goo blog サービス終了のお知らせ 

ふりとものFree tomorrow

Are you free tomorrow?
人と動物と地球環境に優しい社会を目指す起業家「ふりとも」公式ブログ

災害に備えて

2020-05-11 11:30:04 | 日記

本日5月11日を迎えました。
今朝方9時ごろの地震で思わず、来たか!と思いましたが、
震度3程度の揺れに収まって、まずは安心しました。
しかし、まだまだ警戒が必要ですね。 引き続き、気をつけてお過ごしください。

陰謀論ではないですが、日本を襲った巨大地震の2つが同じ46分に発生しています。
阪神・淡路大震災は、1995年(平成7年)1月17日(火曜日)5時46分52秒(日本時間)
東日本大震災は、2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒(日本時間)

本日、また明日以降に於いても、新型コロナ感染拡大の中、 自然災害が発生することで
甚大な被害が起きると予想されます。いま災害への備えをしておきましょう。


2020GW静かに終了、この後、巨大地震に注意!

2020-05-06 20:00:39 | 日記

今年のGWも本日で終わり、新型コロナに翻弄されたGWでしたね。
皆さんも外出自粛要請を受け、自宅で静かに過ごされたでしょうか。

「ふりとも」が住んでいる田舎町でも、多くの店舗で営業自粛があり、
夜間は街中の明かりが消え、車のヘッドライトだけが光っている、
そんな状況が見られました。

ここ数日、非常に気になっているのが、頻発している地震の状況です。
一昨日、昨日とスマホの「緊急地震速報」が鳴り、
その直後に震度4程度の 地震が発生しました。

「ふりとも」の住んでいる地域でも揺れを確認しています。
既に2日連続で地震が発生しています。
もし本日夜間に地震が発生したら、3日連続で地震が発生したことになり、
巨大地震が間近に迫っているという予兆だと解釈し、
覚悟を決めようと 思っています。

新型コロナの話題ばかりが報道されていますが、
日本が直面している危機は新型コロナだけではありません!
巨大地震が首都直下型地震なのか、南海トラフ地震なのか、
それ以外なのか分かりませんが、日本に災害の危機が迫っていることを
発信しておきたいと思います。

新型コロナに踊らされ、経済危機に直面している今、
巨大地震まで発生してしまったら、日本は終わります!
しかし、国家が滅んでも、自分の命を捨てるわけにはいきません!
ご自身の命と大切な方々を守る為の行動をしていきましょう。

皆さま、巨大地震に十分気をつけてください!





いま世界で何が起こっていること。あなたは誰と繋がりますか?

2020-04-19 23:03:12 | 日記
平成から令和になってまだ1年です。
2020年になってまだ4ヶ月しか経っていない。
相次ぐ自粛要請の生活が続き、
コロナ疲れを感じていませんか?

ブログを書くのも気が重くなってしまうほど、
世界中の話題は「新型コロナ感染症」拡大の
ニュースばかりです。

新型コロナウィルスによって、
世界人口の強制的な削減が行なわれているとか、
新世界政府が立ち上がるとか、いろいろな陰謀論も
囁かれています。

政府から送られた「アベノマスク」には
何かが仕込まれているのではないか?
何だか恐ろしい気もしますが、全く有り得ない話とも思えず、
自宅に郵送されたら、開封せずにすぐに処分しようとか、
そんな風に考えてしまいます。

いま世界で何が起こっているのか?
作家の本田健さんがYouTube動画やFacebookライブで
仰っていましたが、いま世界は36億人がロックダウンされていて、
自由に動けず、お金があっても消費できない状態であると言います。
これから世界は強制的にリセットされることになると。
これまでの産業が無くなり、当たり前にあったものが無くなる。
そんな時代が来ると予測されています。

不謹慎な言い方ではあるものの、
新型コロナウィルスを前にして、人類は平等にさせられていると。
お金持ちの人もそうではない人も、社会的地位のある人も普通の人も、
誰もが新型コロナに感染するリスクがある。
これからの未来は、自分がどういう人たちと繋がり、社会を作り上げて
いくかが問われる時代になると、そんな風にも言われています。

日本では「緊急事態宣言」が5/6までと言われているものの、
本当に5/6で解除されるのか、まだ分かりません。
国民への給付金の話も一律10万円が本当に貰えるのか
分かりませんし、事業者として給付金が支給されるかも分かりません。

目に見えないウィルスとの闘い。いつ収束するかも分からない。
今後、未来はどうなるのか分からない。ただ不安だけの日々が続く。
こういう状態が長く続くのは、本当にしんどいですね。

