【ということで】
アップグレードではなく、もう完全に再インストールしてしまった。これで不具合が出たらもうハードをいじることになるのか。 . . . 本文を読む
【今のところ】
実はこのgoo blogの編集画面にアクセスするときが一番PCの不具合が起こりやすかったのだが、これだけ記事を投稿しても何も起こらない。解決したと断言するには尚早かもしれないが、なんとなく今後に期待が持てる。 . . . 本文を読む
【その1】
横浜が浦和からMF山瀬を獲得(nikkansports.com)
山瀬はプレースタイルが好きなこともあるし、またコンサ時代に地元のヨドバシカメラで閉店間際の時間に女連れで歩いていたのを目撃したりしたこともあって、注目しているが、今度は横浜ですか。
【その2】
中田浩のマルセイユ移籍、結論持ち越しnikkansports.com
マルセイユはCL進出も狙えるチームだ。最近CLでプレーす . . . 本文を読む
【マガジンは立ち読み派(堂々と言うな)】
というわけで先週も木曜日に(私の生息地はマガジンの到着が木曜日)ちょろっと立ち読みしたわけだが、そのときなんとなく「クニミツの政」のインフルエンザうんぬんの話が気になったのだが、案の定いろんなところでいろいろ言われているようである。
【内容偏向】
最近とみによく聞く言葉だが、ま、これもそれにあたるのだろうか。もともとこの「クニミツ」で参考として取り入れら . . . 本文を読む
【学長】
国立大学においても、学長のみならず大学の運営サイドが「経営」ということを考えなければならない時代だ。ただ、果たしてその「経営手腕」を学長が持っている必要があるのかはいまいちよくわからない。学長は「方針」を打ち出すためにいて、それを具現化するために大学の運営スタッフがいるのではないだろうかと思うが、どうなのだろう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/n . . . 本文を読む
【自宅外生】
私は自宅外生で一人暮らし。賃貸のアパートに暮らしているのを「下宿」に含めるかわからないけど、平均収入が13万5千円なら私のひと月あたりの収入はほぼ平均どおりか、もしくはそれよりちょっと多い。仕送り4万、奨学金8万、それにバイトが1万~5万(その月によって変動)。平均ちょっと持っている私がこれで生活が結構カツカツになるときがあるということは結構使いすぎということなのだろうか。
http . . . 本文を読む