は食べず好きな物だけちょこっと食べるだけ。
体重は16.1㌔。抗がん剤と皮下注射をしてもらう。
大雪のあと私は1週間仕事が休みになっていたのでゆっくり一緒に居られたので
風雅と少しだけご近所散歩(2月21日の様子)。
この雪が無くなるまで2週間以上かかったよ(泣
↓クリックよろしくです♪
( . . . 本文を読む
15日に病院に行き血液検査をしなければならなかった風雅。
しかし、ニュースでも報じられている通り前日からたった24時間で114センチという
信じられない積雪で県民全てが身動きできなくなるという非常事態に!!!!
パパは高速、鉄道、県道など全ての交通手段が止まり、今日まで出社困難者。
(私もパート先から休んで良いよと言われて連休中)
今日はなんとか動物病院までは車移動が出来そうだったので病院へ!
. . . 本文を読む
本来主治医のいる6日に行く予定だったけど風雅が車に乗るのを初めて嫌がり断念。
パパがお休みしてくれた8日、大雪の中の通院。
この日朝からの雪をみてご機嫌な風雅。お散歩にも出かけ雪を食べて楽しんでいました。
やっぱり、ハスキーだね。
今回は初めての飲み薬の抗がん剤。雪のお蔭で病院を嫌がらずに済みました。
悪性リンパ腫の再発の寛解率は40%。少数派だけど凄く少ない数字でもない。
お願いし . . . 本文を読む
毎年風雅の好物盛り合わせで、祝う風雅の誕生日。
でも今は食べてくれる物がとても少ない。下痢を怖がっているのか食べ物を前にしても
口に入れないことが多く、たまに口に入れてもポロッと落としてしまう。とっても切ない。
でも10回目の誕生日を迎える事が出来た事は嬉しい!
治療も大変だけど頑張ってくれている風雅。本当にありがとう!!
↓クリックよろしくです♪
(風雅ママ)
<10歳の誕生日(10歳) . . . 本文を読む
1月30日は、入院も含め今月6回目の病院。嬉しくない出席率だ(泣
もう一度、副作用のない以前の抗がん剤を投与。
体重は、19.0㎏。もう落ちる肉なんてどこにもないくらい痩せちゃった。
↓クリックよろしくです♪
(風雅ママ)
<1月6回目の病院(9歳11か月)> . . . 本文を読む