だからまずは1日1日をしっかり生きていくことしかないですね。
今日と明日のことを考える。どちらか選ばないといけないなら、
まずは今日のことを優先して考える。
今日生きられないと明日は来ない。
1週間先も1ヶ月先も1年先もやって来ないのだから、
まずは「いま」を生きることに集中する。
そして周りの人たちもきっとみんな不安だから、
不安に不安を煽るのではなく、自分が出来ること、
自分が持っている正確な情報をシェアする。

たとえば、
「いま手元にマスクがあります、欲しい方は連絡ください」
こういうのでもいいと思うのです。
いまこの時期にマスクを売って、利益を出したいですか?
そうじゃないでしょう。
そうではなくて、本当に必要としている人にマスクを届けて
あげることが大事ではないでしょうか。
他にも、自分にはこれが出来る、こういう情報を持っている、
誰かの助けになってあげることが自分の幸せに繋がると思うのです。
またそういうことで人と人とが繋がり、
新しい資本主義を創っていく。そういう未来がやってくるのかも
しれません。

いずれにしても、2020年は本当に大変な年になっています。
幸い、ネットの普及によって、誰もが繋がることが出来ています。
ブログをはじめ、SNSを使って、誰かの為に役立つことをしていきましょう。
あなたは誰と繋がりますか?


いよいよ緊急事態宣言発令へ

2020-04-06 04:35:58 | 日記
ようやく日本で緊急事態宣言が発令される様相を呈してきました。
諸外国の政府と比べるなら、遅すぎる決断でしょう。

安倍総理の忖度により、どれほど多くの日本国民の生命が危険に
さらされたか、既にお亡くなりになった方々、著名人の志村けんさん
を含め、どれだけ多くの犠牲が払われたか。

今、ここに緊急事態宣言いたします!と国民にメッセージを送ったところで、
国民の大半は、今更何を言っている!遅すぎる!無責任!
怒りと失望の気持ちしかないでしょう。

日本は法的な整備が整わず、諸外国のようなロックダウンにはならないと
予測されています。しかし、憶測は厳禁でしょう。

日本の総理大臣が緊急事態宣言を発令する以上、
いずれ収束宣言を出さなければなりませんし、
来年7月に延期した東京オリンピックを見据え、
「適切な日程」で進捗させなければなりません。

日本版ロックダウンは最短2週間から1ヶ月ほど、
どんなに最長でも2~3ヶ月を想定しているのではないか
と思います。今から夏頃まで掛かるかもしれません。

「ふりとも」は現在、都会を離れ、田舎暮らしをしていますが、
ここ数日はセルフロックダウン中です。ほとんど家を出ませんし、
契約しているシェアオフィスにも行っていません。
今後の身の振り方を日々模索している、
そんな毎日を送っています。

先日は作家の本田健さんの有料セミナーも受講しました。
かなり踏み切った内容だと思いました。
当初の2時間から延長となり、約3時間にも及ぶ、
中身の濃いものでした。
有料セミナーの内容については、一切口外しない規約に
なっているので、ブログやSNSで発信することが出来ません。

それでもこれだけは言える点として、
「ふりとも」の感じたことを書かせてください。

これからアフターコロナの時代を生き抜くには、
これまでの常識や、これまでの思考パターンを一旦全部捨て、
一旦リセットして、全く新しいビジネスモデルを考え、生み出し、
構築していかなければならないということ。

これまでの世界には戻れないことを覚悟して、
全く新しい未来を作り上げていくことが求められるということ。
アフターコロナの世界はある意味、平等で誰にでもチャンスがある
一方で、過去の成功体験に囚われてしまう人にとっては、
大変厳しい時代になるということ。

集約すると、こういうことになると思います。

非常事態宣言発令をしっかり受け止め、
コロナとの長期戦を見据え、この令和の時代に何が出来るかを
今一度よく考えて、行動に移していきたいと思います。

最後に「ふりとも」から1つお願いがあります。
非常事態宣言が発令されたら、すぐにスーパーに買い出しに
行くのは止めましょう。大勢の人が買い物に行き、長蛇の列を
作ることで、感染リスクが高まります!

