goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

地域プロデューサー養成講座

2016-10-01 19:17:03 | 日記
いつもお世話になっている某市で「地域プロデューサー」養成講座なるものが
開催されることが分かり、本日第一回目の講座に参加させて頂きました。
※地域内外から参加者が集まりました。

「地域プロデューサー」というのは、自分の故郷、いま住んでいる地域や活動拠点
としている地域など、ある特定の地域が抱える問題をCBによって解決する、又は
地域の持つ資源を活用した商品やサービスを作り、販促活動により収益を出す、
人と地域の活性化を手助けする社会起業家の「肩書」のようなものです。
※CB(コミュニティビジネス)

地域の方々が集まれる拠点としてカフェを作ったり、子育て支援、介護などのサービスを
行なっている方もいれば、継続的に被災地支援をしておられる活動家もおられますし、
地域の特産物を販売するアンテナショップなどを運営しておられる事業者もいます。
環境に配慮したリサイクル活動の普及などを行なっている団体もいます。

全国にある多くの商店街がどうしてシャッター商店街になっているのか。
少し理解出来たような気がします。

興味深かったのは、あえて「よそ者」と組んで「よそ者」の意見を聞く必要があるということ。
同じベクトルを向いている人と組むこと。まず自分自身がめげないこと。
自分の地域だけに限らず、地域と地域を繋ぐ、場合によっては海外とも繋がる必要があること、
他にも学びましたが、凄く大切なことを学ばせて貰った気がします。

明日はビジネスセミナー最終日ですが、10月から12月まで、他にもいろいろ勉強させて頂く機会
に恵まれたことを感謝しています。とりあえず明日は同じメンバーで集まる最後のセミナーです。
ラスト1日頑張ってきますね。