カフェ0623

waht one man can do !

A HAPPY NEW YEAR!2008

2007-12-31 | Weblog
いかがお過しですか。 新しい年は温故創新でがんばります。 一先ずは二日までは動かず。 三日にプラン案を。 七草には日常復帰できるよう健康管理気をつけたいです。 込み合う前に今年最後の書き込みでした。 私は低気圧に負けて頭痛が直らず。 明日は復活したいです。 . . . 本文を読む

月の涙

2007-12-30 | Weblog
自分に負荷があると自分がどうしついったらいいか? 考える時間になる。 聴いていて涙がでる音楽だった。 今年の感慨や昔のことが思い出して懐かしさもあった。 1995年から2007年をひとつの括りでまた一つ新しい時代を迎える。 ライフのフアーストステージ12年が明るいものになるように。 今日は強い風が吹いて空が大掃除されたようだ。 明日は布団ほし希望! 今年も暮れる。 . . . 本文を読む

アイスオンフィギア2007

2007-12-29 | Weblog
14歳全日本ジュニア女子からのエキビジョンからスタート。 ●西野さん未来を感じる。 そして男子●佐々木くん。 楽しさを提供できるエンターテイメントな演技だ。爽快な楽しんで滑る今年を締め括る。 のびのびぐっと成長していかれることを望みます。 そして●水津さん17歳。 エキゾチックオリエンタルなブルーのセパレーツな衣装が個性を光らせる。インドを十分感じる演技でした。 たくさんの練習と怪我を克服した●大 . . . 本文を読む

今年のトピックス

2007-12-28 | Weblog
四月始まりで三月までが仕事の締め括りの流れになる。 ●四月地域活動再開 ●五月VistaVAIO購入 ●七月台湾へ行く ●十月中国茶カフェ開催 ☆2008年一月からは? 五月と九月を試験準備で 費やす。土曜日 ☆新人指導マニュアル作成メモ実施二月、三月 ☆旅計画12月か2009年3月☆10月から3月の地域活動計画を一月に提案。 ★7回の子供と一回の大人企画。土曜日を活動日とする。案を二月頭まで。 . . . 本文を読む

オリエンタルビューティ

2007-12-28 | Weblog
フィギアスケートがトップな世代は17歳から26歳までと幅は10歳ある。 個性と安定とオリジナルに加え精神力がかなり左右される。 ただなによりも自分に集中できたかをスケートをすべったあとの感想に現れる。 闘いと道はそれぞれ違うが。 たくさんの場をふんだ経験も大きい。 育ちとは? 来年の目標をこなしながら年の前半成果がでるか試される。 前に進み、結果を出す。 新しいことをとりいれて自分のものにする。 . . . 本文を読む

インフルエンザ接種

2007-12-28 | Weblog
サプリメント休暇はメンテナンスデーです。 午前中耳鼻科昼はマッサージそして2時半インフルエンザで来年に備えます。 年末雨ご新年は快晴で七草までいくか? 今日は曇り空ですが玄関には門松やリースの飾りが備わりやはりお正月は一年を祝う大切なときであることを実感です。 あとは寒中見舞いを30枚を一月中までに出して残りはやはり大掃除のみ。 では。 . . . 本文を読む

サプリメン休暇@28日

2007-12-26 | Weblog
いよいよ明日で仕事納め。 私は28日はサプリメント休暇です。 夏に四日で冬に一日。 一月は4日は2時間だけ乾杯して帰ります。 そして一月中に査定クリアー。 それと土曜日の八月まで勉強。 パワーアップねずみ年です。 いよいよ大掃除本番。 引越し可能な屋根裏を。 20年分の荷物があります。 ではみなさんよいお年をお迎えください。 . . . 本文を読む

餅搗き完了@今年

2007-12-23 | Weblog
午前中は曇り昼から晴れ。餅搗き日和となりました。 大根おろし、つぶしあん、黄な粉、大福、ノシモチ。 近所に配り、友人に配り。今年のイベント終わる。 夕方は関内まで出かけ帰宅8時。 買い物もほぼ終わり。 あとは掃除と一部年賀状ねみ。 明日一日休みでのこり三日で今年は終わる。 来年は四日から。 MerryChristmas! . . . 本文を読む

SinkParkArena大崎

2007-12-19 | Weblog
月が綺麗に見えそうな場所をラジオで紹介していた。 都会の緑のあるスポットになる場所らしい。 来年から仕事場所なので 週二日通う予定を検討している。 火曜と木曜。 クリスマスソングが鳴り響く。フットサルスペースもあるようだ。 街角は銀杏の黄色がなくなり雪が降らない限り春の緑まで無彩色の道路のみだ。 これからは農業を保護して食べ物を確保する自給自足率をあげる取り組みが大切になる。 今日はスープとお好み . . . 本文を読む

火星接近の日〓

2007-12-19 | Weblog
夜9時ごろ火星が見えるかも? 今はオレンジの夕焼けが少し見える。 日曜日に餅搗きをしますが天気は雨模様の予報です。 ズレるといい。 今年の仕事はやはり27日まで。 今年の進歩は何でしょうか? . . . 本文を読む

冬至の準備してますか?

2007-12-17 | Weblog
 左肩と肩全体が凝り固まっています。  明日夕方は、まっサージです。  みなさんは、リラックスしていますか?  寒さも今週は、22日がピークになるらしい。  3連休後あと3日まで中休みです。  クリスマスカード10通送ります。  年賀送れない方へ。  では、ゆず湯22日冬至の準備できましたか? . . . 本文を読む

H"買い替える@サービス

2007-12-16 | Weblog
携帯電話の値段と私たちの購入金額標準化したのでしょうか? 二年の分割払いで五万円。 通信費用が高い日本とゼロの諸外国と比較はできませんが。 次回は多分電話に特価した小さいものにするだろうな。 来年夏に携帯の二年がちょうどになる。 二本で並行するか? やはり毎日使用するものはすきなもので機能も充たすものはなかなかない。 なくてはならない仕事ツールになった今の事情です。 今年はあとパソコンプリンターを . . . 本文を読む

12月15日誕生日おめでとう!

2007-12-16 | Weblog
 姪の20歳の誕生日でした。  早いでです。  さて、17日から27日までをスケジュールしてみます。  17日午前事務処理午後不備あれば外出。なければ連絡。  18日12月分最終サクセス。  19日から25日までは、スケジュールによりアトランダムに  蒲田、大久保、品川へ移動。  25日、26日は、確認連絡。  27日今年ラスト出勤。  28日から6日冬季休暇予定。  1月1 . . . 本文を読む

大銀杏thanks!

2007-12-12 | Weblog
大きな木は時代を見つめ現在まで生きてきた守護神のようだ。 学校の中の一際どっしり構えた銀杏はホームページにも名文で綴られていた。 今月末感謝をこめて再訪予定です。 片道電車移動一時間。 生徒は冬季休暇で教員だけの静かな師走に乾杯です。 東京の味を持参します。 しばらくお待ちください。 我が家は23日餅搗き。 杵と臼の登場です。 からみもち、あんころもち、きなこもち、そして大福をつくります。 今年も . . . 本文を読む