少し前に「格安スマホ」「格安SIM」のセミナーに参加してきました。
電話番号そのまま使えて月額1,600円からお乗り換え/IIJmio
「格安スマホ」「格安SIM」セミナーに参加して分かったこと。
「ふりとも」はauでiPhoneの古い機種を使っている為、SIMロック解除が出来ず、
「格安SIM」を使うにはiPhone本体を新しいものに買い替える必要があること、
もしくは「格安スマホ」に新規申込をして2台持ちするしかないことが分かりました。
iPhone 7・最新のiOSにも対応/IIJmio格安SIM
もっとも、そんなことは一般常識なのでしょうが、普段スマホを携帯しないこともある
くらいの人間なので(笑)スマホは通話がメイン、アプリや動画やゲームを
やらない人間からすると、スマホは最新機種でなくて全然問題無く、本体の故障が
ない限り、切り替えの必要性も感じませんでした。これまでは(笑)
毎月の携帯料金を安くしたいので「格安SIM」について勉強し始め、
「格安スマホ」「格安SIM」のセミナーに参加したわけですが、
特にシニア層は「格安スマホ」に興味があるものの、これまでのキャリアメールが
使えなくなって困るとか、操作が分からなくなるとか、いろいろなことを言って、
結局、今まで通りの契約を継続しているようです。
でもシニアの皆さん、メールよりもLINEなどのメッセージアプリの方が操作も簡単だし、
相手からの返信も早い。メールは相手に届いているどうかも、読んでくれているのかも
分からない。それでもメールを使いますか?
「格安スマホ」や「格安S}M」を使い始めることで新しいことが経験出来るかもしれませんよ。
自分の親に同じことを言いましたが、それでも
「う~ん、そんなことを言っても、、、」
こんな感じでしたね(笑)
であれば、無理してスマホを使わなくて宜しいし、通話料金のことも高いとか文句を
言うべきではないと思いますけどね・・。
ちなみにうちの奥さんも少し前のiPhoneを使っていますが、
「格安SIM」を使う為には、ドコモ、ソフトバンク、auの3大キャリア対応のものにする
必要があることが分かりました。
ドコモ端末もau端末もそのまま使える!【mineo(マイネオ)】
「マイネオ」なら現在使っている機種のまま「格安SIM」を使えるようなので、
早速切り替えを勧めています。
あなたのスマホそのままで使える!mineo
年内までに「格安スマホ」「格安SIM」切り替えを進めていきます。
こういう方法があるよ、というアドバイスがありましたら、是非教えてください(笑)
「格安スマホ」「格安SIM」セミナーに参加して分かったこと。
「ふりとも」はauでiPhoneの古い機種を使っている為、SIMロック解除が出来ず、
「格安SIM」を使うにはiPhone本体を新しいものに買い替える必要があること、
もしくは「格安スマホ」に新規申込をして2台持ちするしかないことが分かりました。
もっとも、そんなことは一般常識なのでしょうが、普段スマホを携帯しないこともある
くらいの人間なので(笑)スマホは通話がメイン、アプリや動画やゲームを
やらない人間からすると、スマホは最新機種でなくて全然問題無く、本体の故障が
ない限り、切り替えの必要性も感じませんでした。これまでは(笑)
毎月の携帯料金を安くしたいので「格安SIM」について勉強し始め、
「格安スマホ」「格安SIM」のセミナーに参加したわけですが、
特にシニア層は「格安スマホ」に興味があるものの、これまでのキャリアメールが
使えなくなって困るとか、操作が分からなくなるとか、いろいろなことを言って、
結局、今まで通りの契約を継続しているようです。
でもシニアの皆さん、メールよりもLINEなどのメッセージアプリの方が操作も簡単だし、
相手からの返信も早い。メールは相手に届いているどうかも、読んでくれているのかも
分からない。それでもメールを使いますか?
「格安スマホ」や「格安S}M」を使い始めることで新しいことが経験出来るかもしれませんよ。
自分の親に同じことを言いましたが、それでも
「う~ん、そんなことを言っても、、、」
こんな感じでしたね(笑)
であれば、無理してスマホを使わなくて宜しいし、通話料金のことも高いとか文句を
言うべきではないと思いますけどね・・。
ちなみにうちの奥さんも少し前のiPhoneを使っていますが、
「格安SIM」を使う為には、ドコモ、ソフトバンク、auの3大キャリア対応のものにする
必要があることが分かりました。
「マイネオ」なら現在使っている機種のまま「格安SIM」を使えるようなので、
早速切り替えを勧めています。
年内までに「格安スマホ」「格安SIM」切り替えを進めていきます。
こういう方法があるよ、というアドバイスがありましたら、是非教えてください(笑)