goo blog サービス終了のお知らせ 

カフェ0623

waht one man can do !

銭湯にいく

2012-07-31 | Weblog
リフォーム中にて久しぶりに銭湯に行った。 歩いて三分。 余計なものはもたずに。 子供のころはお祭りでダシをひくと子供は無料券をもらい入りにいった。 川崎区にはまだ公衆浴場がいくつか残っている。 一回450円。 これは県単位で金額が決められているそうだ。 さて久しぶりにいって変わっていたところがあった。 まず入り口が車イスでも入れるスロープになっていた。 またもう番台といわれるシステムでは . . . 本文を読む

源平かずら

2012-07-14 | Weblog
7月13日 4月に引っ越しをした両親の家に夕方いった。 源平かずら 咲いていた。 最近はバタバタしてブログ更新ができず。 写真は沢山アイフォンで撮影あり。 今後はどうまとめるか? 私の引っ越し問題今保留ですが来週また動き出したいです。 では海の日まで連休は→ミニコミ文章をまとめるのと 農業レポートも合わせてまとめる作業スタート。 低気圧にて頭痛と目の乾燥と口が一部固い。 耳鼻科と眼 . . . 本文を読む

シソの生育台風4号影響

2012-06-21 | Weblog
6月21日夏至です。 今年は台風あたり年か? 台風4号は風と雨がスザマシク。 ベランダのシソもハッパの回りがやられてしまいました。 部屋にいれておけばよかった。 人間は環境に順応して人の間にいて生きていく動物です。 植物は人が手をかけなければ生きていけない生体です。 最近は植物タイプ人間増えてきてます。 なぜでしょうか? なにはともあれ梅雨が台風に飲み込まれて今があります。 今日 . . . 本文を読む

9月提出レポート内容決定

2012-05-18 | Weblog
色々変化の時です! 少し知恵を拝借したく連絡しました。 さて5月も半ばを過ぎて緑色が深くなってきた。 レポート聴講観察は→トマトと茄子とトウモロコシに決めた。 単にだすだけでなく→PDfoフアイルに保存して→その後活用したい。 現在12種類進行して7月末から8月末までに順番に収穫となる。 具体的になにを資料としてパソコン作業するか? この際パソコン買うか?検討。 アイパットか防水のデジカ . . . 本文を読む

百日ぜきとマイコプラズマと親の介護

2012-05-15 | Weblog
昨年はマイコプラズマが流行り感染された方増えたと報道や回りでも認知されていましたが昨日→ 結核を研究されている方と仕事の話のあと今流行の感染についてお話を伺った。 件名の2つのうちひとつは天皇陛下の入院でいち早く名前は認識されている。 日本ではまだあたり前になっていないが→肺炎防止のための接種は5年間有効→金額は多少ばらつきがあるけれどニ万円前後かと。 両親にもすすめたがワクチン不足にて確認はし . . . 本文を読む

講座終了→バス停待ち

2012-05-12 | Weblog
今日の宿題は二人一組で→1200文字以内で相手を伝える作業を次回までにメール送信する事になった。 私はNさん三浦海岸在住の公務員の方だ。 帰路途中一時間電車旅で仕上げるつもりで今発信している。 続きは→次のブログに! なかなかバスがきません! いずみタクシー空車が通過や夕方の犬の散歩や時間がゆっくり流れている。 太陽が沈む前のオレンジ色の空が明日は快晴なり! 2週間あとにまた! . . . 本文を読む

引っ越しその1

2012-04-14 | Weblog
農作業を木曜日に初めて行った今日やっと 筋肉痛は解消→今日は4時起きにて→やかんのすみ入りお湯沸かし→父が焼きおにぎり焼き→お茶でモーニングでした! 電子レンジとボットない昭和わたしが生まれた頃はそんな感じだったでしょう! テレビもなく→唯一ラジオで→終戦直後(笑)のようだと。 両親は旅立ち→娘がかなり遅い独立をこれからスタート! さて 電子レンジない生活を2週間 不便を楽しみ月末までは→仕 . . . 本文を読む

引っ越し24年を経て

2012-04-13 | Weblog
4月13日19時10分新しいマンションに家族二人が引っ越しをした。 雨が降りだして地震も今あり。 母はマンションに今日から泊り父は明日移動。 住宅ローンを組む場合中古物件は24年までで広さにも制限あり。 その意味ではこの家も賞味期限で新しく生まれかわるにはいい時なのかもしれない。 ゴールデンウイークに妹家族が代わりの住人になる。 キッチンやお風呂やトイレなどをリフォームしてまた住みやす . . . 本文を読む

習志野の桜とヒメツバキ

2012-04-07 | Weblog
乾燥は続きますが街路樹や 電車や河川の沿線はウスズミ色が絵になる季節! 今日は京成大久保駅から徒歩圏内で電車移動だ。 途中川を3つ渡り→行き着く。 だんだんビルがなくなり素朴な風景になりまた学校が2つある駅になり商店街は沢山みんながよく知るお店が連なる。 今日は昼をカレーのハーフサイズにオレンジジュースと乾燥にてカフェラテで済ませて仕事場所へ。 3日前とうってかわり桜が咲き始めて明日は入 . . . 本文を読む

千葉県習志野市の春発見

2012-04-04 | Weblog
私が外出するときはなぜか嵐をよんでしまう! 統計はとっていない! 雨の季節に生まれ→水に縁がある星座だしご勘弁友人さんたち! 昨日は台風よりすごい風だった! 京成大久保→津田沼の一つ先に仕事で朝から移動した。 実際夜からが強風の予想にて昼は神奈川川崎より早咲き桜も咲いていた。 タンポポも咲き始めにて一枚写真をとった。 3日あとまた訪問にてどこまでまた増えているかが楽しみだな! 行き先 . . . 本文を読む