goo blog サービス終了のお知らせ 








Weblog / 2008年08月26日 23時22分41秒
あめやめー。

雨は時々じゃじゃ降り。
皆少しずつ不安な空気に。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 23時21分05秒
心配中。

雨が激しくなってきて、心配そうにモニターを覗いているスタッフのよぎ姉さんと橋本さん。
パーカーの色が同じでなんだか兄妹みたい。
因みによぎさんは物凄い晴れ女。
今日も最後には雨女雨男たちの雨を跳ね返してくれました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 23時17分40秒
木のトンネル

これは坂本が撮影した場所。
木が枝をお互い伸ばし合って、手と手を取り合うみたいに木のトンネルを作ってる。
雨が降ってたのに光のマジックが起きていました。
撮影されたその場所は照明さんが当ててくれた光でまるで晴れ渡った日みたいだった。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 23時13分41秒
ピアノの次は

何とか撮り終えたピアノの演奏シーンの次は、ギターの演奏シーンの撮影。
しかしここでちょっと雨が激しくなってくる。

雨の隙間をぬっての撮影。

写真はギターの演奏準備中の島田監督。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 23時10分15秒
雨が降ったり止んだり。

雨が激しくなる前に、撮影開始。
まずは私の歌とピアノの演奏シーンの撮影。
島田監督、撮影スタンバイ中のうちに、「待ってたよー、ほんとひさしぶりー」
と、穏やかな声。

「ピアノを弾いて」のシングルのビデオ撮影以来の再会、
実に3年ぶりだったのです。
うちも思わず笑顔になる。よろしくおねがいします。
島田さんのビデオ、ほんとかっこいいんだ。今回も凄く凄く楽しみ。

因みにうちと島田さんはどちらも雨女雨男を自負してるだけに、
ちょっと今日はヒヤヒヤでした。

写真は森の中のピアノ。
雰囲気あるでしょ。
「ピアノの森」っていう漫画があったのを思いだしました。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 22時59分47秒
撮影してきたよ。

皆さんこんばんは、うたうたい秦千香子です。

今日はいよいよミュージックビデオの撮影!!
久しぶりに島田大介監督にお会いできて、まずは皆で大はしゃぎでした。

スタイリストはこの間のアーティスト写真撮影の時もお世話になってる松下さん、
メイクも佐藤さん。

すごく素敵なスタッフの方々と撮影を進める事が出来ました。
写真は準備中のさかもと。

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月26日 07時41分11秒
雨やまず

おはよーございます。フリーノート坂本です。

今日はPV撮影です。
5時起きです。
ねむいー。

撮影の時は晴れるとよいな。行ってきます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月25日 19時07分20秒
雨女の憂い

皆さんこんにちは、うたうたい秦千香子です。
雨が降ったりやんだり、じめじめ。
今日はずっと家で歌詞書きしてます。

雨、やんでほしいなあ。
明日はミュージックビデオの撮影があるのです。
千葉のキャンプ場で屋外ロケ。
天気予報は、雨。
涼しいのは嬉しいけど、明日だけは何とかなりませんか。
天気図を見たら、日本が低気圧と高気圧にはさまれてしまって、
がっつり雨の体制が整ってるのね。

カモン奇跡!!どうか晴れておくれよ!!
なんだったら今はやまなくていいから明日は止んでておくれよ!!

雨女の気持ちとは裏腹に東京はしとしと霧雨の中。
雲はまだ晴れそうにない。

とはいいつつももうすぐ送られてくる明日の衣装の写真をわくわく待ってます。
楽しい撮影になりますように。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月24日 22時45分18秒
雨が続くね。

こんばんはフリーノート坂本です。
今日はなんだかすげぇ感動する映画でも見てめっちゃ泣いてやろうな気分で、近所のレンタル屋さんで超超感動大作でも借りてやろうって思って行ったんだけど、結局借りてきたのが「無認可保育園ひよこ組」。むーんあんま泣けなさそう。

ま、えーわい。とりあえず今から観ますー。

あ、こないだアンプのセッティングについて質問をいただいてました。
僕はライブではいつもフェンダーのホッドロッドデラックスてやつを使ってて、多少の変化はあるもののドライブチャンネルでマスター3くらい、歪みを4くらいまであげて、下から4~5、7~8、6~7みたいな感じです。

一応聞いていただいたので答えたけど、使ってるギターとかその人の弾き方とか、やる曲とかで全然変わると思うのであまり参考にしないでください。あくまで僕好みのセッティングです。

いい音って難しいね。でもいい音ってEQいじる事ももちろん大事なんだけどもっと大事なとこもたくさんある気がします。

でもそこ話しだすとどこで切り上げていいのかわかんなくなるから今日はこの返で。

そうそうステキなCDジャケットも発表されたのでチェックしてね☆

今日はアコギの弦を買えたのでその写真を載せておきます。このコードなぁんだ?

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




Weblog / 2008年08月24日 13時01分33秒
そしてそしてすてきな発表!!!

これが、ルート3のジャケットです!!!!!
初お披露目!!!!!
ばばーん!!!!
素敵でしょ!!!!いいでしょ!!!!

プラスチックのケースには黒いアウトラインが、中のジャケットの花は淡い水彩画風、葉っぱはコラージュ。
二つかさなりあって、形ある一つの絵になるんです。

ルート3を作る時に、うちらが自分達のかたちを探し続けて、向き合い続けていたように。

中のジャケットも凄く素敵です。
ストーリーがあって、絵本みたいに美しくて、優しい。

偶然にも、今年友達から頂いたプレゼントのなかにちょうちょの指輪があって、
その子達はジャケットがこんなだって知らない筈なのに、
なんか物凄い偶然とご縁に胸が震えた。


そんなわけで、
ルート3、
9月24日の発売まで、もう少し待っててね。
ではではまた!!

コメント ( 9 ) | Trackback ( 0 )