goo blog サービス終了のお知らせ 

こはる日

ウクレレ シンガーソングライター
こはる のブログです

ukulele Co-HaL

痛いの飛んでけ (ミホ)

2007-10-12 | Weblog
昨日から、右目の上あたりに頭痛があった。
夜には喉も痛くなった。
寝てたら、背中とか肩も痛くなった。
起きたら、頭全体と、体のあちこちの
間接が痛くなった。
風邪?
鼻水も咳も出ない。
ただ、痛い。

痛いのどこか行ってほしい。
今日は町田でお仕事なので、出がけに
痛み止め買って飲もう。

音質についてふと思ったこと (ミホ)

2007-10-11 | Weblog
最近、あるバンドのニューアルバムを買いまして。
早速 家のミニコンポステレオで聴きました。
そしたら、なんか、音がですね、きれい過ぎるというか
FM放送みたいっていうか、JPOPっぽいっていうか、
心地よいけど引っかからない感じだったんですよ。
わりとロックな感じの音のアルバムも出してるバンドなので
おかしいな、ミキシングエンジニアが変わったのか、
と思ってクレジットも見たけど、前にもやってる人だった。
その人のやったシングルは、確かに個性的な音だったけど。
でもなんで今回はこんなんにしたの?って疑問だった。

その後、外出先でも聞けるように、MP3プレーヤーに取り込んで、
電車の中や歩きながらも聴いてみた。
そしたら、家で聴いてたときよりも、音がぼやけなくて、
はっきり聞こえやすくなった。

んで、思ったんです。

今って、皆こうやってCDをMP3に落としたり、最初から
ネットでダウンロードしたりして聞くから、CDのWAVフォーマット
のままの音質で聴くこと少ないのではないか?
だから、それを意識したミックスになっているのではないか?
再生する機器によって聞こえ方ってかなり違うじゃないですか。

根拠ありません、推測です。
どなたかホントのところ知ってたら教えてください。

消えてしまったので(ミホ)

2007-10-10 | Weblog
ほんとは昨夜、ブログを書いたのよ。
7日土曜の2つのライブの報告を。
でも送信する前に誤って別ページ行ったら
全部消えてしまった。

で、書き直す気力なくて寝てしまって。

端折って書くと、
新しい夜桜ウクレレは音色がハナコさんのと
近いのでより溶け合う感じに聞こえた、という
お客様たちからの感想あり。
それと、知らない人から、ソプラノのウクレレで
これだけピッチがいいのは珍しい、と
褒められた、ということ。

これからしばらくライブないので
録音と曲作りします。
まちかど音楽祭までに1つ録りたいんだよね・・・

みなさんこれからもブログたまには見てくださいませ。
そして応援してくださいませ。


靴入れ替え (ミホ)

2007-10-06 | Weblog
先日、ハナコさんが服の整理をしたと言ってましたが、
私も靴の入れ替えをしました。

夏のサンダル類を片付け、ブーツを出しました。
サンダル、なんだかんだ言って10足くらいあった・・・
靴好きなんです。
もしかしたら某婦人靴店で働いてたかもしれなかったし。

ブーツはメイン稼動のが5足。
雨の日用のもうどうでもいい扱いのが1足。
でもまた今ほしいと思ってる。
今度は赤っぽい色の、歩きやすい形のが。
1年に1ブーツくらいで増えてるかな。

明日のライブもたぶんブーツだ。
10月になったらもう秋だもの。
暑くても季節感あるものを身につけたい!

ミホレレの感想を相方から言わせてもらうと(ハナコ)

2007-10-04 | Weblog
新しいウクレレはほんとうに素敵ですよ。

漆黒の闇に浮かぶ三日月と舞い散る桜。
ミホの書く詩のように繊細で美しいのです。

そして音ですが。
とーっても心地よいです。
で、私のととーても合ってます。
最初、タツノオトシゴのイントロを弾いた瞬間から
あぁ気持ちいいー♪って溶け合う感じがした。

ローGなので響きも少し落ちつく。
歌も歌いやすいような気がしたねぇ。

まぁ、うらレレとの音色の違いが、良いとこでもあったので
今後どうなっていくのかまだわかりませんが。

私は好きだなぁ。




秋晴れ (ミホ)

2007-10-04 | Weblog
今日はハナコさんと練習で藤沢へ。
久々に暑すぎず雨の心配もなかったので
自転車で出かけた。
ウクレレも新しいソプラノなので
自転車の前かごに余裕で積める。

新しいウクレレになって初めてハナコさんと
音を合わせてみた。
同じコアのミツレレだけに、音色が
やっぱり似てる。
心地よいけど、お互いの音を消してないか?
これが良い組み合わせなのか、やはりウラレレの
ほうがアンサンブルとしてはいいのか?
答えはこれから出ていくでしょう。

写真はミツレレの個性のひとつである
鎌倉の寄木細工を施したピックアップジャック部分。
元工業デザイナーである三井先生の
繊細な手業が美しいです。
ブロンズ色のジャック口も色が合っててナイス。

昼夜2回ステージです (ミホ)

2007-10-03 | Weblog
10月7日(日)は昼と夜と2回ライブに出ることになりました。

15:00~ 藤沢駅北口サンパール広場にて
カフェウィーク藤沢のイベント会場でのライブ。
期間限定のオープンエアカフェが設置されてまして、
そちらで無料ライブをやります。
ぜひぜひ来てね。
野外ライブ好きのフロッグスリープですので
きっと楽しんでできるはず!
40分くらいやります。

19:00~ 町田ライブミュージックカフェWest VOX
フロッグスリープとすだち(仮)さんがメインで、
その後、飛び入り参加ミュージシャンさんたちが
次々登場の予定。
飛び入りは1人500円で参加できますので
出演希望の方も来てーーー!
終演23時頃、とのこと。
詳しくはNEWSページ見てね。

というわけで。

新ウクレレ初披露は藤沢駅北口になりそうです。
写真は、ボディに入ってる、開きかけの桜の花の枝の装飾。
センチメンタルや~



掃除(ハナコ)

2007-10-01 | Weblog
ここのところライブがない週末は家の中の片付けをしています。
今月半ばに来客があり数日滞在するので。

昨日は衣類の整理をしてました。
そこいらじゅうに服の山があり、めちゃくちゃだったんで、
いったいどうやって片付けたらいいのかわからず
やけになって「白っぽい服」と「色ガラもの」という大胆なわけ方でやってみたら
なんとか収まりました。

その後床を磨いたら、家の中がとても清潔になったみたいで
気分いいです。

いつも掃除で運気をアップだとかなんとか言うモノを目にすると
「汚い家でも私の運気は十分いいから」
とひねくれていたんですが、やはりきれいな家のほうが絶対いいですね。