物流はきちんと機能しています。まずは冷静になり、発令後は
最低3日を過ぎた頃から、出来るだけ人混みを避け、
落ち着いて買い物するようにしましょう。

皆さんの安全と健康を心から祈念しています。

情報や物品をシェアしていく時代へ

2020-03-27 00:18:24 | 日記
いよいよ日本でも都市封鎖(ロックダウン)の可能性が
高まってきました。東京都知事の自粛要請から始まり、
近隣地域の各県知事が足並みを揃え、東京への移動自粛
を促す事態になりました。

そしてようやく国が重い腰を上げて動く、
そういう事態になってきました。
これは日本なりの緩やかなロックダウンの始まりであると
思っています。

この国には強力なリーダーシップを取れる政治家がいません。
周囲に忖度はしますが、誰も責任も取らない。
そういう人たちばかりです。

東京都知事も現行の法律の枠組みの中では、
首都封鎖が出来ないことは分かっています。
それで国にお願いしているわけです。

安倍首相の顔が引きつって見えたのは、
そういう事だと「ふりとも」は見ています。

東京オリンピックが延期決定された今、
ホスト国である日本の首都東京は、
急速な感染拡大を止める為に断固たる措置を取る
必要がある。これは間違いなくロックダウンに向かうでしょう。

既に買い物に人がたくさん押し寄せています。
品薄にはならないと言われているのに、パニックに陥っている。
それも無理はないかもしれませんね。
昨今、災害が多い日本では、国民は何度も不自由な暮らしを
強いられてきました。今回のコロナショックでも、何が起こるか
分からない不安と戦いながら、日々過ごしている方々は多いと
思います。

最近「ふりとも」はこんな風に考えるようになりました。
確かに災害や伝染病は怖いけれども、
何かあった時でも連絡がつく手段は充実してきたと。
ネットの普及とスマホの通信アプリの充実により、
何処にいても、瞬時にメッセージを発信することが出来るように
なっています。新聞やテレビ、ラジオしか無かった時代に比べると
考えられなかったことです。

困っている人がいたら正しい情報を伝え、また共有し、
さらに必要であれば、物品を送ってあげることも、
昔と比べ、助けてあげられることがきっと沢山あると思います。

個人で不安を乗り越える時代ではなく、
みんなで受け止めて、みんなの力を借りて乗り越えていく、
情報や物品をシェアしていく時代へ、
そういう時代に差し掛かっていると思います。

ブログで繋がっている方たち、FBやYouTube、
ツイッター、インスタなどのSNSで繋がっている方たち、
LINEや通信アプリを使っている友達などと連携しながら、
助け合っていけるように、この難局を乗り越えていけるように、
ネットの向こうにいるリアルな人間関係を活用していく時代が
やってきたと思います。

食料品を買い占めするようなことはせずに、
必要とする分だけを購入し、必要物が足りていない方には
シェアしていく時代。我々日本人なら出来るはずです。

明日(日付変わって今日)は金曜日。
週末前の大切な1日を使って、
両親の元に行って来ようと思います。

皆さんも大切な時間を過ごしてください。
週末の外出自粛要請を受け、関東のお天気も雪の予報が出ています。
くれぐれも気をつけてお過ごしください。



ロックダウンに向け、備蓄をはじめました

2020-03-23 02:09:28 | 日記
世界がいま、大変なことになっていますね。
平和ボケした日本では、テレビを見れば、お笑い番組やバラエティ番組ばかり、
いま世界でどんなことが起きているか、全く報道していないことに
あの時と同じだ、と感じます。
それは3.11の東日本大震災と福島原発事故が発生した時を思い出します。

時の日本政府は、原発はメルトダウンを起こしていない。
放射性物質は漏れていない。パニックになることが無いように。
というようなことを公共放送NHKをはじめ、民放各局は安全だと
報道していました。でも、実態は違いましたね。どれほど深刻な状況で
あったか。それは諸外国の対応を見れば、明らかでした。

いま、世界で起きている「パンデミック」とそれに伴う「ロックダウン」は
日本には起こらないと安心していませんか?

残念ながら、日本は未だに「非常事態宣言」を出していません。
でもYouTubeの海外在住の方が作成した動画を見てみると、
世界はとんでもない状況に陥っています。
確かに「新型コロナ」は怖いですが、それ以上に、
国境封鎖や外出禁止が出ています。買い物するにも長蛇の列で、
お店には食料品が消えてしまっています。
いま日本はマスク不足、トイペ不足、消毒液不足が中心ですが、
諸外国では食料品が不足しています。

「ふりとも」は普段、こういう状況になっても、日本は何とか大丈夫だろうと
思っていたタイプの人間でした。でも今回は違います。
今回の「コロナショック」は世界を変えてしまっている。
日本も「ロックダウン」が起きると思っています。

そのタイミングはいつか?
東京オリンピック開催中止の宣言が出たタイミングで、
「非常事態宣言」が出され、「ロックダウン」が施行されると
予測しています。

今週3/26には福島から聖火リレーが始まります。
もし中止が内々に決定していたなら、聖火リレーが始まってから
宣言するでしょうか。それとも始まる前に宣言するでしょうか。

