5/1の改元から2週間が経過しました。
皆さんはもう「令和」に慣れましたか?
「ふりとも」はまだ一度も「令和」の二文字を書いていません。
ただ単に「令和」と書く機会が無いだけなのですが、
時代が「平成」から「令和」に変わっても、
世の中はあまり変わっていないように思います。
実際「令和」になったかどうかより、自分の住んでいる場所が変わった
ことの方が大きいかもしれません。それほど自分の住んでいる環境の変化
というのは大きいと思います。良くも悪くもですが。
一番良かったこと、それはほぼ毎日お風呂に入って、
大きめの浴槽に浸かって、ゆっくり身体を温められるようになったことですかね。
田舎に来たので、全体的に食料品も安く抑えられていることも良かったかも。
逆に困っていること、電車やバスに乗れなくなったw
そもそも運行していないか、本数が少ないことですかね。
車が無いと生きていけない住民になってしまったこと。
そんな中、各地で頻発して起きている交通事故のニュースに心を痛めています。
「平成」の終わり、大型連休に入るという時期に
高齢者ドライバーによる交通事故が起きてしまいました。
そして「令和」になったばかりの時期にドライバーの不注意による交通事故が
発生してしまいました。いずれも幼いお子さんたちが犠牲になりました。
「平成」から「令和」に時代が変わっても、
人々の暮らしはそう変化するものではないのに、
一瞬にして人生が変わってしまった方々、ご家族もいらっしゃいます。
改めて生きていくのに便利な世の中であることが、
自分自身の手でハンドルを握るという責任の重さを痛感しながら
生きていかなければいけませんね。
今日も安全運転で出掛け、無事に家に戻って来れるのが
当たり前なはずなのに、当たり前では無かった、
そんな時代に生きていることを感じながら、
「令和」時代の2週間を振り返ってみました。
今を生きていられることを感謝して、
1日1日を大切に生きていかねばなりませんね。
皆さんはもう「令和」に慣れましたか?
「ふりとも」はまだ一度も「令和」の二文字を書いていません。
ただ単に「令和」と書く機会が無いだけなのですが、
時代が「平成」から「令和」に変わっても、
世の中はあまり変わっていないように思います。
実際「令和」になったかどうかより、自分の住んでいる場所が変わった
ことの方が大きいかもしれません。それほど自分の住んでいる環境の変化
というのは大きいと思います。良くも悪くもですが。
一番良かったこと、それはほぼ毎日お風呂に入って、
大きめの浴槽に浸かって、ゆっくり身体を温められるようになったことですかね。
田舎に来たので、全体的に食料品も安く抑えられていることも良かったかも。
逆に困っていること、電車やバスに乗れなくなったw
そもそも運行していないか、本数が少ないことですかね。
車が無いと生きていけない住民になってしまったこと。
そんな中、各地で頻発して起きている交通事故のニュースに心を痛めています。
「平成」の終わり、大型連休に入るという時期に
高齢者ドライバーによる交通事故が起きてしまいました。
そして「令和」になったばかりの時期にドライバーの不注意による交通事故が
発生してしまいました。いずれも幼いお子さんたちが犠牲になりました。
「平成」から「令和」に時代が変わっても、
人々の暮らしはそう変化するものではないのに、
一瞬にして人生が変わってしまった方々、ご家族もいらっしゃいます。
改めて生きていくのに便利な世の中であることが、
自分自身の手でハンドルを握るという責任の重さを痛感しながら
生きていかなければいけませんね。
今日も安全運転で出掛け、無事に家に戻って来れるのが
当たり前なはずなのに、当たり前では無かった、
そんな時代に生きていることを感じながら、
「令和」時代の2週間を振り返ってみました。
今を生きていられることを感謝して、
1日1日を大切に生きていかねばなりませんね。