in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

アニーザ姉妹

2005年02月17日 23時37分05秒 | Weblog
最近気が付いたこと。私がパソコンを教えてる教室は
縫物クラスと繋がってる。私が生徒を怒ると、私の
言葉をもっと激しくした(汚く)言葉でアニーザが縫物クラスから
怒っている。きっとアニーザにしたら、KAYOは言葉が
優しすぎる!もっと激しく怒らないと!って思って
言ってくれてるんだと思う。私だって激しく怒りたいけど
駒ヶ根では、そんな言葉は習ってない。
そして今日も、私の言葉を代弁してアニーザから檄が飛ぶ!
今日、この事実に気が付き笑いが止まらなかった・・・。
シュクリヤ!(ありがとう)アニーザ!もっとウルドゥ勉強するよ・・・。
このアニーザは妹のマナマ(発音難しい)と姉妹で通ってる。
私とアニーザが話してると、マナマが必ず来てアニーザに「チュプ!(黙れ)」
って言って、アニーザの話を横取りする。なんだか私達姉妹みたいで
笑える。私も妹には逆らえないな・・・(笑)
どちらとも良い子です。本当に明るくて、真面目な子達です。
なんとなくセンターの女生徒はマナマが引っ張ってるような?

今日ちょっと他の先生と揉めた・・・なんでかと言うと、
コンピュータクラスに来る生徒と時間の事で。
絵のクラスの先生が時間管理が出来てないんじゃないか?って
言うのがMIHOさんの意見。うーん、先生なんだから時間の管理ぐらい
して欲しい!って思うのは日本人の考え方なのかな?
なーんか、まだまだ揉めそうな予感です・・・。

今日食べたい日本食
豚の角煮!