goo blog サービス終了のお知らせ 

FTS

フィギュア、トイ、サブカルチャー
面白いと思った物をいろいろと取り上げています。

ウイング 建設合体 DXケンセツオー

2009-07-24 02:22:33 | チープトイ




また今回もチープトイのご紹介です。






ウイングの建設合体DXケンセツオー





以前に紹介した「建設合体ケンセツガー」のリペイントに見えて実はリデコな商品です。

基本のギミックはケンセツガーと同じですので、以前の記事をご参照下さい









んで、どの辺がリデコで、どう変わったのかと言うと・・・









パッケージ表裏


そう、建設トレーン形態が無くなってます。

しかし、前回と比べケンセツオーは重機らしい黄色を基調としており、三台のマシンも色が揃っているのでかっこよさ倍増です!















このパッケージ横のロゴがまたかっこいい!















商品にはケンセツオーのカードが付属。












ビークルモード


ちなみに先日指摘を受けたんですが、今まで何年もこのブログやってますけど、ほとんどの記事でビー「グ」ルとビー「ク」ルを間違えていました。

は、恥ずかしい・・・

しかし、やはり黄色基調だとより重機らしさが増していいですね。











ロボットモード


この名作チープトイが再発売されるとは!

ホント、レベルの高いチープトイですよ!

で、リデコポイントは左肩のダンプバケット。

以前のケンセツガーでは凸ジョイントが外側についていたのですが、今回から削除されています。








頭部アップ


デザイン自体はかなりシンプル。

胸部・頭部ともにメッキされているので、写真だとちょっとディティールが見えにくいですね。












一応、説明書には載っていませんが、建設トレーンも再現できます。

ただし、ダンプバケットのジョイントが削除されたため、バケットが固定できないので本体の上に乗せているだけです。

名前はDXになったのにギミックが減っているって言うのはがっかりポイントですね。











さて、モノ自体は以前にも紹介しているので、書く事がもう無いんです。





たまにはお遊び写真でも撮ろうかなぁ、と思い、みなきちさんより譲っていただいたダイアクロン隊員と絡めて撮ってみました。






ちなみに青隊員が乗ってるのはプラレールのハイパーガーディアンのブルーチェイサーというバイク玩具。

乗っているのはダイアクロン中期型インカムタイプ。

もう一人の後期型がちょうどケンセツオーとぴったりの色なんですよ。

おかげで写真にとっても隊員が目立たないですね・・・












数あるチープトイの中でも、プロポーション、ギミック、プレイバリューともに高いナイス玩具です。


ケンセツガーは入手が難しいかも知れませんが、このDXケンセツオーなら手に入れやすいと思いますので、非常にオススメです。



たぶん、千円前後で入手出来ると思うので、チープトイ好きに限らず変形ロボ好きなら買って損は無いと思います。




















ハイパーグランナー タカラトミー¥6191


[プラレール]ハイパーガーディアン【HGV-01 ブルーチェイサー】


[プラレール]ハイパーガーディアン【HGV-02 イエロームーバー】


[プラレール]ハイパーガーディアン【HGV-03 レッドサーチ】


[プラレール]ハイパーガーディアン【HGV-04 ホワイトセイバー】



ウィング 建設合体DX ケンセツオー


マイ・オークションをごらんください

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辰巳屋 スターチェンジャー... | トップ | HASBRO NERF DART TAG DX ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
名作玩具復活 (TF馬鹿一代。)
2009-08-09 11:43:01
ごきげんようでござる。
行き成りの再販にビックリでござるがカラーリングで再び惚れ直したでござるよな。
拙者は衣料雑貨店で780円で入手したでござるよ。
当方でもケンセツオーを紹介するでござる!
返信する
Unknown (FTS)
2009-08-10 09:00:25
>TF馬鹿一代。さん

お久しぶりです。
自分はネットで購入できました。
DXとなっているのにギミックが減ったのは残念ですが、やはりこのカラーリングがかっこいいですね!
まさに名作玩具です!!
返信する
信じる?、信じない?。 (ホラ吹きの翁)
2018-04-18 21:07:15
試作の段階では建設トレーンモードは無かったのですが 、製品化の時に追加されました。(トラベルガーもそうだったりして。)
ダンプのバケットの可動は気になったのですが、名案が浮かばなかったです。 最悪、股関節で腿ごと動かせば良いかなとか考えたりして。
オーではハの字立ちがオミットされる気が?
返信する

コメントを投稿

チープトイ」カテゴリの最新記事