もちろん、不安を煽るつもりはありません。
それでも、海外の動画をよく見てください。
これと同じことが日本では起こらないとする根拠があるでしょうか。

普段の買い物に少し買い足しして、備蓄するようにお勧めします。
保存が効く缶詰や冷食やレトルト食品、インスタント食品、お米など
買い占めするのではなく、いつもより少し多めに買い足しておくことを
お勧めします。

日本の「ロックダウン」がいつ来るか分かりませんが、
そのレベルも分かりませんが、
買い物する長蛇の列に並び、長時間かけて買い出しするような
事態にならないように、いま少し買い足しして、備蓄しましょう。


日本は安全なのか?

2020-03-15 01:02:02 | 日記
アメリカのトランプ大統領の会見をライブで見て、
その数時間後に安倍総理の会見をライブで見て、
この差は何なのか?と感じたのは「ふりとも」だけでしょうか。

安倍総理は、今夏の東京オリンピック開催の為、
「忖度」したのは明らかでしょう。

日本は非常事態ではないことを国内外に宣言することで、
予定どおり、日本でオリンピックを開催します、ということでしょう。

これで果たして世界のトップアスリートが日本に来ると思いますか?
新国立競技場に観客が満員になると思いますか?

本当のことを言って、
いろいろな人や団体に「忖度」するのはもうやめましょう。

日本の未来の為に。


いまやるべきことがあるか

2020-03-07 20:28:25 | 日記
今年も桜が咲き始める時期となりました。
本来なら様々な春のイベントが行われるはずですが、
今年は自粛ムードが漂っていますね。

学校は休校となり、人が集まるイベントは中止が相次ぎ、
仕事はリモートワークが主流となっている。

マスクは欠品となり、トイペも買占めが起き、
スーパーでは食料品も品薄状態です。

いまやるべきことは、自宅に商品を買い溜めすることなのでしょうか。
人との接触も控え、外に出かけることもしない。
自宅に籠って生活することしかできないのでしょうか。

いまやるべきこととは、正しい情報を見極め、
政府の発表やマスコミの報道に踊らされることなく、
冷静に情報を取捨選択することかもしれません。

誰かがパニックを起こし、フェイクニュースを流すこともあり得ます。
SNSの情報には注意し、とにかく落ち着いて、冷静に判断するように
したいですね。マスクが無いことで喧嘩するなんて、大人がすることでは
ありません。そこまで殺気立っている世の中、何かがおかしいですよね。

「ふりとも」はこれまで生きてこられたことに感謝して、
1日1日を大切にして、この時期を乗り越えていきたいなと思います。
今まで当たり前と思っていた生活は当たり前ではないということ。
これからどんなことが待ち受けていても、いまやるべきことはなにかを
真摯に受け止めて、自分に出来ることを精一杯やっていかないと。
そんな風に思いながら生きていくようにしたいと思います。


コロナと花粉の3月

2020-03-01 18:04:47 | 日記
本日より3月になりました。いよいよ春の時期到来の季節ですが、
今回はコロナと花粉の脅威を感じながら過ごすことになりそうです。

マスク品薄はまだしも、トイレットペーパーまで品切れというのは
本当に異常事態ですね。在庫は十分にあるとのことですが、
小売店は何処に行っても完売状態で、入手困難になっています。
※我が家もトイペが残り4ロールになりました。

いまはパニックになることなく、落ち着いて行動しましょう。


令和2年2月22日は自宅でダゾーン

2020-02-22 12:34:31 | 日記
222と「2」」がゾロ目の本日。
新型コロナウィルスの感染拡大とその影響が凄まじいですね。
3連休ながら、各地で開催予定のイベントの多くは中止が決定
している状況ですね。

Jリーグくらいでしょうか。昨日開幕ゲームが行なわれ、
浦和レッズが湘南ベルマーレに3-2で勝利しましたね。
VARが活躍しましたが、あの場面で湘南PK失敗とは。
PK決めれば、試合に勝利できた可能性が高かったはず。
最低でも引き分けにできたホーム試合で負けるとは、
今年も湘南ベルマーレは苦戦しそうです。

イベント自粛の中ですが、ダゾーンでJリーグ中継をライブ配信しています。
トライアル1ヶ月はゼロ円で視聴できます!

新型コロナウィルス蔓延の中、自宅でゆっくり試合観戦(感染ではない!)
するのはいかがでしょうか。